小林ファームは山梨県北杜市にあるブルーベリー農園。時間無制限の試食が自由なブルーベリーの摘み取り体験ができます。ブルーベリー以外に、ラズベリーやシーベリーなどもほぼ同じ時期に摘み取り体験ができますので、一度に色々な種類ができます。一度に沢山持ち帰りたい方は、入園料を払って量り売りもできますので、お家でも楽しむこともできますね。比較的低い位置にも実を付ける果実なので、小さなお子様でも十分収穫することができますよ。小さなお子様がいる場合は、炎天下は暑いので早朝の摘み取りをおすすめします。
パープルファーム双葉は双葉農の駅から「茅が岳広域農道」を韮崎方面に進んだところにあるブルーベリー農園。道路に案内看板と旗が出ています。無農薬で栽培されたブルーベリーは、みずみずしく粒も大きいチャンドラーという品種の食べ放題。200gのお土産も付いていますので大満足です。期間中は基本的に無休でやっていますし、ベビーカーでの入場もできますし、低い位置にも実をつけますので小さなお子様でも十分楽しむことができますよ。
河口湖ブルーベリー園は河口湖大石ブルーベリー生産組合に入っている農園。直接農園で受付もできますが、河口湖自然生活館でも受付ができ、無料のシャトルバスが出ていますので、それに乗って向かう事もできます。農園内には仮設トイレしかありませんので、河口湖自然生活館内でオムツ替えを済ませてからおでかけ下さいね。園内でベビーカーを使用することは可能ですが、土のため走行は困難な場合があります。雨天でもレインコートなどを持参すれば摘み取りができますので、雨具をお忘れなく。
ニコロ・ヴィンヤード&ベリー・ガーデンはベリーやぶどう狩りの出来る農園。いわゆる入園料を払って食べ放題とは少し違って、果実に合わせた容器を購入し、それに入る量を持ち帰ることが出来るという感じ。なので時期によっては何種類かの果実を一つの容器に入れて持ち帰ることもできますので、収穫時期をチェックしてからお出かけすると食べ比べなどできて楽しいですね。ぶどうは垣根栽培で育てられ形は不揃いですが無農薬でこじんまりと育てられていて数も少ないため、問い合わせてからおでかけ下さいね。
南アルプスのパノラマビューを楽しめるスパ&レストランホテル。温泉の泉質は肌に良い塩化物・炭酸水素塩泉。季節で変わる花のお風呂では、一年を通して様々な香りを楽しむことができます。キッズスペースではアニメ「アルプスの少女ハイジ」を見ながらハイジのぬいぐるみなどで遊ぶことができ、また、ハイジとペーターの衣装を着て記念撮影も。大自然に囲まれて、ハイジの気分を味わってみてはいかがですか。
紅葉の名所として知られている公園です。紅葉の季節には、夜にライトアップをされるほどの素晴らしい美しさ。池に逆さに映る逆さ紅葉は、一度見たら虜になってしまうほどの幻想的な景色です。ここでしか見ることのできない、この夜の紅葉を、是非ご覧になってください。わざわざ訪れる価値ありなので、子どもも一緒に連れてくることをオススメします。毎年11月上旬から下旬が見頃なので、是非お早めに計画をお立てください。
富士見高原創造の森 彫刻公園は富士見高原リゾート内にあり、遊覧カートに乗って登って行ったところにあります。望郷の丘の展望台は北アルプス、南アルプス、富士山までの壮大な山系を眺めることができる絶景ポイントです。また創造の森から眺める富士山は、関東の富士見百景に選ばれるほど、四季折々の美しい景色を眺めることができますので、ご家族の思い出にぜひとも訪れてみて欲しいスポットの一つです。
スノーシーズンはスキーやスノーボード、グリーンシーズンはトレッキングが楽しめる観光スポット。志賀高原には18ものスキー場があり、例年11月中旬~5月までのロングシーズンに利用できるのが魅力。初心者から上級者まで、お好みのゲレンデを選ぶことができるので、どなたでも安心して利用できます。グリーンシーズンは志賀高原の自然を満喫できるトレッキングが人気。森林浴で気分をリフレッシュ。スキーやトレッキングのあとにぴったりの温泉も充実。
