泉大津なぎさ公園は、泉大津マリーナのすぐそばにあるファミリーにおすすめの釣り場。広々とした駐車場は無料で利用でき、男女・身障者用トイレもあるので安心。釣り場には一部に柵があり、全体的にロータリーに整備されているので開放的。子どもたちが遊んだり、お散歩したりにも◎。釣り場では主にアジやイワシ、サバが釣れ、スズキ、ハネ、セイゴ、チヌ、タチウオ、サヨリが釣れることもあります。休日の家族レジャーにいかがでしょうか。
人気の釣りスポットです。無料駐車場があるので、車での利用が便利です。足場がいいので、子供連れにも人気の場所になっています。スロープがあるので、キャリーカートやベビーカーでの利用も便利です。柵があるので子供連れにも安心して釣りが楽しめます。海浜公園の近くだと、比較的トイレも近くて釣りやすいのでファミリーフィッシングにオススメです。サビキ釣りであじやいわし、投げ釣りでキスやカレイを釣ることができます。
大阪府豊中市にある釣り堀。こちらの釣り堀ではコイやフナ、ザリガニなどを釣ることができます。また、エサや竿はレンタルできるので気軽に釣り体験ができますよ。住宅街の中にひっそりとあり、日本庭園のような作りの釣り堀なので風情を感じながら釣りを楽しめます。天気の良い日に家族やママ友さんと釣り体験に行ってみてはいかがでしょうか。ちなみに子どもさんには釣れても釣れなくても、景品がもらえますよ。
「番所山公園」は、和歌山県白浜町にあるにある公園です。景色や自然環境が素晴らしく、国立自然公園に指定されています。公園内には記念館があり、博物学や民俗学の文献や標本類などが展示や保存されています。また、こちらの公園には3か所の展望スポットがあり、白浜温泉街を見渡せたり、円月島などを見ることができますよ。亜熱帯植物、熱帯植物も多くあり、外来植物を楽しむこともできます。芝生広場もあり、多くの方々が訪れる人気のスポットとなっています。
「いちごの堺」は、農家さんが運営されている、いちご狩りができる農園です。丹精こめて育てられた、薫り高い摘みたていちごを買うことができる直売所もあります。 予約状況や直売所の開園日時など詳しくはホームページで確認できます。メールマガジンに登録すると開催予定をメールでお知らせしてくれます。
大阪府貝塚市にあるいちご農園。甘くて美味しいと定評のある「あきひめ」と「まり香」の2種類を栽培しており、食べ比べを楽しむことができるのが特徴です。摘んだいちごをゆっくり「味わうことができるように、テーブルと椅子を完備しており、小さな子ども連れでも安心していちごを味わえると好評です。また可愛いいちごグッズコーナーもあり、いちごグッズの手作り体験も楽しめます。子どもと一緒に休日に訪れてみてはいかがでしょうか。
1942年に作られたダム湖です。今ではボートから釣りを楽しんだり、温泉、動物公園、テニスなども楽しむことができる施設が完備されています。レストハウスもあり、清々しい景色と気持ちのいい空気の中でくつろぎの時間を過ごすことができます。この場所でコーヒーをいただいたり、ランチを食べたりすると最高!子どもたちも様々なアクティビティーをすることができるので、バケーションに最適の場所となっています。是非皆様でお出かけください。
「森とリルのBBQフィールド」は。大阪市此花区にある全天候型のBBQフィールドです。大自然の中、設備が整っているので気軽にバーベキューが楽しめると人気の施設となっています。スタッフが丁寧に指導してくれるので、初心者でも大丈夫!清潔で女性や子供連れの方にも好評です。最大500席の屋根付きバーベキューサイトがあるので、天気に関係なくバーベキューを楽しむことができますよ。手ぶらで楽しめるほか、食材の持ち込みもOKです。
夢コスモス園はコスモスの開花の時期に合わせて観光客向けに開園されます。花畑の近くには、たくさんの飲食店が立ち並び、丹波亀岡の味覚が一堂に集結する「丹波味わい市」というフードコートのような場所が設けられ、お花だけでなくお食事も楽しめます。花畑には土で汚れるためベビーカーは入れませんが、一面に咲いたコスモスはとても美しく、たくさんの観光客で賑わいます。期間中は、ユーモラスなかかしコンテストなど一日中楽しめるイベントが盛り沢山です。
「上福島北公園」は、大阪市・シンフォニーホール前にある公園です。北区と福島区に跨っている珍しい公園でもあり、公園でのイベントの申請や問い合わせは「西部方面公園事務所」へ行います。あまり大きな公園ではありませんが、グランドがありボール遊びができたり、ブランコなどの遊具もあります。大人用のストレッチベンチもあり、幅広い年齢層の方々が利用しています。公園には市営バスのバス停も隣接しています。周りには学校やビルなどが多くあります。
箕面ビジターセンターは、政ノ茶屋園地内にあり、館内には展示室、図書室などがあり、明治の森箕面国定公園の施設利用の案内や自然情報などを得ることができます。日曜日などは、小学生くらいのお子様向けに、工作教室や昆虫の不思議についてなどの催しが開かれますので、事前にチェックして行くといいですよ。館内はベビーカー使用できますが周辺は山道なので走行は困難です。夏休みの自由研究などに一役買ってくれそうな施設ですよ。
生島大神、足島大神をご祭神とする神社。日本書紀にその名が記されており、国家の祭祀であったことがうかがえます。地元の人々からはいくたまさんとして知られており、初詣に夏祭りなど、多くの人々で賑わいを見せます。また、勝運の神、女性の守護神、金物、カマドの神など、身近な神様もお祭りされているので、日々のお参りに気軽に立ち寄ることができます。都会にありながら清浄な気配を感じることができる神社へ、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
大正区役所に隣接する公園。標高33mの人口の山があり、緑豊かで見晴らしがよく、地元の人々の憩いの場として利用されています。歩道が整備されており、小さな子どもやベビーカーでも楽に移動することができるので、普段のお散歩コースに最適。ツツジが多く植えられており、春には見事に咲き誇り、見る者の目をいやします。ソテツなど亜熱帯植物が植えられており、ちょっとした植物園といった気分を味わうことも可能。気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
奥神鍋スキー場は、北近畿延岡自動車道日高神鍋高原出口から車で20分ほどにあるスキー場。キッズゲレンデがあり、スノーチューブやソリなどを使用して遊ばせることができ、一般のスキーヤーが入れないので、親子でじっくりスキーの練習も出来ますよ。ベルトコンベアーがあるのでリフトに乗れない小さな子でも安心です。また、スキー以外にもバナナボートでスノーライディングができるなど、楽しいイベントも盛りだくさん。ぜひ足を運んでみてくださいね。
小さな山全体が公園となっている、展望台から美しい景色を見渡すことができる公園です。入場料は無料で、遊歩道やベンチ、記念碑などが整備されています。展望台から見渡した眼科には川が流れており、船がゆっくりと通り過るのを眺めたり、トロッコ列車が走っているのを眺めたりすることができます。展望台から気持ちのいい景色を眺めながら、親子でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?心落ち着く時間を過ごすことができます。