川のサイトと太陽のサイト、森のサイトの3つに分かれていて、それぞれ固定テントサイトやオートサイトなど特徴があり、炊事棟には、かまどや野外調理場、キャンプファイヤー場などが整備されていて、総合管理棟にはシャワー室もありますよ。大人数が宿泊できるため、学校などで団体利用されることが多く、季節によっては予約が埋まっていることがありますので早めに確認すると良いですよ。すずらんプレーパーク開催日には、神戸市ジュニア指導者協議会のお兄さんやお姉さんが参加した小学生以下の子の遊びを見守ってくれます。
里の駅 大原は日曜朝市で有名な道の駅。朝採れの新鮮野菜が周辺の農家さんから届けられ、有機野菜など安心な野菜も含め野菜本来の美味しさを味わえると、沢山のお客さんで賑わいます。餅の館では、杵つきの餅が作られていて、旬菜市場で買うことができます。土日祝日は杵つき臼どり餅販売会が行なわれ、つきたてのお餅をその場で丸めたあったかいお餅が食べられます。レストランでは地元のお母さん方が作る旬の野菜を使った家庭料理も食べられますので、一日中何度でも楽しめる道の駅ですね。
勝部火まつり交流館内にあるカフェ。館内には火まつりの歴史展示室、広場、レンタルスペースもあり、その並びにカフェ・ポンテはあります。おもちゃやTVモニターなどがあるキッズスペース、キッズメニュー、キッズチェアもあるのでお子様連れでも気軽に利用できますよ。靴を脱いで上がるタイプのお店なので、ハイハイ時期の赤ちゃんが一緒でも安心です。通常のランチメニューに加え、お子様プレートやサイドメニューもありますので、広場にある滑り台付き複合遊具で遊んでしっかり昼食をとって一日中過ごすことも出来ますよ。
二色ノ浜潮干狩場は夏は海水浴場ですが春先は潮干狩り場として賑わいます。入場チケットの「半券」を出入り口で係員に提示すればトイレなど自由に出入りでき、潮干狩り場前にある食堂の横に足洗い場が、簡易更衣室と貴重品預かり(有料)が食堂内にありますので、万が一のときも安心です。熊手、バケツ、軍手、ぞうり、子供の着替え、帽子を持って、気軽に潮干狩りを楽しんで下さいね。思い立って出かけても熊手やバケツなどはレンタルがありますので、係員にお声掛けしてみてください。
アングリングフェローは信貴山口駅前にあるテーブルやチェア、ソファーなど設備充実の完全個室バーベキュー場。室内なので雨や季節に関係なく家族やグループで気兼ね無く楽しめます。一部屋に付き1台駐車場もついていて、食材や機材の持ち込みも可。コンセントもあるのでパーティールームとしての利用もできますので、誕生日やママ会などにも活躍してくれそうです。入場料の他にフードコースに申し込めば、手ぶらで楽々バーベキューもできますね。BBQ以外にも釣りやボートも出来るので一日中遊ぶことも可能。ぜひ休日のプランに組み込んでみて下さいね。
スプリングスひよし BBQガーデンはスプリングひよし内小道津大橋側にあるバーベキュー場。ガーデン炭火焼きバーベキューとオートサイトに分かれていて、手ぶら炭火焼きBBQでは、コンロや燃料、食器なども料金に含まれているので、手ぶらでバーベキューを楽しめます。ピザ窯やハンモックのレンタルもあるので、べーべキューだけでなく、色々な楽しみ方もできます。スプリングひよし内には温泉やレストラン、温水プールなどもあって、一日中楽しめますよ。
津島神社は夏に盛大な祇園祭が開催される商売繁盛のご利益のある神社。お宮参りや七五三など、子どもの祭事のご祈祷もしてくださいます。小さい子向けのオムツ替えや授乳室などの設備はありませんが、申し出れば場所を提供してくださいます。神社の横には、大きな整備された公園があり、夏には水遊びができる噴水や遊具広場もありますので、参拝ついでに遊ぶこともできますよ。駅から非常に近いので場所も便利です。
