びっくりドンキーは、ハンバーグ専門のファミリーレストラン。省農薬米、農薬を使わないもしくは使用量を最小限に抑えて育てられる、北海道で採れた玉ねぎや卵、牛乳などに加え、ストレス無く健全な状態で育った牛と豚の肉を使うというこだわりや、アレルゲン表示するなど、安全に配慮がされているので安心して子供に食べさせることができますね。白石中央店は、札幌・江別通り沿いにあり駐車場付きなので、車での来店もしやすい店舗です。カウンター席、ボックスのテーブル席の他に半個室風の小上がり席もありますよ。
根室市明郷にある観光牧場です。北海道の大自然の中で育った動物たちとふれあうことができ、酪農の体験や見学ができます。牧場見学では牛やヤギ、ウサギとふれあえたり、エサやりができたりするとあって小さなお子さんに大人気。ほかにもバター作りや乳搾りの体験もできます。酪農家体験では牛のエサやりや牛舎の掃除など、実際の酪農家の仕事を丸ごと体験。おなかがすいたら牧場レストランでとれたての牛乳を使った料理をいただけます。
ランチに行きました。そんなに広くないお店ですが、子供のイスや絵本などありました。チーズなどお土産用なども売ってました。お持ち帰りピザもおいしかったです。
外の小屋ではウサギなどの小動物が見れるようになっていたり、小さいですがブランコがあったり、芝生も綺麗にかってあり、少しお散歩も出来ました。
ただ時…
駒ヶ岳の火山活動によってできた、大沼・小沼・蓴菜沼といった湖一帯で、遊覧船やボート等が体験できます。屈曲の多い湖岸線と、溶岩などが集積してできたたくさんの小島が見られるのが特徴。ランチとセットになったクルージングプランの他に、モーターボートや釣りボートなど手軽に楽しめるものもあります。湖面が凍結する冬場は、スノーモービルやバギー、わかさぎ釣りなどのウィンターアクティビティーを展開。大沼の自然を満喫しましょう。
少々金額は高い気がしましたが、初めて子供を遊覧船?にのせました!まどを開けるの自由で、大沼のことをガイドさんが話してくれたり、大沼付近や函館の観光スポットや裏夜景の行き方などを教えてくれたりもしました!子供と外を見たり、あひるボートを漕いでる人などに手を振ったりと楽しんでいました!船内で写真をとって…
JR高砂駅下車徒歩7分にある子育て支援センター。就学前の子供とその親が利用できます。館内は子供の喜ぶ仕掛けが沢山。ステンドグラスのある広いホールのすくすく広場は、ぬくもりのある木のおもちゃを中心に手作りのおもちゃなどが沢山そろっています。特にままごとコーナーは大人気。0歳から読み聞かせを楽しめるように、えほんの部屋には赤ちゃん向けの絵本も沢山。小さな赤ちゃん向けのおもちゃも揃っています。子供が安心してのびのび遊べる施設です。
おもちゃがたくさんあり、施設内もとても綺麗です。0歳のハイハイできない子でも十分に楽しめると思います。支援センターの方々がとても優しいです。
店主こだわりの赤味噌と白味噌を使ったラーメンが人気の店。お菓子付きのお子様セットもありますが、そんなに食べられない小さなお子様なら、麺の硬さやスープの濃さなども選べ、要望を伝えると対応してくださるので、お子様とシェアして食べることもできますよ。店内はカウンター席と小上がりがあり、お子様連れならベビーカーを畳んで小上がり席が落ち着いて食事ができますね。ミニチャーハン150円お子様セット250円とコスパも最高です。
36号線沿いで車で入店しやすいです。
子供用の椅子や食器は準備してもらえます。
待ち時間に読める絵本も置いてあります。
おこさまラーメンセットは、量がちょうどよく、ジュース付きで子供達は喜んで食べていました。
南あいの里公園は、札幌市の北区住宅街にある公園。多目的グランドや芝生広場、遊具広場などに分かれている整備された公園。遊具広場には、滑り台や山形雲梯などの付いた巨大な複合遊具も設置されていて、思いっきり体を動かして遊ぶのにおすすめです。公園を囲むように遊歩道も整備されているので、お散歩やジョギングなどを楽しむこともでき、各所にベンチも配置されていますので、お弁当持参でピクニックも気持ちよさそうです。
とても広い公園で、大型の遊具があります。
小さい子でも遊べる用の遊具や砂場もあります。
オロちゃんランドは、羽幌町総合体育館隣にある公園。大型遊具が設置され、親子連れでも楽しめる公園です。ストリートバスケット用のコート、アスレチックのついた大きな複合遊具、幼児向けの複合遊具、時計台、東屋などもあり、高台になったところには、木製のアスレチック遊具もありますよ。小さな子から十分楽しめる公園なので、お弁当を持ってピクニックも楽しそうです。総合体育館の駐車場がすぐ側にあるので、公園利用者も使用できますし、トイレも借りることができますよ。
総合体育館が隣接されている広い公園です。ストリートバスケット用のコートやローラー滑り台などの大型滑り台、ブランコ、遊具があるので親子で楽しめます。
らぁめん 銀波露 手稲店は、北5条・手稲通り沿いにあるラーメン店。じっくり煮込んだ豚骨ベースに醤油・味噌・塩などメニューもいろいろ。おもちゃかお菓子の付いたお子様ラーメンもあるので、子どもも楽しんで食事ができますね。カウンター席、テーブル席、子ども連れにおすすめの小上がり席もありますので、小さい子がいても落ち着いて食事が楽しめそうです。ご飯物のサイドメニューもおすすめですが、人気のぱいくう麺もぜひ味わってみてくださいね。
小上がりの席に子ども用のイスや絵本があり、子連れで行きやすいラーメン屋さんです。
キッズラーメンもたくさんの種類があります。雰囲気もおしゃれで良いです!
