複合スパリゾートです。扇状に大きく開かれたガラス張りの建物からは、成尾浜臨海公園が一望できます。 屋内外プールでは天候が良くない時でもこどもが楽しめますし、毎日の仕事でお疲れのお父さんはマッサージでリラックスしてみてはどうでしょうか? 施設内にはレストランがありますので、お昼の時間を挟んで一日楽しめます。中には水着のまま食事ができるレストランもあり、非日常的な雰囲気にこどもも大喜びかも?
1989年4月にオープンした「トヨタ博物館」は、東部丘陵線の芸大通駅から徒歩5分程の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。本館では、欧米車と日本車合わせて約120台が展示されています。ベビーベッド、授乳室、ベビーカーの貸し出し、キッズメニューがあるレストラン等があるので、小さな子供連れでも訪れやすい施設です。
散策も楽しめる緑いっぱいの動物園。広大な園内は、温帯・熱帯・サバンナ・寒帯の4つのゾーンに別れ、それぞれの気候の動物たちが飼育されています。狼、キリンなど様々な動物たちを見ることができ、ひつじの餌やりや乗馬体験などもイベントもやっています。毎年赤ちゃんが生まれ、レッサーパンダやピューマなどのかわいらしい姿を見ることができます。隣には入場料無料の遊園地が併設されているので、家族で一日中楽しむことができます。
ゆっくりお散歩しながら動物たちを見ることができます。自然も多く、広場もあるのでピクニックにもぴったりでした。広いので小さい子どもは少し疲れてしまうかもしれません。入口でベビーカーの貸し出しがあるので、便利でした。
2010年にオープンした「イオンモールKYOTO」は、京都駅から徒歩5分程の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。レディース、メンズファッション雑貨はもちろんの事、ベビーやキッズアイテムを取り扱うお店も充実しているので、家族皆の買物が楽しめます。オムツ換えシートや給湯設備が備わった赤ちゃんルームがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
ベビールームが綺麗で快適です。
店内が広くてベビーカーでも歩きやすいです。
国内有数のこんにゃくの産地として知られる群馬県にある、こんにゃくに特化した施設です。映像やパネルを見ながら、2種類のこんにゃくの製造ラインを見学するなか、こんにゃくにまつわる知識や雑学を養えます。また、こんにゃくづくり体験(有料)や、さまざまなこんにゃく料理を味わえる無料バイキングコーナーなど、嬉しいサービスが満載。気に入ったこんにゃくは、隣の売店で買うこともできますよ。
こんにゃく工場の内部が見れますが、休日はやっていないので注意です。
動かない工場の機械を見ることになります(笑)
こんにゃくの食べ放題があります。入場券を買われた方は無料ですので、是非どうぞ!ただし、味は……コンニャクですので…
うちの娘はコンニャク好きなので大満足でした。
お土産コーナーには色…
池袋駅直結で地下からそのまま店舗に入れます。託児室を完備。1時間1080円。6Fのベビー休憩室はいつも人気でカーテンで仕切られた授乳室、ベッド数の多いオムツ替えスペース、たっちでオムツ替えスペース、体重計、離乳食を食べれるようにイスやレンジも完備。ミルク用のお湯もあります。ミキハウスのレストランでは離乳食と大人用の軽食を用意。一緒に食事をとる事ができますよ。おもちゃ売り場は展示している物が多く手にとってお子さんの反応を見てから買う事ができるので安心。近くに寄られた際は是非休憩場所に!
