戦国時代に越前で約100年間栄えた朝倉氏の史跡。当時の建物は残っておらず区画や柱の跡、庭園の跡があるだけで、一部に復原された町並みが作られています。少し離れた福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館には陶磁器や文書などが展示され、土日祝日は無料のミニバスで行き来できます。JR一乗谷駅から、一乗谷朝倉氏遺跡までは遊歩道が整備されています。復原町並以外に、広大な遺跡跡が芝生広場となっており、子どもが走り回ることもでき、ゆっくり休憩することもできます。
竹田城跡だけじゃない。越前にも天空の城は存在します。こちらは四方を山々に囲まれた大野盆地に建ち、麓には城下町が広がっています。この城下町が朝霧に包まれたまさにその時。天空の城が現れます。時期は10月~4月末、明け方から午前9時ごろまで。前日の湿度が高く、前日の日中と翌朝の気温差が大きく、風が弱いという条件を満たすときに出現しやすいと言われています。このようにデリケートな条件下で現れるものですので、過度の期待は厳禁。見られたらラッキーと思って、周辺の観光も楽しみましょう。
徳川家康六男の居城として作られたお城で、明治に入ると在郷軍人会にて2200本の桜の木が植えられました。現在は周辺を合わせて4000本近くの桜があると言われています。日本三大夜桜の一つとも数えられ、それはみごとな夜桜を見る事ができます。さくらロードは桜並木をライトアップし桜のシーズンをより一層楽しめます。夏にははす祭りがあり、秋にはお城と紅葉が見られ、季節によって変わるお城の表情を見に是非ご家族でお散歩に出かけてみてはいかがですか?
遊具もあり広い 広いので散歩できる 桜が多いので、春にはお花見
織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に築かせたお城。桜の季節になると、しだれ桜を中心に咲き乱れ、幻想的な風景を楽しむことができます。日本のさくら名所100選に認定されているほど。屋台もあるのでご飯には困りません。また、丸岡城は常にライトアップされていて、特に花見時期の夜はとても綺麗です。
桜を見に行きました。散りかけていましたがいい写真が撮れました。10ヶ月の子を連れて行きましました。遺跡の中を歩くならベビーカーは大変なので抱っこ紐がいいと思います。夜はライトアップしている様でした。ライトが桜の木の下にスタンバイしてありました。
夏にはホタルが見れるので今年は子供を連れて見に行こう…