乳幼児から児童まで誰でも自由に遊ぶことのできる公共施設。体育館や集会室、図書室、工作室、ローラースケート場があり、子どもの体力増強や情操教育の場として利用されています。 季節に合わせて豆まきやクリスマス会、夏休みには工作教室が開催されるなど、親子で参加できるイベントも盛りだくさん。 小さな赤ちゃん向けのイベントも行われているので、同世代の子どもを持つ親同士の交流の場としても知られています。
なかなか古町 子育て応援ひろばはお子様を連れたパパやママおじいちゃんやおばあちゃんなど気軽に利用できる子育てひろば。広いプレイルームにたくさんの遊具、豊富な設備とサービスで至れり尽くせりな施設です。テーブルとイスがあるので、離乳食を持って出かけるのもいいかも。初めて利用する際は利用許可申請書の提出が必要なので、身分証明書を忘れずに!
豊富なおもちゃに遊具、工作などのイベントもあったり、何時間でも楽しめます?
お昼は遊び場の外にテーブルと椅子があるのでそこで食べられます❗️
1歳を過ぎれば、短時間保育を1時間300円で利用することができます。私はママ友と映画を観に行きました?たまにの息抜きは大切です✨
ぱぴぷは魚沼市小出子育て支援センターの通称。未就学児までの親子のための施設です。親子ふれあい広場は健診の無い日曜祝日以外開放され育児相談の他にも、うた・親子遊び・体操・紙芝居・パネルシアター、月の誕生会など様々な親子向けプログラムが催されています。また、お子さんの「行動」の客観的な理解の仕方を学び、保護者が子育てに自信が持てるようになることを目的にしたペアレント・プログラム講座も開かれていて、子供だけでなくパパやママにも優しい場所です。ぜひ一度覗いてみてくださいね。
魚沼市の子育てセンターです。広場がとても広くて、子供が自由に遊べます。
カミールは上市町まちなか交流プラザの愛称で、まちづくり活性化の為の施設。1階には地域の特産物や特産加工品開発支援施設・テナントなどが、2階には子ども広場・イベント広場・飲食も出来る交流サロン、3階にはサークル室・多目的室・児童遊戯コーナーなど、4階にはホールと研修室があり赤ちゃんからお年寄りまで気軽に利用出来るようになっています。子育て支援教室では2階のわんぱく広場にて、小さなお子様のいるご家庭向けに、親子リトミック・親子English&読み聞かせ・3世代交流イベントなども開かれていますのでぜひ気軽に参加してみてくださいね。
建物の二階がほとんど大型の遊具がある施設です。月一回、未就学児だけ参加できるイベントも開いています。
今日は、親子ヨガを体験してきました。
ヨガのあとは風船プール!
子供達のはしゃぎ様は凄かったです。
大型遊具があるのに無料で遊べるのがいいです。
北陸は雨や雪が多いので助かります。
一階には、地元の…
学びの杜ののいちカレードは野々市市内にできた図書館・市民学習センター・いこいの広場が入る複合施設。市民の学習や交流の場として、又は憩いの場所としてどなたでも利用出来るような出会いの場所としての役割を持っています。図書館では小さな子向けのコーナーや乳幼児を連れた親子対象のお話会などの読み聞かせ、上映会などのイベントも開かれていますので、要チェックです。館内にはカフェもあるので、お天気にかかわらず一日ゆっくりと過ごすことができます。
2017年11月に開館した、石川県野々市市の新しい図書館です。子供の絵本コーナーが充実しており、靴を脱いで絵本を読むコーナーがあります。狭いですが、赤ちゃん向けのキッズコーナーもあります。子供コーナーが一ヶ所にまとめられているので、少しぐらいなら騒いでも大丈夫。絵本を読んだり読み聞かせたり、キッズコ…
「おやこの広場あさがお」は、石川県白山市にあり、NPO法人が運営している子育て広場です。未就学児を持つ多くのママさんたちが、交流の場として利用しています。施設内には、おもちゃや絵本など、子どもたちが喜ぶ物がたくさん用意され、授乳室やおむつ替え室、お昼寝ベッドなども用意されています。また、ベビーマッサージなど様々なイベントも開催されています。そして、遊ぶだけでなく、育児に対しての相談を助産師などの専門家がのってくれるので、悩みのあるママは、抱え込まずに相談してみてくださいね。
オモチャがたくさんあり、また離乳食の相談や医師も来て相談ができたり、ママのためのエステなど気分転換できる企画もあるため。
福井県美浜町にある、無料で利用できる子育て支援センター。小さな遊具や玩具があって広めのお部屋「ぽっぽのへや」、床暖房があって小さな子どもも安心して過ごせる「ぴよぴよのへや」、思いっきり体を動かして遊べる「体育館」があります。地元の方が遊びに来るので、近所のお友達を作るのにぴったりですね。子育て相談事業を行っており、育児の不安も相談に乗ってもらえば、ストレスも発散できそう。
保育士さんがきちんと親にも子供にも対応してくれ、おもちゃもたくさんあり、体育館もあり広くて遊べる。