緑が生い茂る自然溢れるこの公園は緑豊かな環境で子供が健やかに育つようにと願い作られた公園です。大きな敷地の中には大型遊具がいっぱい!長い長い滑り台やアスレチックなど、どこから遊ぼうか迷う程。夏は噴水池では子供達が水遊び、冬はチューブ滑りなど季節によって様々な遊びをする事ができます。綺麗な芝生の上を駆け回る子供達でいっぱい。キャンプ場、サッカー場、テニスコート有り。わくわくエッグは屋内遊具場と天気に関係なく遊ぶこともできます。
平成25年に開院した子連れ歓迎のクリニック。中耳炎や花粉症などの病気に丁寧に対応してくれます。院長と看護師さんともに子供にとても優しいことで。Pepper君やキティちゃんがいたり、キッズスペースがあったりとクリニックにいるということを忘れさせてくれる素敵な場所です。おむつ替えができる場所がトイレにありますよ。
先日私の診察で行きました。
娘を連れて行かなくてはならなかったのですが、口コミでキッズスペースがあって助かったというようなことが書かれていたので、安心していきました。
案の定飽きることなく遊んでいたみたいで助かりました。
調布飛行場の真横に位置するプロペラカフェでは、飛行機を見ながら食事を楽しむことができます。 間近で見る飛行機の離着陸は迫力満点。 日頃なかなか近くで見ることのできない飛行機とカフェ自慢の料理で、子どもから大人まで、幅広い方に楽しんで頂けます。
JR「南大高」駅から徒歩2分の場所にあるショッピングセンター。フードコートのキッズスペースをはじめ、遊び場がところどころにあるので、子どもも楽しみながら買い物に付き合ってくれそうですね。玩具店の『トイザらス』や、子ども専門美容室、駄菓子屋など、子ども向けのテナントも豊富。映画館にも子ども向けのプログラムが用意されています。親子ともに1日中楽しみながらゆっくりと買い物ができますよ。
札幌市西区琴似の駅から徒歩1分で駐車場も1時間無料のくつろぎの子連れカフェ。お料理教室やヨガ教室などのイベントに参加がメインで、ふれあい広場や離乳食講習会などが行われています。子どもにやさしいカフェを売りにしているため、靴を脱いで入店するスタイルや個室の授乳室、おむつ替えスペース、託児スペースもあります。離乳食講習ランチ会など気軽に参加してみては。サイト内で予約が出来るのでチェックしてみてくださいね
子供が乳児の時に来店。ママ友の集まりに最高でした!可愛いお部屋におしゃれな料理。離乳食もあり、授乳室、オムツ替えスペースもあります。お部屋ごとに雰囲気が違うみたいなので他の部屋も利用してみたいです。
まさにファミリー向けのカフェレストラン!店内には、就学前のお子様を対象としたキッズスペース完備。サポートスタッフがお子様の遊びのサポートをしてくれるので安心して遊ばせることが出来るのが魅力。カウンター席、テーブル席、ソファー席が用意されておりお子様専用の椅子やスペース、メニューの用意があるのでお子様連れで利用する方にとっては充実した設備になっています。何より、お子様向けメニューは動物を模った可愛らしいプレートになっており大人もお子様も一緒に楽しめるところが素敵ですね。
平日に3歳と1歳を連れて遊びに行きました。
大人1人で、子供2人面倒を見るのにちょうどいい広さでした。
ボールプールに滑り台、3歳の子は汗だくで遊びまわっていましたし、1歳の子はヨチヨチ歩きですが、親が付き添ってあげれば、滑り台もできました。
料金は、大人は1ドリンク制ですが、基本的にかからないとこ…
親子で夢中になるユニークでスペシャルな室内遊園地キッズランドUSは、 大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子で夢中になるユニークでスペシャルな室内遊園地!キッズランドUSは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
小布施総合公園の一角にある、美術館や散歩のできるハイウェイオアシス。上信越道上り、下り、そして一般道からも入ることができる人気スポットです。地元の食材を使ったオリジナル料理や北信州のお土産がずらり。こちらのレストランで人気のメニューは旧丸池観光ホテルにあった「志賀飯店」の担々麺。季節限定メニューにはその季節折々の地元の食材がふんだんに使用されております。広大な施設の中には他にドッグランやの産物直売所などがあり家族みんなでで楽しめます。
「エアポートウォーク名古屋」は、エアポートウォーク停留所から程近い場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。レディース、メンズファッション雑貨はもちろんの事、キッズアイテムを取り扱うお店やレストランも充実しているので、家族皆の買い物も食事も楽しめます。授乳室やキッズトイレがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
娘が5ヶ月ぐらいからちょくちょく行っています。
各階に授乳室がありますが、一人ずつしか使用できません。
アピタによくありますが、小さい子がゴロゴロしたりはいはいできるスペースがあります。
ただ、夏休み期間などは走り回る子が来るので月齢の小さい子は避けた方がいいかも。
駐車場も無料でフラッと行くにはい…
当時、車が好きだった息子は大喜びでした。
レトロな車も見ることができて、
大人も楽しめると思います。