東の輪海水浴場は、新潟県柏崎マリーナの近くにある海水浴場。広い駐車場と常設の無料シャワーがあり、シーズン外しても気軽に行けたり、オンシーズンは海の家も沢山出ますので、温水シャワーや休憩、食事など小さなお子様連れでも安心してお出かけできますね。沖には波消しのテトラポットが置いてありますので、水面も比較的穏やかです。ビーチ用品のレンタルなども充実ですし、駅からも歩いていけるので、気軽に利用できますね
井鼻海水浴場(いのはな)は国道402号線沿いにある海水浴場。夏の海の家などはありませんが、道路沿いにレストランなどはありますので食事などの心配はなさそうです。通常の公衆トイレに加えて監視員のいる期間は仮設トイレも設置されます。公共のシャワーなどが無いため地元の方が多いですが、簡易シャワーなどを持参すれば対応できますね。
チューリップ公園に隣接し、気軽に美術や創作にふれられるスポット。館内1階には大規模な展覧会が可能な企画展示室、2階には常設展示室3つを完備。常設展示では下保昭氏や清原啓一氏などの郷土作家作品や世界の写真作品、日本の工芸作品などを定期的に入れ替えて展示しています。また、さまざまな芸術活動に利用できる市民アトリエもあり、デッサン講習会や絵画、写真、版画などの創作の場として利用できます。平日には子ども向けの造形アトリエも行っています。
開放的なぶどう棚の下のオープンカフェがある、レストラン&カフェです。ランチ、パスタ、スイーツなどを気軽に楽しんだり、ブライダルの二次会のパーティを開いたりと、使い方は人それぞれです。また、ディナータイムには豊富なタパスもいただけるので、アルコールメニューとお肉やお魚な前菜をいただきたいという方にもぴったりです。また、特製ドルチェの盛り合わせや、フルーツたっぷりのクロワッサンワッフル、パフェなど、子どもが好きなメニューもあります。
日本近代以降の水墨画を中心に紹介している美術館。和風の平屋づくりになった館内は、ゆったりと作品が置かれ、都会の喧騒から離れ静かに水墨画の世界に浸ることができます。館内の窓からは庭の風景を眺めることができ、これもまた水墨画を思わせる静謐な造りになっています。企画展も開催されており、こちらでは日本画や名品の特集がされ、見ごたえ抜群。高校生までは無料で閲覧できる点もうれしいポイント。休日のお出かけに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
石川県金沢市にある焼肉屋さんです。特選和牛を一頭買いしているのが自慢で、最高級の国産黒毛和牛をたっぷりと味わうことができるお店です。古民家の粋な造りを活かして改装された、和モダンな雰囲気の店内にはジャズが流れており、ムーディーで大人な雰囲気が魅力です。お肉とよく合うワインも種類豊富に取り揃えており、質の高いお肉とともに味わうのがおすすめです。最高ランクの肉を味わうことができる焼肉を堪能しに出かけてみてはいかがでしょうか。
「あそあそ自然学校」は富山県にあります。こちらの施設は、富山駅から車で約30分ほどのところにある自然の学校!自然の中でピザ作りや火おこし、流しそうめん、春合宿、夏合宿、キャンプなど、自然の中で様々な体験ができると、毎回たくさんの子どもたちが参加しています。親子での参加のほかに子供単独でも参加できるイベントも多く、詳しい情報などはホームページでも確認できます。自然の中でしか体験できない貴重な思い出がたくさんできますよ!
松川公園内にある喫茶店。店内はアットホームな雰囲気で、くつろいだ時間を過ごすことができます。窓からは公園の様子を眺めることができ、テラス席からは遊覧船の往来を見ることも可能。特に春の桜は見ごたえ十分。県内随一の名所としても知られている公園です。迫力のある景色は、子どもも楽しみながら休憩を取ることができるでしょう。うどんなどの軽食から、パフェ、白玉団子、かき氷といったスイーツまで豊富なメニュー展開。公園遊びやお花見のついでに、家族で気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
本格イタリアンと蒸したておまんじゅうを堪能することができるレストラン。21世紀美術館からほど近い場所にあり、金沢観光のついでに立ち寄るのに最適です。カウンター席、テーブル席があり、ゆったりと座席が置かれているので、小さな子ども連れでも安心。パスタ、ピザ、ハンバーグといったしっかりとお腹を満たす料理から、注文を受けてから蒸されるおまんじゅうまで、豊富なメニュー展開。ランチタイムにはセットメニューも用意されています。家族でのお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩5分の場所にある物産館です。朝9時から夜9時30分までオープンしているので、仕事帰りにも寄ることができます。道の駅としての機能も果たしていて、EVステーションも完備。休憩スペース、レンタサイクル、24時間使える屋外トイレ完備など、とっても便利な場所です。地産地消推奨のレストランでは、ここでしか食べられない地元の農産物を使った美味しいお食事をご堪能ください。高級カトラリーを使えます。
会員制の室内型遊園地。園内にはボールプール、スポンジブロック、滑り台、砂場など様々な遊具が置かれており、子どもが大いに体を動かして遊ぶことができます。15分単位から料金が設定されているので、気軽に立ち寄ることができる点もうれしいポイント。レストスペースでは持ち込みで飲食可能な点もうれしいポイント。おむつ交換台もあるので、乳幼児を連れて行っても安心です。天候を気にせず遊ぶことができる場所なので、休日のお出かけに気軽に利用されてはいかがでしょうか。
ファッション、雑貨、食品、レストラン、カフェなど、様々なお店が入っているショッピングセンター。2階建ての建物には、老若男女だれもがきっと欲しいものが見つかるお店が勢ぞろいしており、夕食のお買い物から、休日のウインドウショッピングまで様々なシーンで利用することができます。通路が広くとられており、ベビーカーでも楽に移動することができます。ベビールームがあるのもうれしいポイント。レストラン街もあるので、家族でのお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
駅に直結したショッピングセンター。館内にはお土産物売り場、レストラン、カフェ、薬局、スーパーマーケットといった、様々なお店が入っています。ワンフロアに集約されており、小さい子どもやベビーカーでも買い物がしやすい点がうれしいポイント。トイレにはベビーベッドのついたトイレがあるので、子連れでも安心してお買い物を楽しむことができます。福井名物や、ここでしか買えない限定品に出会うことができます。普段のお買い物に、旅の始まりや終わりのお土産探しに、気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
おもちゃ、出産準備品、ベビー用品といった子どもに関する様々なグッズをそろえることができるお店。店内は広々とした空間にあらゆるグッズが所狭しと並べられており、楽し気な雰囲気。通路は広くとられているので、ベビーカーや小さな子ども連れでもゆったりとお買い物をすることができます。誕生日月の子どもにプレゼントをくれたり、プレママ限定のキャンペーンが行われるなど、随時様々なイベントが開催されているのもうれしいポイント。ショッピングセンターに併設しているので、お買い物のついでに気軽に立ち寄られてはいかがでしょうか。
国内外から集められた子どものおもちゃを販売しているお店。店内には木のおもちゃ、知育玩具、キッチンセットなど、大きなものから小さなものまで、様々な種類のおもちゃが並べられています。実際に手に取って遊んでみて、お気に入りのおもちゃを探すことができるので、子どものプレゼント選びに最適。おもちゃを使ったワークショップが開催されているので、子どもと一緒に参加されるのもおすすめです。休日のお出かけに、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。