高野・橋本の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

9件中 1 〜 9件を表示
  • 奥之院

    奥之院

    • お寺
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    高野山の信仰の中心であり、壇上伽藍と共に2大聖地と言われています。奥の院には弘法大師空海が今も生きているとされる御廟があり、正式には一の橋から参拝します。一の橋から御廟まで約2kmの道のりに、約20万基を超える諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が立ち並んでいます。樹齢700年の杉林と石灯籠の並ぶ裏参道は凛とした空気を感じることができることでしょう。ぜひ神聖な場所を訪れてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 紙遊苑

    紙遊苑

    • 美術館
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    高野紙と言われる弘法大師直伝の紙漉き体験ができる場所。勝利寺の隣にあり、茅葺き屋根が目印で体験はA3サイズのものやハガキサイズまで様々な大きさがあります。自分で作った紙に絵付けをできたりと貴重な経験も出来ます。和紙工芸品や和凧、紙を漉く時に使う道具なども展示されていて、紙漉きの手順がジオラマで説明されています。卒業証書にここで作られた和紙を利用する町内の小学校もあるようです。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • 金剛三昧院

    金剛三昧院

    • お寺
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    境内には国宝多宝塔をはじめ重要文化財経蔵、本殿、四所明神社などを備える名跡。天然記念物の石楠花(しゃくなげ)は樹齢300~400年の大きさです。人気の写経や朝のお勤めも体験していただけます。朝のお勤めは参加自由でしたが、宿坊でしか体験できないことだと思いますので、ぜひ子どもさんとも一緒に参加してみはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 予約可能な宿泊施設
    • じゃらん予約可能
  • 壇上伽藍(だんじょうがらん)

    壇上伽藍(だんじょうがらん)

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    世界遺産である高野山壇上伽藍は弘法大師が高野山で最初に開かれた場所です。壇上伽藍には高野山の総本堂になる金堂や国宝不動堂など多数のお堂が立ち並び、大変荘厳な風景が広がります。奥の院と共に高野山での2大聖地と呼ばれています。高野山に伝わる両壇遶堂次第に則って、真言宗発祥の地である壇上伽藍を参拝してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 金剛峯寺(こんごうぶじ)

    金剛峯寺(こんごうぶじ)

    • お寺
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    金剛峯寺の名称は、弘法大師が命名した、高野山一山の総称。豊臣秀吉が亡母の菩提のために建立した青巖寺・興山寺を合併し金剛峯寺と改称、全国の末寺を代表する総本山となりました。宗派にとらわれず、たくさんの参拝客、お遍路さん、林間学校のこどもたちが、四季を通じて訪れているお寺なので、子ども連れにも大人気の場所です。

    • ベビーカーOK
  • 女人堂(にょにんどう)

    女人堂(にょにんどう)

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    高野山が女人禁制のころ、高野七口と呼ばれる七つの入り口には、高野山に入ることを許されなかった女性が高野山を遥拝するための参籠所としてそれぞれ女人堂が設けられていたが、現存するのは不動坂口に残るこの女人堂だけとのことです。子ども連れの方も訪れやすく、林間学校の子どもも見受けられるので、気軽に訪問できそうです。

    • ベビーカーOK
  • 徳川家霊台

    徳川家霊台

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    徳川家康と秀忠を祀り、江戸時代初期の代表的霊廟建築として国の重要文化財に指定されている霊屋。寛永20(1643)年、3代将軍家光によって建立されました。元は山内の一寺院「大徳院」の建物で、大徳院自体は明治になって他の寺院と合祀されたためこの霊台だけが残りました。二棟の霊屋の内部は見学できませんが、絢爛豪華な須弥壇と厨子が設けられ、蒔絵が施されています。階段を登るので、足の不自由な方や子ども連れの方は注意が必要です。

  • 苅萱堂(かるかやどう)

    苅萱堂(かるかやどう)

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    奥の院の入り口、一の橋より西に位置する朱色の鮮やかな外観のお堂。石童丸物語の哀しい話で知られる刈萱道心と石童丸ゆかりの地です。外側をク囲むように石童丸の話が絵と文章で読めるようになっています。車いすやベビーカーで一周することが出来ます。また「引導地蔵」が祀られていて、「引導を渡す」と言う言葉がありますが、人をきちんとあの世に送ってくれる地蔵様です。セルフサービスのコーヒーもあり、ゆっくり見学することができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 大門

    大門

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    聖地高野山の表玄関。現在の建物は1705年に再建され、重要文化財に指定されています。高さは25.1メートルで左右に鎮座する力強い金剛力士像は、運長作と伝えられています。また、大門の横手には弁天岳登山口があり、山頂には弘法大師が勧請した嶽弁才天が祀られています。山頂からの景色は日本夕陽100選に選ばれていますが夕日のみならず朝日も楽しめ、子どもと一緒にハイキングがてら登ってみてもいいかも。