さまざまな遊びや体験を通じて、子どもたちの健やかな育成を育む入館無料の児童館。歌や絵本のミニシアター、児童センター合唱団と図書館によるライブといった行事やイベントのほか、新体操教室などのサークル活動もあります。子育ての相談や他の親子との交流もできるので、子どもと一緒に気軽に出かけてみてはいかがでしょうか。
新しく出来たばかりで綺麗で色々な玩具があり、夏冬とエアコン効いてて子供と遊びに行ける範囲が狭い年齢のうちはとても助かる施設でした。
地域における様々な催しや文化講座か開催されている公民館。文化講座はフラワー教室、絵手紙教室、ダンスをはじめ、語学講座など多岐にわたって開催されています。子どもから大人まで参加することができるので、興味のある口座には積極的に参加することをお勧めします。単調な毎日を彩る生涯学習になること間違いなし。また、近所に住む方々との交流が生まれることで子育てや生活が格段にしやすくなりますよ。駐車場は完備されているので、ドアトゥードアで行くことができる点も嬉しいポイントです。気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
秋には祭りがあり無料餅つきや消防団や警察の人たちとも関わり会える。白バイやはしご車に乗せてもらえる。公民館の隣には公園もあり晴れてる日には遊ぶことができる。
「子どもたちのたまり場」を目指す、新しい子ども文化の創造を目的とした無料で遊べる施設です。1階には体を使った遊具や隠れ家や秘密基地を思わせるプレイカプセルなど子どもたちにとって魅力的な設備がたくさんあります。また2階は小さい子どもや家族がゆっくりくつろげるキンダールームや図書・展示スペースになっており、屋上には室外遊技場と充実の設備内容。子どもたちを対象とした体験教室も定期的に開催されているので、ぜひ家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか。
休みの日に遊ばせるのに行き、屋内なので天候が悪くても遊べるし、迷路などの遊具があるので子供達も楽しそうだったッ。
新潟市中央区にある地域のサークル活動などに使用されている会館・ホールです。親子遊び等の子育て支援活動のほか、赤ちゃんマッサージのクラスやキッズのヒップホップ、フラダンス教室など様々な活動に使用されています。ホールではコンサートが開催されることもありますので、調べて親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
おもちゃが沢山置いてあって楽しめます。親もお茶を飲みながらおしゃべりできます。
JR 高山本線速星駅から徒歩20分にある、文化ホール、体育館、図書館などがある公共施設。1階には客席数672席のふれあいホールがあり音楽祭や講演会などが行われています。婦中図書館は、市立図書館の蔵書検索が利用できるので、蔵書数も豊富です。婦中体育館は広いアリーナ、柔道室、剣道室、卓球室があり手軽な料金で利用する事ができます。300台の無料駐車場があるので、車での来館が便利ですね。
隣に図書館があるので子供も楽しめます。大人はいつでも体育館で走ることができます。
小浜市の子育て支援施設。乳幼児から学童まで、子どもの一時預かりを家庭的な雰囲気の中で行っています。他にもわくわく広場として、乳幼児の親子で参加できるふれあい広場や、放課後の小学生の保育もあり、子どものいる家庭を助けてくれる場所です。わくわく広場は月火金曜日の開催で、月のイベントや講習会などもあります。滑り台や遊具で遊んだり、他の親子と交流したり、お友達もできそうですね。ぜひ利用してみては。
Akiha里山子育て支援センターは自然体験を取り入れた未就学児(0~3歳まで)とその保護者のための施設。豊かな自然の中で、多少のケガや痛みを感じながらでも遊びを通して五感と生きる力を育んで欲しいと作られました。里山フィールド「どんぐり谷」には、ロープ・ネット・砂場・ハンモック・すべり台などの遊具があり四季を楽しみながら、親子で自然遊びができます。施設利用料がかからず無料で遊べるのも魅力の一つ。月に何度か有料のイベントが行われているのでそちらに参加してみるのもいいかもしれません。施設内には授乳・おむつ替えの設備もありますので安心してお出かけくださいね。
2019年5月にオープンした、能美市にある児童館。木を基調とした部屋や、絵本が沢山のある図書室、体育館にはボルダリングもあり、新しくとても充実した施設です。平日夕方からは学童の子ども達も沢山いてとても賑やかですが、午前中は子連れでの利用にとってもおすすめ。授乳室やオムツ替え台もあり、小さな子連れでも安心です。能美市内にお住まいの方限定ですが、第1・2・3・5金曜日の午前10時30分から11時30分には、未就園児とその保護者が参加出来る幼児教室もありますよ。
0歳児から小学生まで、安全に楽しく遊べる。職員の方々も一緒に遊んで下さるし、子育ての先輩としていろいろな相談にも乗って下さり、頼りになる。工夫された手作りおもちゃもあれば、三輪車・自転車・一輪車もあり、全て体育館程度の広さの室内で使用できる。とにかく子供がめいっぱい楽しく遊びながら、たくさん学べる。