十日市駅から徒歩3分の場所にあるオステリアQは、備長炭と薪で焼き上げるがっつり肉料理が人気のダイニングバー。おしゃれな店内には、オープンキッチン前のカウンター席やテーブル席・テラス席・ボックス席・個室を完備。おひとり様からグループまで幅広く利用OK!土日祝限定ランチは石焼ステーキコースやローストビーフ丼・牛すじカレーなどがお手頃。ディナータイムはビーフ&ポーク&チキンの炭火焼は必食!お酒にぴったりの前菜なども豊富。
「石橋屋」は、石川県金沢市にあるお好み焼きのお店です。テイクアウト専門店からスタートしたこちらのお店は、30年以上の歴史がある、人気のお店となっています。メニューが豊富でボリューム満点なところもこちらのお店の特徴となっています。お好み焼きややきそば、若の喪に人気の「超特大モダン焼き」のほかにも、ラーメンやチャーハン、そばやうどん、カレーや日替わり定食などもあります。店内にはカウンター席とテーブル席、小上がり席もあります。
オムライスやステーキ、パスタなどの洋食を楽しむことができる、ニューヨークスタイルの洋食レストランです。1階と2階がお店となっており、カウンター席とテーブル席があります。2階は団体向けです。不定休で、ランチタイムは午前11時30分から午後4時まで、ディナータイムは午後5時45分から夜10時までです。土曜日は1時間延長することもあります。パンケーキなどのスイーツもあるので、子どもから大人までが大喜びするお店です。
金沢でおいしいオムライスが食べられる洋食屋さん。店内はアットホームな空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。座敷席もあるので、小さな子ども連れの場合はそちらを予約されることをお勧めします。オーダーが入ってから焼かれる卵は、ぷるぷるふわふわの食感で、ケチャップやデミグラスソースとの相性抜群。お米は福井県産のコシヒカリを使用するなど、細部に至るまでこだわりぬいたオムライスを味わうことができます。家族での外食に利用されてはいかがでしょうか。
「春日山城跡ものがたり館」は、新潟県上越市にあります。こちらでは、調査によって確認できた土塁や堀、堀立柱建物などが復元されており、中世の春日山城を体感することができます。また、監物堀にはカキツバタが植えられており、5月頃が見頃となっています。2階には展望台もあり、春日山城本丸跡を望むことができます。営業期間は3月から11月、営業時間は9時から16時半となっています。駐車場は12台分完備しています。料金は無料です。
新潟県長岡市にある「長岡市立科学博物館」は、長岡市の自然や歴史が学べる総合博物館となっています。全長7メートルもあるる海牛復元模型や岩石や化石など、興味深い展示物がたくさんありますよ。また、イベントやワークショップも充実しています。親子で参加できるものや子供向けのものもたくさんあり、多くの方が訪れています。開館時間は9時から17時、第1・3月曜日が休館日となっています。子供・大人共に入館無料となっています。
「木のおもちゃのお店・りぷか」は石川県金沢市にあります。こちらでは木の温もり溢れるおもちゃがたくさん揃っており、家族連れも多く利用しています。出産祝いや子供の誕生日プレゼントにもぴったりのおみせですよ。店内にはキッズスペースもあり、子供を遊ばせながらゆっくりとお買い物を楽しむことができます。ベビーカーで入店でき、おむつ替えスペースも完備していますよ。駐車場もあります。0歳児から遊べるおもちゃも揃っています。
「ジョーシン金沢本店キッズランド」は、石川県金沢市にあります。家電類だけでなく、おもちゃやゲームなども揃っており、多くの家族連れも訪れています。10時から21時までの営業、広い駐車場も完備されています。「ミニ四駆ステーションチャレンジ」や「バディファイトカード大会」、「・ポケットモンスターカード大会」などの子供向けイベントも行われていますよ。
家庭料理を楽しめる、完全禁煙のカフェ風のおしゃれなお店です。子ども用の椅子も用意してありますので、子ども連れでの来店も大歓迎です。カウンター席に座れば、お店の方とのおしゃべりを楽しむこともできます。メニューには、ハンバーグライスやピラフ、カレー、パスタ、アイスクリームなどのデザートメニューなど、子どもが喜ぶメニューがたくさんあります。ディナータイムには、予約制のコースメニューもいただけます。
新潟県新潟市にあるホテル日航新潟の3階にある西洋料理レストランです。明るく開放的な雰囲気が魅力で、朝食・ランチ・ディナーと幅広く利用することができるオールダイニングです。夜には夜景を眺めながら食事を楽しむことができ、雰囲気も抜群です。家族や大切な人と、本格的な西洋料理を味割ってみてはいかがでしょうか。
本格的で伝統的なフランス料理をいただくことができるレストランです。このレストランで使用される専用の野菜を育てている、専用の畑を持っており、そこで丁寧に育てられ、収穫されたばかりの、新鮮な野菜を使ったメニューをいただくことができます。愛情を持って育てられた野菜は、安心して食べることができ、その美味しさ・甘さ・新鮮さは目を見張るほど。ランチタイムは、土曜日・日曜日・月曜日・火曜日の午前11時30分から午後1時30分までですので、子ども連れの方も一緒に行ってみてはいかがでしょうか?
最寄駅から徒歩約5分の場所にある、カラオケ施設です。禁煙ルームも、キッズルームもあるので、子ども連れのご家族でも安心。年中無休で、午前9時から翌朝6時まで営業しています。お食事のパーティコースには、子どもも楽しめるにぎやかワイワイコースというオプションもあり、セルフデコレーションパンケーキセットや、手巻き寿司プレート、ミニアメリカンドッグなど、子どもたちが大好きな、楽しいメニューが揃っています。
広坂子ども科学スタジオは金沢こども科学財団が主催している科学教室。毎週土曜日に行われている年長さんから小学2年生を対象とした教室で、保護者同伴が必須です。事前の予約は必要なく先着順になりますので、思い立ったらすぐに参加できますよ。外へ出ての自然観察や、科学実験・物づくりなど、色々なことが体験できますので、小学生になる前でも十分お子様の良い経験になります。小さな兄弟の居る方でも同伴できますので、ぜひ一度参加してみては。
柏崎中央海水浴場は柏崎市街から一番近い海水浴場。マリンスポーツの盛んなみなとまち海浜公園や海岸公園に隣接しています。広大な駐車場があり、沖の防波堤に守られて波も穏やか、お子様連れに人気です。直ぐ側の柏崎アクアパークにはオールシーズン遊べるプールがあったりと、天候にかかわらず遊ぶことができますので、突然の悪天候にも対応出来る場所にあり便利です。夏は柏崎花火大会も見ることができる穴場としてもおすすめです。
城が浜海水浴場は佐渡ヶ島にある海水浴場。赤迫港フェリーターミナルから車で5分のほど行った体験型宿泊施設サンライズ城が浜前にあります。海岸では水平線から昇る太陽を望むことができ、お子様にとっても貴重な体験になりますね。トイレやシャワーなどの設備はありますが、ベビーシートなどは無いのでサンライズ城が浜の日帰り温泉入浴を利用するといいですよ。脱衣所にはベビーベットなどもありますので小さなお子様連れにも安心です。