フレスポ恵み野はスーパーマーケット・ホームセンター・家電量販店・飲食店・ベビー用品店など様々なタイプのテナントが入っているショッピングモール。日常必要な物が一箇所で揃えられるのは、忙しいパパやママには助かります。施設内にある地域の交流スペース「まちスポ恵み野」では、年齢を問わず地域住民の交流を促す催しが企画されています。また地域活動などの会場としても利用され、復興支援イベントなども開かれています。小さなお子様連れのために授乳室やおむつ替え設備もあるので安心してお出かけできますね。
Don Bruは洋食を丼にディッシュアップしたお料理を提供してくれる店。ビーフステーキ、キーマカレー、ハーブ豚などボリューミーなものから野菜のたっぷり乗った小どんぶりなどメニューは見た目も綺麗で美味しいです。北海道太田ファームの卵と特能牛乳で作ったクレームブリュレも人気で、ミニブリュレはデザートにおすすめ。お子様メニューやテイクアウトもありますので、気軽に利用できますね。店内はテーブル席メインでベビーカー可能ですが混雑時は畳んだほうが良いかもしれません。
お子様ランチ有り
テイクアウト有り
美しが丘TSUTAYAは羊丘通りにある店内どこでもコーヒーを飲みながら本を読むことが出来るBOOK&CAFE。店内がいくつものエリアに分かれていて、書籍を取り扱うBOOKコーナー、ハンドドリップコーヒーが飲めるCAFE、文具雑貨、コスメ、レンタル、パン屋さんなどがあり、絵本売り場の隣にはキッズコーナーとキッズCAFEがあります。キッズコーナーではお天気にかかわらず元気に遊ぶことが出来、ママたちは側で子供の様子を見ながらコーヒーやお喋りを楽しむ事ができます。側には授乳やオムツ替えの出来る設備もありますので小さなお子様連れでも安心して利用出来ますよ。
化粧品やカフェなどが併設されたTSUTAYAです。
絵本コーナー横に靴を脱いで遊べるキッズスペースがあります。
中に入っているパン屋さんがおいしいです!
グリーンランドという夏場は遊園地になっている敷地内にあるスキー場がホワイトパークです。リフトは大人180円、子供140円と安く、係の方も子供にとても親切です。混雑することもほとんどないので、小さな子供も安心してスノーボードやスキーを練習したり、楽しんだりできます。また、絶景なので、雪景色のなかの幻想的な写真撮影も素敵なスキー場です。
遊園地ですが、小さい子供用の遊具があり、当時一歳の子供と五歳の娘を連れていきましたが二人とも楽しく遊べ、キャラクターショーもあるし、一日中いられます。入場料はかかりますが乗りたい人が乗るぶんだけしかお金もかからずおすすめです。
CAFE CUCOは、お店の施工などを手掛ける会社が作ったCAFE。おしゃれな店内にはロフトがあり、下はキッズスペースになっているので、子どもも洞窟に入ったような冒険している気分を味わいながら遊べます。上は小上がり席になっていて少し隠れる感じの席なので子供と一緒でも落ち着いて食事が楽しめます。人気の席なので要予約ですよ。パキスタンカレーと珈琲が一押しメニューですが、パスタランチなどメニューも充実しているので、子供と一緒に気軽に来店してみては。
店舗・商業施設専門の設計・施工会社が店舗設計されただけあり、店内はとてもおしゃれ。
キッズスペースも完備されており、その作りも子供が喜びそうな空間。
ソファー席や小上がりの個室もある。
お店の奥には広いレンタルスペースがあり、サークルやイベントなどにも使用できそう。
食事のメニューは看板メニューはス…
函館駅前にあるランドマークタワー「キラリス函館」。地下1階はレストランフロア、3階~4階までが公益エリアとなっています。子供達が楽しめるワークショップやイベントを開催している「みらい館」と遊具などが充実した「キッズプラザ」があり、子供の遊び場としても人気があります。館内の地下1階フロアと4階フロアには、オムツ替えや授乳室を完備しており、小さな子供連れの方も安心です。
一日中遊べる子供の遊び場です。休日は大変混んでいるので、できたら平日の方がゆっくり遊べるかもしれません。
料金は大人100円、子ども300円なので、両親と子供1人でも500円で時間制限なく遊べます。駐車場が近隣の提携駐車場で二時間までしか無料にならないので、車だと少しかかりますが。
中には0才か…
はこだてキッズプラザは、室内遊戯場。全身を使って遊ぶことのできるプレイグランド、絵本を読んだりゆっくり過ごせる広場、飲食ができるテラスの3つのエリアに分かれていて、乳幼児でも気軽に訪れることが出来るように、授乳室やおむつ替え設備、給湯設備も整っています。親子で触れ合える遊びやゲームで楽しんだり、保護者同士の情報交換や親交を深めるワークショップやイベントなど随時行われていて、予約が必要なもの以外は自由に参加することができますよ。乳幼児専用スペースもあるので赤ちゃんも安心して遊べます。
新しい施設なのでとても綺麗です。
天井から大きく張られたネットの遊具はとても人気でたくさんの子供で賑わっています。
小さな滑り台やボルダリングのような事ができる場所もあります。
1歳までのあかちゃん向けの部屋もあるので安心して遊べます。
モニターの前に立つだけで身長が測れるものや、映った自分が忍者に…
