中国の子供にオススメの学びにつながるスポット― ベビーカー入店 OK ―

196件中 121 〜 135件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中国地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 仁摩サンドミュージアム(にまさんどみゅーじあむ)

    仁摩サンドミュージアム(にまさんどみゅーじあむ)

    • 博物館
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 大田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    世界最大の砂時計、砂のアートなどを展示している砂の博物館。世界最大の砂時計は、なんと1トンもの砂を1年間かけて落とすそうです。世界の砂の標本や、全国の鳴り砂マップなどを展示しており、世界各地から日本全国の砂について知ることができます。併設のふれあい交流館ではガラス工芸を体験できる教室があるので、子供と一緒にオリジナルのコップやアクセサリーを作ってみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 和鋼博物館(わこうはくぶつかん)

    和鋼博物館(わこうはくぶつかん)

    • 博物館
    • 中国 島根 松江・安来 安来市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    和鋼博物館は、日本で唯一の「たたら」の総合博物館!「たたら」とは、奥出雲地方の良質な砂鉄と中国山地の良質な炭で行われていた伝統的な製鉄技術のこと。館内では国指定重要有形民俗文化財「たたらによる和鋼生産用具や映像を交えて紹介していたり、国指定重要有形文化財の「天秤ふいご」を体験できたり、「たたら資料室」ではさまざまな資料を観ることができます。また、屋外にも蒸気機関車や海軍砲と陸軍砲などさまざまな展示物がある等、見どころがたくさん!

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 電車がある・見える
    • 室内・屋内
  • ANN

    ANN

    • 農業体験・味覚狩り
    • 中国 山口 岩国・柳井・周南 柳井・上関・田布施・平生・周防大島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    減農薬栽培を行っているいちご農家さん。完全予約制のいちご狩りが大人気です。予約をしてからのいちご狩りなので、十分にたくさんのいちごを見つけることができて、大満足。ケーキ屋さんと契約をして販売しているいちご農家のいちごは、大粒で甘くて最高です。そんないちご狩りができるというのは、子どもにとっては夢の世界。もちろん、お父さんもお母さんも楽しくて美味しい時間を過ごせます。デートにも最適。是非いちご狩りの楽しさを実感してください。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 親子で楽しむ
    • 0歳児にオススメ
    • 1歳児にオススメ
  • 観光農園ファームランド

    観光農園ファームランド

    • 農業体験・味覚狩り
    • 中国 山口 岩国・柳井・周南 柳井・上関・田布施・平生・周防大島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    5

    採れたていちごといちごのデザート、そしてドリンクをいただけるファームランドです。ファームでありながら、しっかりとお行儀よく、美味しいものをいただけるという、珍しいシステムを採用している場所。そして、採れたてのいちごだけではなく、いちごを使ったデザートも一緒にいただけるのが嬉しいポイント。子どもも大人も大満足間違いなしです。きちんと予約をしてから伺うことができるので、いちごが足りない!ということはありません。美味しいいちごをたくさんいただくことができます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 親子で楽しむ
    • 2歳児にオススメ
    • 3歳児にオススメ
  • 豊平どんぐり農園

    豊平どんぐり農園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 中国 広島 廿日市・宮島・芸北 三段峡・芸北
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    広島北インターから約20分!豊平どんぐり農園は、いちご狩りやぶどう狩りなどの味覚狩りを楽しめる観光農園。12月から6月まで楽しめるいちご狩りは高設ベンチ栽培なので、腰を曲げずに楽な姿勢で採ることができて◎。とちおとめ・やよいひめ・紅ほっぺ・レッドパールなど豊富な種類を栽培。6月~8月はブルーベリー狩り・7月~9月はトマト狩り・8月~10月はぶどう狩りを楽しめます。園内で採れた果物を使ったスムージーやジャムもおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 親子で楽しむ
    • 1歳児にオススメ
    • 2歳児にオススメ
  • 定兼いちご農園

    定兼いちご農園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 中国 岡山 津山・奥津・美作 東美作
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    2歳以下の子どもは無料でいちご狩りができるいちご農園です。制限時間は40分。大人の腰の高さになっているいちごを食べ放題にできるので、子どもたちにとっては目の高さくらい。見渡す限りのいちごに、大喜びです。大好きないちごがこんな風に実をつけるということを、体験を通して知ることができます。小学生未満料金もあるので、小さい子どもがいる家庭にとってお得です。家族で素敵な思い出を作りに、遊びに来てください。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 親子で楽しむ
    • 2歳児にオススメ
    • 3歳児にオススメ
  • 藩校養老館(はんこうようろうかん)

    藩校養老館(はんこうようろうかん)

    • 博物館
    • 中国 島根 益田・津和野
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    鯉の泳ぐ城下町・津和野の殿町通りに白壁、格子窓の歴史感漂う長屋門、菖蒲が咲く掘割には錦鯉が泳いでいます。亀井八代藩主矩賢により天明6年に創設した藩校で、儒学、医学、礼学、数学、兵学、蘭医学など多くの授業を行い、文豪・軍医総監の森鴎外や明治の先哲西周など、全国で活躍した優秀な人材を数多く輩出。武術教場と書庫が現存しており、県の指定史跡となっています。現在、武術教場は民俗資料館として使用されています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 可部屋集成館(かべやしゅうせいかん)

    可部屋集成館(かべやしゅうせいかん)

    • 博物館
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 雲南・奥出雲
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    奥出雲櫻井家に代々伝えられてきた品々を集めて展示している歴史資料館です。櫻井家は、戦国の武将塙団右衛門の末裔家で、古くより製鉄業を営んできました。それにまつわる資料や、上方との交流文化資料、美術工芸資料など、奥出雲の近代文化や歴史の歩みを知ることができる展示品が数多くありますよ。

    • ベビーカーOK
  • 荒神谷博物館(こうじんだにはくぶつかん)

    荒神谷博物館(こうじんだにはくぶつかん)

    • 博物館
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    荒神谷遺跡に隣接したサイトミュージアムとして平成17年10月6日に開館された博物館です。博物館では展示のほか講演会やイベント開催などを通じ、荒神谷遺跡、そして遺跡を中心とする出雲の原郷の歴史・文化を未来へ伝えるべく情報発信を行っています。企画展示室では、出雲市内の考古学資料をはじめとする古代出雲、山陰の歴史・文化をテーマとした貴重な遺物を展示。弥生時代の青銅器が380点と全国的にみても圧倒的な数が埋納された荒神谷遺跡は、子どもの教育にも良いのではないでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 岡山いこいの村

    岡山いこいの村

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中国 岡山 牛窓・備前 瀬戸内市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    ペットと一緒に泊まれる専用の棟があるホテルです。日帰りでお風呂を楽しむこともできます。岩風呂、檜風呂、陶器風呂、展望大浴場と、様々なお風呂が楽しめて大満足。貸切りもできるので、のんびりとしたくつろぎの時間をお楽しみください。和室、和洋室、ペットと泊まれる別棟と、自分の泊まりたいタイプのお部屋を選べるのがグッド!月替りの会席メニューもあって、リピーターが多いのもうなずけます。子どもメニューもあるので、みんなが笑顔に!

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • じゃらん予約可能
  • 株式会社エフピコ 福山リサイクル工場

    株式会社エフピコ 福山リサイクル工場

    • 工場見学
    • 中国 広島 福山・尾道・三原 福山市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    JR「福山」駅より車で25分の場所にあるリサイクル工場。コンビニやスーパーなどで使われている簡易容器を作る会社が所有しています。工場では回収されたトレーや透明容器からエコトレーの原料になるペレットが作られるまでを見学することができます。環境についてお子さんと学ぶきっかけになりますね。担当の人の説明付きなので子供達にも分かりやすいと好評です。(要事前予約)

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 袋町小学校(ふくろまちしょうがっこう) 平和資料館

    袋町小学校(ふくろまちしょうがっこう) 平和資料館

    • 博物館
    • 中国 広島 広島市 広島市 中区
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    袋町小学校平和資料館は、爆心地から460メートルの場所にあり、原爆によって大きな被害を受けた袋町小学校の西校舎の一部を平和資料館として保存されたものです。こちらでは、伝言の書かれた内壁の一部を観ることが出来たり、貴重な被爆資料を展示し、被爆後の学校の様子を紹介したりしています。現代の子どもたちが原爆を知り、平和を学び、それらを伝えていくために、平和記念公園とともにぜひ見学して欲しい場所です。無料で見学可。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる
  • カトリック幟町教会(のぼりちょうきょうかい) 世界平和記念聖堂

    カトリック幟町教会(のぼりちょうきょうかい) 世界平和記念聖堂

    • 博物館
    • 中国 広島 広島市 広島市 中区
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    5

    国の重要文化財でもあるカトリック幟町教会世界平和記念聖堂は、原爆犠牲者への追悼と世界の平和を願う目的で建設されたキリスト教の教会堂。広島で被爆したエノミヤ・ラサール神父が、ローマ法王や世界中の人々の協力を得て昭和25年に着工し、5年後に完成しました。壁面は被爆地の土で焼いた煉瓦を使用しています。神聖な聖堂を見学することができますが、宗教活動がある日は見学ができないので、連絡をしてから行くようにしましょう。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館(くらよしはくぶつかん・くらよしれきしみんぞくしりょうかん)

    倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館(くらよしはくぶつかん・くらよしれきしみんぞくしりょうかん)

    • 博物館
    • 中国 鳥取 倉吉・三朝周辺 倉吉市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    打吹公園内にある博物館。明治から大正時代にかけて実際に使用されていた千歯扱きや倉吉絣といった農機具などが展示されています。他にもこの土地ゆかりの作家による美術品が多く展示され、企画展も随時行われています。建物自体も見どころ満載で、国指定重要伝統的建造物群保存地区に指定されている打吹玉川地区をイメージして造られており、現代建築の粋を結集して設計されています。自然ウォッチングなどのワークショップも行われているので、子どもと一緒に参加されてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 鳥取県立大山自然歴史館(とっとりけんりつだいせんしぜんれきしかん)

    鳥取県立大山自然歴史館(とっとりけんりつだいせんしぜんれきしかん)

    • 博物館
    • 中国 鳥取 米子・境港・大山周辺 大山・琴浦
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    大自然にふれあい、見て感じて心からリラックスできる場所。館内展示はブナの森に生きる植物と動物の展示がメインになっています。館内の展示は無料でみることができます。が、自然を感じるためには自然観察会に参加するのが一番です。気軽に散策するコースは予約なしで参加可能。参加費も無料です。小学生向けの夏の夜の昆虫観察会は19:00~と遅めですが光に集まるクワガタやカブトムシに出会えるかも。虫好きの子どもには最高です。昆虫観察は申し込み制になっていて有料です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • パパと息子で
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中国地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