滑川市の自然公園。3月15日~12月15日の期間、9時~17時まで開園している公園です。(積雪などにより変更あり)標高300メートルの高台にある自然豊かな公園で、晴れた日は富山湾が一望できる眺望のすばらしい公園です。園内には時計台や芝生広場のほか、大型複合遊具や、子供がジャンプしてあそべるふわふわドームという遊具があります。また、バーベキュー広場や宿泊のできるSLハウス、パークゴルフ場や郷土資料館が併設されているため、家族みんなで楽しめる公園です。
「朝菜町・堀川町公園」は、富山県富山市にある公園です。公園内には、ブランコや滑り台などの遊具があり、子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿が見られます。駅から徒歩6分ほどのところにあります。
出来てから10年未満の新しい公園です。広さ十分、遊具が充実しています。小高い丘を中央に、駐車場・グラウンドエリア、乳幼児用遊具エリア、アスレチックス系遊具エリア、芝生広場の4つに分けられます。三輪車や自転車の練習が出来る、舗装されている回遊路もあります。娘はターザンロープとブランコがお気に入りです。…
謎屋珈琲店は自家焙煎コーヒーが味わえるミステリーカフェ。お店のオリジナルスイーツメニューを注文すると「お客様への挑戦クイズ」なるものが出題され、問題1から20まである謎をすべて解いた方には『名探偵証明証』を進呈、発行日より1ヶ月間、お会計より500円引きの特典を受けることができます。お店自慢の自家焙煎珈琲を味わいながら広くゆったりした空間でくつろぎの時間を過ごしたり、ミステリーや謎解きを楽しむ遊び場として、さまざまな利用が出来ますのでぜひ気軽に来店してみてはいかがでしょうか。小さなお子様連れ向けのソファー席は前もって連絡すればリザーブしてくれますよ。
土曜のモーニングタイムに2ヶ月の子どもと私で行きました。空いていたので、ソファ席を案内してくれ、子どもをソファに寝かせてゆっくりできました。
トイレは普通なので、オムツ替えや授乳は難しいですが、広々しているのでベビーカーでの入店もできそうです。徒歩六分の金沢駅に行けばオムツ換えも授乳もできるし。
珈…
白山運動公園は野球場、テニスコート、陸上競技場、多目的広場、子供が遊べる児童遊園などたくさんの施設がある公園。幼児向けの遊具広場には複合遊具・とんがりぼうし・ワイドレールスライダー・大型ローラー滑り台などがあり小さな子から大きな子まで思いっきり体を動かして遊ぶことが出来ます。公園内にはクラブハウスがありおむつ替えや授乳は女子更衣室で自由にしても良いそうなので小さな子と一緒でも安心です。園内にはバーベキューの出来るエリアもあり、ご家族やお友達と一日ゆっくり過ごすことも出来ますね。
野球場やテニスコート、陸上競技場があります。その奥にいくつも遊具があり、子供達が遊べる公園スペースになっています。駐車場からは少し距離があり歩く必要があります。
遊具はないシーソー、ブランコ、ジャングルジムなどがあり、特に滑り台はいくつも種類があります。中でも長いローラー滑り台が楽しくて子供もお気に…
いもり池は妙高戸隠国立公園内にある池。4月下旬~5月上旬のミズバショウが特に有名ですが、秋には紅葉も見られますので一年を通して観光に訪れることが出来ます。池の周辺は一周整備された遊歩道があるのでベビーカーでの散策も可能。妙高高原ビジターセンターが直ぐ側にありトイレにはおむつ替えの設備もありますので小さなお子さんと一緒でも安心です。晴れた日には標高2454mの妙高山を水面にくっきり映し出す美しい光景も見られます。ぜひ家族旅行のプランに加えてみては。
紅葉を楽しみに行きました。
池の周りをお散歩でき、自然とふれあうことができて良かったです。
ベビーカーなどレンタルはありません。
最近新しいオムツがえスペースなどができ、便利です。
オークスカナルパークホテル富山1階にあるユーロカフェ・エヴーは、ランチにもティータイムにもディナーにもぴったりの料理が充実した欧風レストラン。ホテルならではの落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が77席と広々。ランチは日替りランチやパスタランチ・麺ランチが900円からとお手頃。カフェタイムには豊富なドリンクとスイーツがおすすめ。ディナーは、彩り豊かで繊細な欧風料理とワインをいっしょに楽しんで。
店内は広いのでベビーカー持ち込めましたし、大きなソファ席はでゆったりと座れました。ベビーチェアーも貸してくれます。
濱の湯は福井県小浜市にある温浴施設。海藻風呂や薬草風呂の他に愛媛県の道後温泉と同様の効果を再現した美人の湯が人気です。毎月様々なイベントが開かれていて、ファミリーdayにはお風呂クイズや小学生以下の子供を持つ家族連れにはお子様が100円引きになるなど嬉しい特典があります。入浴にかかわらず、ビューラウンジでは目の前に広がる雄大な小浜湾の風景を楽しみながら食事することもできますよ。ベビーカーはフロントで預かってもらえるそうなので申し出てみてくださいね。
小浜市内唯一の温浴施設。
赤ちゃん用のバスチェアーも貸してもらえます。
待ち合いロビーにはちょっとしたキッズスペースもあり、子ども連れでも、安心で行けます。
新潟県新潟市にあるラーメン専門店。店主自ら厳選して選び抜いたこだわりの食材を活かしたラーメンは、シンプルな中にも深い味わいがあって美味しいと、地元で高い人気を誇っています。コクがあり濃厚なスープが自慢の味噌ラーメンが人気メニューです。小上がりの座敷席が多く完備されており、小さな子どもと一緒でも安心して食事を楽しむことができるのも魅力の一つです。家族で美味しいラーメンを食べに出掛けてみてはいかがでしょうか。
生後一ヶ月半で行きました。座敷があって、座布団のうえで寝かせておくことができました!