札幌市手稲区にある人気の焼肉バイキング 運河亭の手稲前田店。リーズナブルな価格設定も魅力で、お得に楽しめると多くの利用客で賑わいます。メニュー種類も多彩で、焼肉以外のメニューも多いので、子連れ利用の際も飽きずに楽しめます。また、食べざかりの子供がいるファミリーにもおすすめ!店内にはボックス席や小上がり席なども多く、子連れ利用の際も座りやすいです。気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
旭川市にある無料のキャンプ場(ロッジ利用は有料)。施設内には温泉施設もあり、自然保護のため石鹸などの利用は不可ですが、天然温泉を無料で楽しむことができます。炊事棟の利用も無料ですので、気軽にキャンプを楽しむことができます。また、設備の整ったコテージの利用も安価で可能なので、家族連れに人気があります。棚田式のキャンプサイトなので、階段などの不安はありますが、夜は明るすぎるくらい明るいので、安心です。職員の方も皆親切で人気のキャンプ施設です。
きちんと整備されていて、気持ちよく遊べました。 また、行きたいです。でも山の中なのでちょっと遠いのがネックです。
来馬岳の斜面に広がるスキー場。名湯として名高い登別温泉をはじめ、人気の温泉が集まる地域にあり、スキーと温泉の両方を楽しめるところが魅力です。晴れた日には遠く太平洋が見渡せるロケーション。美しい景色を満喫しながらの滑走は、気持ちのよさも格別です。幼児から参加できるスキーレッスンがあるので、子どものスキーデビューにもぴったりなスポットです。
スキーをするため行った 休憩場は無料、リフト券も安い ソリ滑りもあり、チューブは無料貸出し ロッチ内のレストランもメニューが豊富 子供達もスキーをしたり、そり、チューブをしたり、楽しんでいた。
「よこやま農園」は、北海道にあります。いちご狩りが大人気の施設です。もぎたての新鮮なイチゴ狩りを楽しむことができますよ。ビニールハウスなので雨の日でも安心です。イチゴ狩り期間限定で味わえる、特製手作りソースをかけたソフトクリームも大人気です。時間制限なしで楽しめるのも嬉しいですね。営業時間は9:00~17:00で、いちごがなくなり次第終了となっています。いちごの御持ち帰るもできるようになっています。
100人近くが一斉に来ても楽しめる量がある。スモークウィンナーを無料でくれるのもよかった。
地下鉄の最寄駅から徒歩3分の場所にある日本料理のお店です。黄色い壁の一軒家のお店。カウンター席、テーブル席、そしてテーブル席の個室と和室の個室が用意されています。赤ちゃん連れの方にも優しく、ベビーチェアも用意されているのが、このお店の嬉しいポイント。赤ちゃんの100日祝いをするのにもぴったりの場所となっています。夏限定のうなぎメニューや、豪華なお弁当メニューなどもありますので、是非ご利用ください。
「東豊公園」は北海道旭川市にあります。公園内には体育館やパークゴルフ場、テニスコートや球技広場、遊具がある広場などがあり、幅広い年齢層の方々が利用しています。体育館は砂入人工芝を敷き詰めた特徴ある体育館となっています。一年を通じ多くの子どもたちが遊びに訪れ、おやつや食事ができるスぺースやおむつ台などもあります。テニスやゲートボール、フットサルなどにも利用されていますよ。毎月第4月曜日が休館日となっています。
北見市立中央図書館は、北見駅の正面口の反対側駅前にあります。館内には、きちんと仕切られた児童書のコーナーがあります。小さな子が靴を脱いで上がれるスペースや、小さいサイズの机が設置されているスペースもあり、時々、絵本の読み聞かせ会も開かれています。授乳室、バリアフリートイレ、ロビーには喫茶スペース(喫茶店)がありますので一日ゆっくりと過ごすこともできますよ。駅から、渡り廊下で繋がっていますので、アクセスも便利です。
0歳児から楽しめる絵本が沢山あるので、私は買わずにいつもこちらで借りてます。
オムツ替え台、授乳室もとても綺麗ですよ!
小上がり・テーブル席どちらもあります。
小上がりにはカーテンが付いているので、半個室状態にできます。