イオンモールKYOTO
- 一緒に買い物に行く
- 関西 京都 京都市 京都駅周辺 京都駅周辺
- 行った
- 35
- 行きたい
- 12
2010年にオープンした「イオンモールKYOTO」は、京都駅から徒歩5分程の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。レディース、メンズファッション雑貨はもちろんの事、ベビーやキッズアイテムを取り扱うお店も充実しているので、家族皆の買物が楽しめます。オムツ換えシートや給湯設備が備わった赤ちゃんルームがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
現在、新型コロナウイルスの影響により、多くの施設の施設の営業時間等に影響が出ております。
最新の営業情報につきましては、公式サイトのお知らせ等を併せてご確認ください。
イオンモールKYOTOに関する口コミ
MAYUMIさんの投稿
ベビールームが綺麗で快適です。
店内が広くてベビーカーでも歩きやすいです。bonbonさんの投稿
GAPの隣にあるベビールームは割と広くて明るくきれい。気をつかうことなくいられるけれど、子供が遊べる施設がないのが残念なところ。
Akisa Yokotaさんの投稿
「トリックアート展」の開催がありました。 あまり期待していませんでしたが、スタッフがきちんと配置されており、休日にも関わらずゆっくり楽しめました。
Kae Shoujiさんの投稿
駅近の大型ショッピングモール。アクセスも良く、映画館、トイザラス他食事から遊び、買い物まで一度にできるところが魅力的。
Yuuma Takenakaさんの投稿
映画館の半券を見せるとモール内のレストラン等で割引等の得点を受けられるサービスがあるので、子供向け映画を見に行く時に利用している。駅からは少し離れているが、シャトルバスが出ているので歩きたくないと言われても大丈夫。
京キャストさんの投稿
広くてキレイなショッピングセンターです。1歳過ぎた頃から、歩くの大好き!な息子と、雨の日でも寒い季節でも気にせず思う存分歩かせてあげられるのでしょっちゅうお世話になっています。ベビザラスも入っているので、ベビー用品も揃います。やはり土日祝日や夏休み、冬休みなどは非常に混むので、小さいお子様連れには平日がオススメです。フードコート内には、子連れ専用ルームもあり、助かります。
Sunflowers さんの投稿
JR京都駅のすぐそばです。
映画館や子供が遊べる施設、ゲームセンターもあり、1日中過ごせます。
フードコートには、ガラスの壁で仕切られたキッズスペースもありますよ。個人的には、冬の時期になると入り口あたりがキレイにライトアップされるのがお気に入りです。
去年も今年もしているので、毎年恒例なのかな?patariloさんの投稿
カートがすぐ見つかるので楽。授乳室は小さくてイマイチ。エレベーターが遅い。
イオンモールKYOTOの子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
イオンモールKYOTOの施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | イオンモールKYOTO |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
営業時間 | イオンモール専門店街 10:00~21:00 4階 飲食店舗 10:00~22:00 ※ラストオーダーは店舗により異なる。※一部対象外の店舗あり。 スーパーマーケット コーヨー 9:00~22:00 T・ジョイ京都(シネマ) 9:00~24:00 など |
定休日 | 年中無休 ※天災、保守、メンテナンス等により臨時休業する場合あり |
アクセス | 京都駅・八条口より徒歩5分 |
住所 | 京都府京都市南区西九条鳥居口町1大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 075-691-1116 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |