北海道・東北の子供に人気の公園― ベビーカー入店 OK ―

353件中 151 〜 165件を表示
  • 鶴子山公園

    鶴子山公園

    • 公園
    • 北海道・東北 福島 白河・須賀川
    • 1.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    鶴子山公園は、小高くなった地形を生かして作られた公園。入り口あたりにある駐車場から遊具広場へ登って行くと、ザイルクライミング、アスレチック要素が沢山付随した大型コンビネーション遊具の通称「つるこ」など、沢山の遊具が設置されています。つるこからは長いローラーすべり台を滑ることもでき、園内広いので一日中遊んでいられます。周辺には桜が沢山植えられているので、春のお花見スポットとしても人気の公園です。ランチ持参でのお出かけがおすすめ。

    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • お花見スポット
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • 北星公園

    北星公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 室蘭・登別・苫小牧・胆振地域 苫小牧
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    3

    苫小牧駅から車で25分、苫小牧西港フェリーターミナルからも車で30分、苫小牧西ICからは車で7分のところにあり、苫小牧駒澤大学に隣接する公園で噴水のある公園の一つです。その他大型木製コンビネーション遊具や広い多目的広場、冬場にはそり遊びなどができる大築山、日本庭園などがあります。晴れていれば樽前山を見渡すこともできお散歩をするにはぴったりの場所です。この公園は噴水や日本庭園があるので市民からも人気です。

    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる

    水遊びもでき、遊具もあり、 バスケットコートもあり、 広い芝もあり、家族で色んなことをしてたのしめる

  • 春光台公園

    春光台公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 旭川・富良野・川上地域 旭川
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    7

    自然と触れ合うことのできる、緑いっぱいの公園です。なだらかな丘陵地にあるので、展望ポイントからの景色はとても綺麗で清々しく、思わず目を閉じて深呼吸しまいます。アスレチック遊具が沢山あり、園内は元気あふれる子どもの声で賑わいます。自然豊かなので、パパやママも童心に帰って家族みんなで遊んでみませんか?バーベキューやキャンプ、ゴルフもできます。お弁当を持ってピクニック、お花見しながらバーベキューがおすすめです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 小樽運河公園

    小樽運河公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 小樽
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    5

    国の指定重要文化財である旧日本郵船(株)小樽支店と、小樽運河の北端部の間にあり、園内には、休憩棟と遊戯棟、噴水池があります。旧日本郵船の建物は、さすが、重要文化財のたたずまいで、重厚な壁紙や、当時のままのガラス窓など当時の繁栄の面影を感じることができ、一見の価値があります。

    • ベビーカーOK

    冬は閉鎖されてしまいますが、夏は室内でも外の噴水でも遊ぶことが出来ます。景色も良く、お弁当などを持っていってもトイレなどもありますし、いいピクニックになります。近くにコンビニや、ソフトクリーム屋さんも有りますので、便利な遊び場です。

  • 長者原サービスエリア(上り線)

    長者原サービスエリア(上り線)

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 大崎・栗原・登米
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    宮城県大崎市古川北部の東北自動車道上にあるサービスエリア「長者原サービスエリア(上り線)」。ラムサール条約に登録されている化女沼に隣接しており、ドッグランができる広めの公園があります。解放的なサービスエリアなので、天気がよければ、テラスでお食事をすることもできますよ。テレビや雑誌で紹介された宮城県の銘菓、「きくふく」(大福)はサービスエリアで人気のお土産品です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK

    帰省中に休憩の為利用しました。
    フード類が充実していて、おいしいものばかりです。おむつ替えにも困りませんでした。
    しかし一番の見所は遊具のある広場だと思います。こどもだけではなく、大人の気分転換にもぴったりです。暑い日ですと、木陰がとても気持ちがいいです。

  • 亘理公園

    亘理公園

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 蔵王・白石・名取 名取・岩沼・角田・県南海岸
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    3

    JR東日本常磐線亘理駅から徒歩で25分のところにある公園です。入園料が無料で、駐車場も無料です。野球場・テニスコート・芝生広場・池・アスレチック遊具や、長いローラー滑り台があります。ブランコは幼児が乗れるように足置き場、囲いがあるので、安心して遊べますよ!園内には花壇も多く、歩道が整備されているので、ベビーカーや車椅子でも散歩ができます。お弁当を持って、一日中遊べますね。

    • ベビーカーOK

    池には鯉がたくさんいて、餌を巻くとものすごい勢いで寄ってきます。子供も大興奮! ただし、釣りは禁止ですので注意を。

  • 十三塚公園

    十三塚公園

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 蔵王・白石・名取 名取・岩沼・角田・県南海岸
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    6

    史跡と自然に囲まれた、名取市中央部に位置する広い公園。遊具がたくさんあり、 春には桜が綺麗に咲き誇っている。公園内には、てきすコートや陸上競技場、野球場があり、スポーツをする場所としても親しまれている。おむつ替えが必要なときは、陸上競技場のトイレに設置されていますのでどうぞご利用くださいませ

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    遊具がたくさんあって、弁当を持って行けば半日遊べます。小さなお子さんから小学生まで年齢に応じた遊具があるので、幅広い年齢層で楽しめます。
    地面の砂の質なのか、服に土埃が付きやすいので着替えを持って行くことをおすすめします。
    あと、カラスが食べ物を狙ってくるので弁当等は必ず隠しておいてください‼︎以前…

  • 勇舞すこやか公園(ゆうまい)

    勇舞すこやか公園(ゆうまい)

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 千歳・石狩地域 千歳
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    3

    36号線の近くにある広い公園。大型遊具や、ロングすべり台があります。階段の上から流れる水の滝があり、そこでは水遊びも可能。珍しい滝なので、子どもも大喜びです。芝生なので、家族でピクニックなんかにもおすすめです。

    • ベビーカーOK
    • じゃぶじゃぶ池
    • 芝生
    • 大型すべり台

    階段の上から段々に流れ落ちる滝と、遊水路が楽しいキレイな公園です。水深は足首ぐらいなので、1歳の息子も楽しめました。東屋的な物はあるのですが、日除けの効果が全く無いので、天気の良い日は帽子が必須です。
    毎年6月半ばくらいから水が出ています。駐車場の台数が少ないので、平日、午前中、夕方が穴場です。

  • 出光カルチャーパーク(市民文化公園)

    出光カルチャーパーク(市民文化公園)

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 室蘭・登別・苫小牧・胆振地域 苫小牧
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    出光カルチャーパークは苫小牧市の中心部に市民の森としてつくられた公園。市民文化公園が出光興産株式会社とネーミングライツ契約を締結し、愛称が出光カルチャーパークとなりました。緑豊かな園内は、図書館や美術館・サンガーデン・総合体育館などがあり、多目的広場や池・人工滝・その他市民の安らぎの場となるような作りになっており、建設省より道内初のカルチャーパーク(文化公園)の指定を受けています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 芝生
  • 新田東中央公園

    新田東中央公園

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 仙台市 仙台市 宮城野区
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    新田東中央公園は仙台市民球場近くにある公園。とても見晴らしよく綺麗に整備されていて、芝生の広場やゲートボールなどが出来る多目的スペース、遊歩道、様々な遊具が置いてある遊具広場など、歩き始めたぐらいの子どもからお年寄りまで、幅広い年齢の方が使用できる公園です。ちょっと一休み出来るベンチも沢山配置してあり、お天気の良い日などはランチを持ってピクニックもできます。多目的トイレでオムツも変えられるので、小さなお子様連れでも安心して訪れることができますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 芝生
    • ジャングルジム

    住宅街の中にある広い公園です。グラウンドのような部分もありボールあそびができる貴重な場所です。自転車の練習や散歩するのにもちょうどいいです。
    遊具の種類も多く、乳幼児向け~就学児向け、健康遊具があります。目玉はローラーすべり台です。ブランコは足を入れてすっぽりおさまるタイプで、赤ちゃんから乗せられま…

  • 稲穂公園

    稲穂公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 北部 札幌市 手稲区
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    稲穂公園は、二十四軒手稲通にある野球場やテニスコートなども備えた大型の公園。テニスコートの隣には遊具広場もあり、滑り台付きの複合遊具や、鉄棒、ブランコなどが設置してあるので、小さな子でも元気に遊ぶことができます。緑が多く遊歩道もあるのでお散歩にも最適。野球場脇には小山もあって、冒険好きな子どもの想像力を掻き立ててくれそう。

    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • テニスコート

    砂場やブランコがあるので小さい子供でも遊べます。
    滑り台は年齢によっては利用出来ると思います。

  • 芽室公園 (めむろこうえん)

    芽室公園 (めむろこうえん)

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 帯広・十勝地域 帯広周辺
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    芽室町の公園。国道38号線沿いにあり、芝生が敷き詰められたとても広い公園です。春には花が咲き誇り、夏には滑り台もある噴水広場で子供たちが遊べます。園内には売店もあり、トイレもきれいなので利用しやすい公園です。また、夏にはBBQをできるコーナーがあり、老若男女が楽しめる公園になっています。

    • ベビーカーOK

    一面に芝生が広がっておりピクニックやバーベキューも楽しめます。年齢別に楽しめる遊具がありますが数は少なめ。大きい噴水に滑り台や岩場があって、夏場はみんな楽しそうに水遊びしています。

  • 北光緑地

    北光緑地

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 北部 元町・栄町・苗穂 (札幌市 東区)
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    9

    地下鉄南北線、北24条駅から徒歩10分の石狩街道沿いにあり、水遊びをメインとした公園でミニプールや噴水、ゾウの滑り台があり小さな子どもが気軽に楽しむことができる公園です。そのため、夏になると家族連れの姿が多くみられるところです。園内には樹木も多く、斬新なデザインの遊水路が迷路のように張り巡らされています。また東屋もあるため、休憩もすることができますが駐車場はないので注意が必要です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    水遊びが出来るちょうど良い広さの水場があり 遊具などはないが、目の届く範囲で親も子ものんびりと楽しめる。

  • 常盤公園

    常盤公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 南部 札幌市 南区
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    0

    札幌市の公園。南区真駒内にある公園で、支笏湖線から500メートルほど東に入ったところにある大きな公園です。公園は高台になっており、森が広がる中、アスレチック器具が点在します。お城の様な子供用のアスレチック遊具やターザンロープが子供たちに人気のほか、砂場や小さなすべりだいなどの遊具も設置されているので、どの年齢の子供も楽しく遊べる公園です。また、テニスコートや東屋もあり、老若男女それぞれの楽しみ方ができる公園です。

    • ベビーカーOK

    駐車場があるので車で行けます。遊具が充実していて空いているので穴場です。ただし、遊具は2歳以降じゃないと楽しめないと思います。

  • ナウマン公園

    ナウマン公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 帯広・十勝地域 帯広周辺
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    ナウマン公園は、道の駅忠類内にある公園。その名の通りナウマン象の親子のオブジェがあり、ナウマンゾウ記念館もあります。整備された広い敷地内には噴水広場もあり、夏には噴水の中で水遊びをする子供たちの姿を見ることも。パークゴルフ場やバーベキューハウスもあり家族みんなで楽しめます。公園内には遊具広場やキャンプ場もあり、キャンプ場は少し高台になった見晴らしの良い丘になっています。。公園内のトイレにはありませんが道の駅の多目駅トイレにはベビーシートがついています。

    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • じゃぶじゃぶ池

    遊具がとても充実しており小さい子から大きい子まで楽しめます。夏は水遊びもでき一日中いても飽きません。トイレも広くて綺麗です。道の駅に併設されており売店や温泉もあるので便利です。