カヌー、バギー、フィッシング、洞窟探検、マウンテンバイク体験、ほうとう作り体験など、アウトドアに関することなら何でも体験できてしまうアウトドア施設です。手ぶらで遊びに来て、全てをレンタルすることができるので、是非色々なことにチャレンジしてみてください。小さな子どもも一緒に遊べることがたくさんあるので、ご家族全員が楽しめること間違いなし!大人も初めての経験をすることができる、貴重な場所です。一度は来てみる価値あり。
川保川東沢渓谷地獄谷にかかる大橋。長さ90mの赤い橋は、山の緑によく映え、見るものを圧倒する迫力に満ちています。春には新緑、秋には紅葉と、季節によって見える景色がガラッと変わる点も楽しめるポイント。特に紅葉が盛りを迎える10月中旬から11月上旬は、間近に色の移り変わりを見ることができ、風流なひと時を過ごすことができます。渓谷には遊歩道が整備されており、トレッキングコースとしても人気です。ドライブに、トレッキングに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
上高地バスターミナルから徒歩5分の場所にある河童橋は、上高地のさまざまな景色を楽しめる上高地のシンボル的存在。橋上からは穂高連峰や焼岳・梓川の水面・ケショウヤナギの風景が望め、まるで絵葉書のような美しさが広がっています。5月から夏季には美しい緑・秋には色鮮やかな紅葉を見に多くの観光客が訪れる人気で定番の場所。芥川龍之介の小説「河童」の舞台としても知られています。周辺には飲食店も充実で散策にぴったり。
電車を楽しむ遊園地で、名鉄広見線新可児駅から御嵩駅の5駅分の区間のこと。名鉄スカーレットと呼ばれる赤い電車が通っており、赤にちなんだ駅弁や軽食が販売されています。線路の真下から電車が通る迫力の映像を実際に見ることができたり、駅ごとに変わった顔出しパネルがあったり、フォトジェニックな電車のさまを写真に収めるスポットがあったりと、様々な方法で電車を遊びつくすことができます。イベントも行われているので、家族で参加されてみてはいかがでしょうか。
閑静な住宅街にある公園。園内は樹木が植えられ、さわやかな空間で子どもを安全に遊ばせることができます。中央部分にコンビネーション遊具が置かれており、滑り台やうんていなど、子どもが体を動かして思い切り遊ぶことができます。小さな子どもでも安心な低めの滑り台も用意されています。幼児専用スペースも確保されています。グランドがあり、そちらではボール遊びができる点もうれしいポイント。普段の公園遊びに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
山梨県甲州市柳沢峠の周辺に位置する、ブナ、ミズナラなどの広葉樹林が広がる地域。ハイキングコースが何本か整備されており、往復で30分から2時間ほどと、初心者や子ども連れでも歩きやすい点がうれしいポイント。木漏れ日の合間に鳥や昆虫を観察することができ、子どもの夏休みの自由研究の場としても最適な場所です。コースの途中には見晴らし台があり、テーブルとベンチが置かれています。お弁当を持っていくのもおすすめ。家族での休日に、足を運ばれてはいかがでしょうか。
馬との触れ合いが楽しめる施設。美しい北アルプス連峰がみえる絶景と動物達との触れ合いが楽しめます。場内には季節の花が色とりどりに咲き誇り、中でも春の桜とバラの季節の眺めは素晴らしいです。乗馬体験ができ、スタッフが付き添ってくれるので初めての人でも安心。小さな子供から年配の人までだれもが楽しく体験できます。親子二人乗りも可能。馬の背中からみるいつもと違う目線の景色が新鮮です。動物にエサをあげることもできるので、触れ合いを大切に楽しい時間を過ごしてみませんか。
11月の中頃、紅葉の夜間ライトアップがあります。池に映った紅葉が鏡のようでとても綺麗で癒されます。
寒いですが、公園内に夜店が出て、豚汁やラーメンなどを焚き火の前で食べて暖まりました。
トイレは簡易トイレがたくさんありますが、乳児のオムツ替えはできないので、事前に済ませてから行き、帰りに向かいにあ…