池袋の駅から直結している東部百貨店の中にあるという、このレストラン。まずはメニューを見てみてください。その遊び心と、本格的海鮮料理の数々。わくわくしてきますよ。お子様パスタプレートがきちんと用意されているという、嬉しいポイントに、来てみて良かった!と思うこと間違いなしです。ちょっとずついろんな種類のものを食べてみたいという女性心をくすぐるようなディナーメニューを見てみると、大人数で来てシェアするのがいいみたい。みんなでワイワイ、いただきましょう!
「Leaf」は、神奈川県横浜市・みなとみらいにある商業施設です。ファッションやインテリアなど、様々なショップが入っており、多くの方が利用しています。その中のひとつ「IDC大塚家具 横浜みなとみらいショールーム」は、神奈川県最大のインテリアショールームとなっています。また、1階には「モナークインターナショナルプリスクール 」があり、外国人講師が多数在籍し、協調性や国際感覚を育むことができると、人気のスクールとなっています。
パークハイアット東京内にある、さまざまな要望を叶えてくれるレストランです。時間帯だけではなく、人数、過ごし方など全てにおいて自由でフレキシブルに対応してもらえます。例えば、好みの食材、ワイン、会食などそれぞれのリクエストを伝えると相談に応じてもらえます。また、特別な空間のためにオープンキッチンのあるプライベートダイニングを借りることもできます。大切な時間、特別な時間、大事な時間などに利用することで、さらに思い出深い時間、料理を愉しむことが出来ます。
東京都のヒルトン東京ベイにある中国料理の店。伝統的な上海料理が食べられます。オーダー式のバイキングなので、自分で取りに行く必要が無く、出来たての温かい料理がその場で頂けます。子どもさんが一緒でもゆっくりと料理を選べるので良いですよね。平日限定のランチがお徳なのでママ友さんと本格的な上海料理を堪能してみるのも良いのではないでしょうか。個室もあるので子どもさんが一緒でも周りを気にせず食事を楽しめますよ。
グランドニッコー・東京台場2階にあるロビーカフェ「ル・ブーケ」は、洗練された空間で伝統的なホテルの味をブッフェスタイルで楽しめるレストラン。ホテルならではの上品で開放的な店内は、ゆっくり食事をするのにぴったり。ランチブッフェは、旬の食材を使ったカジュアルな料理が充実。彩り豊かで目でも楽しめて◎。ティータイムには、デザートと軽食がセットになったプレートセットで優雅なひと時を過ごせます。ディナーブッフェではローストビーフをぜひ味わって!
「葛飾柴又寅さん記念館」は、有名な映画、「男はつらいよ」の世界が再現されている記念館となっています。展示されている「くるまや」のセットや衣装やトランク、台本など、実際に使用していたものが展示されており、映画の世界に入り込むことができますよ。映像資料もあります。開館時間は午前9時から午後5時、休館日は第3火曜日と12月第3火・水・木曜となっています。駅から徒歩8分ほどのところにあります。目の前には、「山田洋二ミュージアム」もあります。
韓豚屋は、韓国の屋台に来ているかのような雰囲気を味わえる韓国料理のレストランです。内装が屋台のようになっているので、子どもだけでなく大人も気分が高まる工夫がされています。韓国料理は辛いものだけではないので、家族連れでも利用しやすいレストランです。また、本格的なスンドゥブやサムギョプサルなど人気のメニューも豊富に揃っています。韓国に行きたいけどなかなか時間が作れない方は料理で韓国を楽しむことが出来ます。
「江東区立城東図書館」は、昭和30年に開館された歴史ある図書館です。都営地下鉄新宿線西大島駅から徒歩1分のところにあり、福祉会館や児童館、学童クラブや日急診療所などを併設した総合区民センターの4階にある図書館です。インターネット開放端末も2台あり、多くの方々が利用しています。開館時間は、火曜日から土曜日は午前9時から午後8時、日曜日、祝日・休日、12月28日は、午前9時から午後5時となっています。月曜日が休館日となっています。
