交通の利便性が高く、園内には3つのプールがあります。8の字型の流れるプールに、横幅もしっかりある50Mプール、滑り台が設置されている子供用のプールです。テントも常設されていて、軽食を購入できる売店もあるので、休憩することも出来そうです。浮き輪のレンタルもあるので、駐車場がなくても自宅から持参しなくて済みそうです。また、空気入れも無料で貸し出ししてくれるそうです。
呉市倉橋町にある幼児から高齢者まで利用しやすいプール。明るく自然の光が差し込み開放的な空間で、25mプールには水深が調整できる可動床を導入。幼児プールはすべり台付き。オムツ交換台やプール用おむつの販売もあるので、オムツが外れていない小さな子どもも水遊びを楽しめます。ジャグジーや歩行浴槽、フットマッサージなどが楽しめるリラクゼーションプールもあるので、親子で行ってみてはいかがですか。
家族みんなが楽しむことが出来るアメニティープールです。高さ9mから滑り降りるウォータースライダーに小さい子供向けのランプスライダーもあります。また、水深が30cmの幼児用プールがあり、キノコ型の噴水や滑り台などの遊具が設置してあるのでプールの中の公園みたいです。海にも出ることが出来るので海とプールの両方で遊ぶことも出来ます。ベンチやパラソルなどもあるので日陰で休憩することも出来ます。
小学生以上から利用可能な屋内の温水プールです。ごみ処理中に出る熱を利用しています。25Mプールのコースが6本あり、観客席も設けてあるので、そこから見学することも可能です。長期の休みなどの時には短期で水泳教室も開催されていて、レベルに合わせてプログラムが組んであるので練習をして上達することも出来そうです。普段は利用できない滑り台やうきうきポールなどを使って遊べるイベントなども開催されています。
「吉田屋内温水プール」は、広島県安芸高田市にあります。6コースある25メートルプールのほか、歩行プールや幼児プール、子供プールなどのがあり、小さい子供からお年寄りまで多くの方が利用しています。コースが整備されており、水泳技術に合わせて練習したり遊んだりすることができます。また、施設内にはトレーニング室もあります。こちらは中学生以上が利用対象となっています。プールの利用料金は、大人400円、小人200円となっています。
岡山駅からバスで約20分!岡山市立市民屋内温水プールは、子どもからお年寄りまで1年中プールを楽しめるスポット。館内には50mプール9コースと25mプール6コース、幼児プール、変形プールを完備。腰痛予防水中ウォーキング・はじめて水泳教室などの成人向け水泳教室や、幼児・親子・育成水泳教室などのプールレッスンも定期的に開催。ちびっこのプールデビューに、日ごろの運動不足解消に利用してみてはいかがでしょうか。
児島インターから約5分の場所にある児島マリンプールは、1年中利用できる屋内プールと夏季限定の屋外プールwpそな和えたスポット。屋内には25mプール、屋外には50mプールと飛込プール、噴水広場を完備。満5歳から受講できるこども水泳教室や高校生以上対象の水泳教室などを定期的に開催しているので、ちびっこのスイミングスクールデビューにもおすすめ。プールの利用料金は通常と夏季で違いますが、通常は大人210円、中高校生160円、3~小学生100円とお手頃。
大人気、スリル満点のウォータースライダーは高さ11m、全長はなんと116m。ダイナミックな滑りを楽しめるロデオマウンテン、波のプール、流水プールなど遊べるプールが充実。小さなお子さんには幼児プール、しっかり泳ぎたい人には25mプールがあります。疲れた体には温泉ジャグジーやハーブサウナがおすすめ。成長別・種目別にわかれた多彩なプール教室が専門性高く人気。ジムやヨガ、ダンス教室があるレーニングルーム、カフェ&売店完備。
松江駅から車で15分!島根県立水泳プールは、子どもから大人まで利用できる、健康維持と体力づくりに最適なスポット。館内には25メートルの屋内プールや、7・8月に利用できる屋外の50メートルプールや飛び込みプール、幼児用プール、トレーニングルーム、会議室を完備。幼児用プールにはミニスライダーや遊具も付いているので、幼児や小学生が遊ぶのにぴったり。毎月さまざまな水泳指導やコンディショニング指導も開催しているので、利用してみてはいかがでしょうか。
就学前後の子供向けの遊具のあるプールがある。5歳児と二人で行ったら、殆んど子供は一人で自由に遊んでいた。とても楽しんでいた。
夏はプール、冬はスケートリンクになる屋内プール。50mプールをはじめ、25mプール、飛び込みプールがあります。小中学生が50mプールを利用するためには、泳力認定証の申請が必要となるので注意が必要です。各種教室などが開催されている他、飛び込みに挑戦できるイベントなども開催されているので利用してみてはいかがでしょうか。大会が開催されている際には、個人での利用ができないこともあるようなので、注意が必要です。
夏はプール、冬はスケート、その他バドミントンや卓球などが楽しめる。
久米総合文化運動公園内にある、市民プール。通年営業の室内温水プールの他、夏期は屋外の流水プールとスライダーが楽しめます。幼児プールやジャグジーもあり。更衣室等もきれいに管理されており、気持ち良く利用できます。市民プールなので、リーズナブルなのも嬉しいですね。スイミングキャップの使用が必要ですが、レンタルも実施しています。一般遊泳の他、スイミングスクールも営業されています。
プールはおむつをつけなくても大丈夫です。親も横のレーンで泳げます。
山と湖の景色を堪能することができるリゾートホテル。客室は和室、洋室から選ぶことができ、豊かな自然の景色を堪能することができる部屋が揃います。大浴場が用意されており、広々とした空間でゆったりとお風呂を堪能することが可能。こちらは日帰りでも利用できます。食事はレストランでいただくことができ、セットやアラカルトの他、バイキングも用意されているので、食べざかりの子どもや男性も満足間違いなし。夏季には屋外プールも解放されるので、夏休みのお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
夏限定のレジャープールでウォータースライダーや、バーベキューをした。
夏休みに家族で訪れました。ウォータースライダーや流れるプールがある室内プールがあります。 幼児用プールや温泉スペースもあり、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で楽しんでいました。 子供は流れるプールがとても気に入っていました。