「鳥屋野交通公園」は、新潟市女池にある公園です。遊びを通しながら、交通安全や交通ルールなどを学ぶことができる公園となっています。公園内には、ゴーカートもあり、子供たちに大人気!また、滑り台やブランコなどの遊具もあり、消防車の展示もしてあり、天気の良い週末は家族連れの方々が多く訪れています。公園には駐車場がありませんが、隣接られてる鳥屋野運動公園駐車場の駐車場を利用することができます。ゴーカードのみ料金がかかります。
100〜200円/回の乗り物多数。ゴーカートに食い付き良い。遊具スペースあり。野球場の駐車場からは少し歩く。
家族でたくさんの経験ができる公園。昭和天皇のご在位60年を記念する事業の一環として計画された公園です。5つゾーンがあり、バードウォッチング、バーベキュー、オートキャンプやスポーツが楽しめます。春にはたくさんのチューリップが鮮やかに咲き、夏は海水浴も楽しめます。子供達が思いきり体を動かして遊べるふわふわドームやアスレチックもあります。芝生広場では親子でボール遊びも可能。大人も子供も思い切り楽しめる公園に出かけてみませんか。
屋根があるので雨天でもバーベキュー可能。自然かたっぷりなので子供たちがのびのり走り回れてリフレッシュもできます。用意するのは食材のみなので後片付けもしなくて良く楽チンです。
小林歯科クリニックはバリアフリー設計の施設や最新の歯科医療設備を揃えた、患者さんとのコミュニケーションを大事にしている歯科クリニックです。診療科目は予防歯科や一般歯科、小児歯科、審美歯科、口腔外科。歯医者さんに行くのはちょっと憂鬱・・・という方も多いかもしれません。でもこちらの歯科クリニックは楽しく日常会話を楽しんだり、子どもにはバルーンアートをプレゼントしたりと、患者さんがリラックスできるような和やかな雰囲気づくりをしています。子どもが初めて歯医者さんに行くという方!お任せしてみてはいかがでしょうか。
子供の歯のフッ素湿布で通っています。先生も衛生士さんも穏やかで優しく、歯科への恐怖心を持たせないように気を使ってくれます。待合室にはおもちゃもたくさんあるので息子は喜んで通っています。
海水プールや温泉、海鮮料理を楽しむことができる道の駅。JR北陸本線名立駅から徒歩10分のところにあります。宿泊することができ、部屋からは日本海を眺めることができます。鮮魚市場では、鮮魚や海鮮珍味、地酒などを買うことができますよ。プールには、ウォータースライダーや滝の洞窟があり、子どもも大人も楽しむことができます。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
雨の日は室内プールもあり、天気の日は外では海水浴もできる。海鮮のランチが安くておいしく食べられる道の駅。
新潟県津南にある自然豊かなキャンプ場。広大な敷地面積を誇り、存分にアウトドアを堪能することができます。キャンプサイト、常設テントサイト、コテージなど、キャンプ初心者から上級者まで誰もが楽しむことができる設備が整えられています。レンタル用品も充実しており、キャンプに必要なアイテムがセットになっている点もうれしいポイント。クオリティーにこだわる方のために、スノーピーク社のアイテムでそろえることも可能です。MTBやカヌー遊びができ、遊歩道も整備されているので、子どもも楽しく過ごすことができます。家族でのキャンプに利用されてはいかがでしょうか。
パークゴルフや水遊びができる公園。日本海に面した場所に建ち、海からの爽やかな風を感じながら、老若男女が思い思いの方法で楽しむことができる公園です。名物のパークゴルフは2コース用意され、用具は無料で貸し出されているので気軽に参加することができます。船や海を模した遊具が置かれ、小さな子どもも体を思いきり動かして遊ぶことができます。夏には水遊びができる場所も解放されています。家族での休日に、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
漁船をモチーフにした遊具があり、敷地も広く、屋根のあるスペース、室内休憩所もあります。
Jr芦原温泉駅より徒歩15分にある総合運動公園。施設内はとても広く、スポーツ、レクリエーションのできる多目的体育館、多目的グランド、ゲートボール場、テニス場があります。プレイゾーンには滑り台やスイングブランコなどの大型遊具が沢山。子供だけでなく大人も一緒に楽しめる公園です。緑がいっぱいなので、四季の彩りを楽しみながら芝生でピクニックでもいかがでしょう。
自然が多く広々しているので、人が多くても混雑している感じがない
自然に囲まれた大きな公園です。
遊具がたくさんあるので、多くのお子さん連れでも遊べます。
1歳8ヶ月の娘も楽しそうに走り回ってました。
オムツ替えも出来るので、安心ですよ!