八木西インターから約10分!バーズパラグライダースクールは、初心者から上級者まで楽しくパラグライダー体験ができるスポット。パラグライダーを続けてやってみたい方向けの入門コース・低高度で1回で手軽に飛んでみたい方向けの体験コース・標高580メートルからインストラクターと共にフライトするタンデムコースがあります。旅の記念に飛ぶのもよし、趣味で飛ぶのもよし!入門コース終了後、基礎を学んでもっと飛びたくなったら、月謝制のスクールがおすすめ。
兵庫県神戸市にある児童館。児童館なのでやはり、絵本や子供向けのゲームが充実しています。子どもたちで遊べる遊戯室、絵本など子供向けの本が読める図書室、テーブルゲームや工作など子どもが体験しながら考える力を上げられる学習室がありますよ。市役所での手続きが必要ですが学童保育も。ひな祭りやハロウィン、クリスマスなど季節のイベントも行われているので、地域のママさんとの交流も兼ねて行ってみてはいかがでしょうか。
木之本インターから約1時間の場所にある安曇川泰山寺ソラノネは、かまどご飯体験やソラノネ食堂でかまどご飯を味わえるスポット。かまどご飯体験では、湧き水でお米を洗い、薪を使ってお米を炊き上げることができます。かなり大変な作業ですが、炊き上がったご飯の味は格別!ソラノネ食堂のお惣菜か野菜カレーといっしょに味わえます。そのソラノネ食堂では、かまどご飯や地元野菜をたっぷり使ったおかず・鹿肉カツサンドなどが楽しめます。デザートには紀伊國屋本店のパティシエが作ったケーキがおすすめ。
軽井沢から約1時間!アサマ2000パークは、グリーンシーズンは登山や自然体験・スノーシーズンはスキーやスノーボードを楽しめるスポット。標高2000mの高峰高原には、1000種を超える高山植物が自生しています。澄んだ空気と大自然を満喫できるハイキングやトレッキングは最高!冬は北アルプスの大パノラマを背に、スキーやスノーボードを楽しめる他、スノーシューや雪上車乗車体験、ちびっこひろばも利用OK!家族みんなで楽しめるスポットです。
新鮮なネタで、美味しいお寿司をじっくりと味わえるお寿司屋さん。カウンター席が、お寿司を頂く雰囲気を盛り上げてくれますね。宴会をされる方にはお座敷席を用意してくれるので、美味しいお寿司やお料理いただきながらゆっくりと楽しめます。回転寿しもいいけれど、本当のお寿司を子どもにも味わってもらいたい。そんな時にはこんなお寿司屋さんに連れて行ってみてください。寿司を握る職人をじっくりと見ることができるカウンター席で、子どもも大喜びですよ。
「ホテル横浜ガーデン」は、横浜市山下にあるオーベルジュホテルです。中華街や横浜スタジアムにも近く、利便性の高いホテルとなっています。客室は落ち着いたインテリアで、スタンダードのお部屋もセミダブルのベッドとなっており、ゆっくりと体を休めることができます。朝食は、エッグベネディクトなど、シェフが腕を振るった料理が並び、好評です。ファミリープランやビジネスプランなど、様々なプランも用意されており、それぞれのシーンに合わせて利用することができます。
ペンションいちごの物語は、子ども連れもペット連れも気軽に利用できる宿。全室オーシャンビューのお部屋からは、水平線に沈む夕日も楽しめます。淡路島いちのみや温泉の源泉を100%使用したお風呂は、美人の湯ともいわれ、つるつるすべすべに!貸切風呂なので、子ども連れでもゆっくり利用できて◎。食事はボリュームたっぷりのフルコース。追加で淡路牛のステーキを味わうのもおすすめ。プレイルームや漫画、外で遊ぶ遊具、夏には子ども用プールも完備。ビーチグラススタンド教室や、夏にはシュノーケリング教室も開催!