神戸六甲山内にオープンしたフォレストアドベンチャー神戸六甲山。自然の樹の上2~15メートルの位置に設置された足場に登り、37のアクティビティで構成されたコースを進みます。全長約220mのジップスライドをはじめ、グランパブリッジやスパイダーウェブなど、スリルと爽快感を味わえるアクティビティが盛りだくさん!安全性の高いコースで、子どもから大人まで家族みんなでチャレンジできるのも大きな魅力です。樹の上で自分の身を守りながらゴールに近づいていく経験は、子どもを大きく成長させてくれますよ。
feel dining cafe & seaは六甲マリンパークの最南端にあるカフェ&ダイニング。目の前が海なので開放感たっぷり、お店の前には広場もあり子どもも自由に遊ばせたりすることもできます。ベビーカーの入店も可能。スタッフの方々がとても親切で子どもにも優しく、子連れでも気負いなく楽しめます。何よりお料理が美味しいと評判で、海を眺めながらの食事やカフェは最高。また、テラスからの夕日も美しく、いつ行っても気持ちの良い癒やされるお店です。
もくもくの郷は、宿泊施設や様々なアクティビティが楽しめる施設。キャンプ、自然散策、カヌー、アーチェリー、冬はスキーが、夏は花火、ホタル鑑賞も出来ますので一年中自然とふれあいながら遊べます。キャンプ場では、テント泊か施設泊かを選ぶことが出来、屋外ではキャンプファイヤーなども楽しめますよ。宿泊棟には、食堂や体育館もあり、吹田市民は利用料が無料なので学校の宿泊行事などでの利用も。クラフト体験などもあるので、アウトドアからインドアまで家族みんなで楽しめます。
尼崎センタープール前駅から専用スロープを通って徒歩3分!尼崎競艇場は、迫力満点のボートレースを楽しめるスポット。ボートレースは屋外席や屋内席、指定席で見ることができます。地下1階にはキッズ・レディースルームがあり、窓からレースを観戦することもできます。パパママと子どもはもちろん、ママと子どもだけでも子ども気軽に遊びにいけますよ。2階のレストランでは、定食メニューから一品料理まで豊富なラインナップ。家族連れにもおすすめのスポットです。
住宅地の中にある小さな公園です。ブランコやシーソーがあり、近所の子供たちが集う公園です。
知明湖キャンプ場は、日本一の里山にある知明湖のほとりの自然豊かなレジャースポット。周りを森に囲まれた場内には、炊事場とトイレ、テントサイトがあり、日帰りや宿泊を楽しめます。緑豊かな場内は、澄んだ空気と鳥のさえずり、川のせせらぎなどを感じながら森林浴を楽しめて爽快。また、バーベキューやちびっこでも安心の川遊び、虫取りもできるので、親子で楽しむのにぴったり!夏季は常設テントがあるのでとっても楽ちんです!
3組の子連れファミリー合同でバーベキューをしに行きました。川のせせらぎを聴こえ、のどかでとても気持ちがよかったです。トイレなども比較的綺麗で安心して子どもを連れていけました。施設内はとても広いので迷子にならないように注意が必要です。木陰なども多く階段も少ないのでベビーカーでも十分連れていくことができ…
東松江駅から徒歩12分の場所にある次郎丸公園は、住宅街の中にある憩いの場。園内は全体が砂地になっていて、真ん中にはすべり台とロープの登り網などがいっしょになったアスレチック遊具があります。アスレチック以外にも、砂地の部分でボール遊びをしたり、鬼ごっこをしたりも楽しい!小さい子はちょっとお散歩するのにも◎。小さい公園ですが、花壇の花もきちんと手入れがされています。誰でも気軽に利用できるスポットです。
1.4キロメールに渡り、約250本のソメイヨシノの桜を楽しむことができる公園にて運行されるお花見船です。桜を陸上から見るのとは違い、川から見ることによって桜がより大きく空を広く感じることができること間違いなし!いつもとは違うお花見を、船の上からしてみてはいかがでしょうか?1年の中のたった10日間程度の季節限定のイベントなので、子どもたちも大喜びすることでしょう。家族みんなでお出かけください。
春には桜が満開でとても綺麗な公園です。遊具も少しあり、遊歩道もあるので歩き始めたお子様も一緒に楽しめると思います。