ラボラトリー・ハコは西線6条駅徒歩1分にあるこじんまりとしたブックカフェ。壁にディスプレイされたお洒落な本たちの他に、カードやブローチ・マグネットなど思わず手にとってしまう可愛いアート作品や「あまてらすみくじ」という一回 200円で1~99番まである不思議なメッセージみくじがあるなど、本に親しむだけでなくお洒落な空間で作品を眺めたりしながらゆっくりとした時間を過ごすことができますよ。趣向を凝らしたイベントなども企画されたりするので何度行っても楽しめます。小上がりでおむつ替え等対応できますのでぜひ気軽に親子で来店してくださいね。
ブックカフェで、本がたくさんあります。その中には絵本も多数あり、とてもオシャレで落ち着いた雰囲気です。
店長さんが、小さい子どもに優しいです。子どもが食べ飲みできる物がないので持ち込み可なのでしたらいいかも。
メニューもこだわりのコーヒーや紅茶、ハーブティーに甘酒、地サイダーなど女性が惹かれるものば…
北海道函館市にある寿司店です。創業42年を超える老舗の寿司店で、地元客だけでなくビジネスマンや観光客からも高い人気を誇っている店。地元で獲れるネタを中心として、毎日仕入れる新鮮なネタを使って丁寧に握る寿司が美味しいと評判です。函館湾で獲れる穴子がおすすめで、ふわふわ食感とこだわりのタレの相性は抜群ですよ。こだわりのお酒も種類豊富に取り揃えているので、寿司とともに味わいたいものですね。
ファミリーキャンパー向けのキャンプ場です。予約不要のフリーサイトと、予約可能なオートサイト、バンガローがあります。キャンプサイトはどこも広々としたエリアとなっており、バンガローは全部で6棟用意されています。寝袋・マットセット・椅子・テーブルなどが必要な方は借りることができます。24時間可能な男女別水洗トイレ完備で、子ども連れの家族も安心してキャンプを楽しめるのが嬉しいですよね。炊事場・東屋もあります。
札幌エスタ9階!あそびパークプラボ札幌店は、さらさらの砂で遊べる室内遊園地。園内にはさらさらのホワイトサンドと固まる砂のキネティックサンドがあり、自由に遊ぶことができます。ホワイトサンドは不純物や有機物などを取り除き、加熱処理されているので清潔で安心!保育士または幼稚園教諭の有資格者常駐なので、3歳~8歳まで子どものみ託児OK!子どもを預けている間に買い物や用事を済ませられて便利。もちろん親子で楽しく遊ぶのも◎。
イトーヨーカドー屯田店は札幌市の北部に有るショッピングセンター。食料品から衣料品、生活雑貨やベビー用品まで一度に何でも揃うとファミリーに人気です。2階には赤ちゃん本舗が入っているので、出産前後のお買い物にも便利。赤ちゃんのおむつ替えなどが出来るベビー休憩室も完備ですし、フードコートもあるため、小さなお子様との長時間のお買い物でも安心ですね。
アカチャンホンポを始めとするキッズ用品店があったり、おしゃれな子供服もおいてあったりして買い物を楽しめます。また、キッズスペースで子どもを遊ばせることもできます。フードコートも充実してますので、数時間子どもと一緒に時間がつぶせます。授乳室もあり助かります。
CAFE FUGOは、Aoi BLD.610 1階にあるサイフォンコーヒーとワッフルのお店。とってもおしゃれな雰囲気ですが、絵本が置いてある席もあるので子ども連れでも来店可能です。ランチメニューもありワッフルにチキンなど子どもも楽しめる内容になっています。駐車場もあるので車での来店も便利。キッズドリンクやキッズチェアも完備、プレーンワッフルだけのメニューもあるため、小さい子連れでも安心ですよ。
札幌市内から車で20分、スキーがしたくなったらすぐに行くことができるお手軽なスキー場。 市街地から近いとはいえ、コースは本格的。初心者はもちろん上級者まで、全ての人が楽しめるコースを多彩にご用意しています。小さな子どもを連れている方は、仲良し広場もあります。小さな傾斜のある広場なので、スキーはもちろんそりや雪遊びを存分にお楽しみいただけます。 こちらはロッジのすぐそばにあるので、万が一子どもが飽きてしまっても安心ですね。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
スキーをした。時間によっては、無料レッスンを開催したり、シーズンに一度お祭りがあったり、リフト無料で、花火があがることもある。スキーは滑っているだけで気持ちがいいので、子供はスキーをするのが大好きで、楽しく遊んでいる。
東釧路駅から車で7分、釧路川沿いにある総合運動公園。大小2つのアリーナや武道室・トレーニングルーム・ランニングコースなどがあります。また温水プールも幼児用・児童用・大人用と3種類あるので子供達も安心して泳ぐことができますね。長靴で滑ることができるアイスリンクもあるので、初心者でも気軽にスケートが楽しめます。芝生広場などもあるので、お子さんとぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
グラウンドや公園、ラジコンを走らせるスペース、バスケットゴール、テニスコートなど、一通りのスポーツができます。授乳やおむつ替えスペースはないので車がオススメです。我が子はよくフリスビーやラジコンをする時に行きますが、とにかく広いのでのびのび遊べます。
とても大きい商業施設。ダイイチが入ってるメインの建物のみ利用。店舗数は少ないですがゆったりしていてベビーカー使用がしやすかったです。
ゲームセンターに好きな子供が多いアンパンマンあり。
授乳室と調乳室が別です。よくある授乳室は調乳も中にあって男性入室禁止ですが、ここはパパにミルクお願いできるのが良い…