生き物とのふれあいの場、足立区生物園。生き物とのふれあいや観察、交流を通じて命の尊さを感じられる施設。園内には、小さな昆虫から魚類、爬虫類、哺乳類など様々な種類の生き物が飼育されており、自然の大切さを身近に感じることが出来ます。地下1階から地上2階までの建物内にはエレベーター完備、小さなお子様用のオムツ替えスペースや授乳室、一休みできる休憩室などが充実しているので家族で気兼ねなく訪れることが出来るのが嬉しいですね。
相模川の上流、中流、河口に住む100種類以上の淡水魚や両生類・水生昆虫等が飼育展示されています。飼育スタッフと交流できるイベントが毎日開催され、飼育スタッフの解説とともに展示している生き物がえさを食べる様子が見られる「おさかなのブランチ」や、身近な材料を使ってものづくりに挑戦する「ものづくりワークショップ」など、子どもから大人まで必見です。科学館周辺には公園もありますので、お弁当を持って出かけるのも良いでしょう。
季節ごとに展示やイベント、製作コーナーが変わるので何度行っても楽しめます。
魚に餌をあげたり、昆虫に触れ合える時もあって、子どもはいつも大喜びです。
3.4才の子どもなら館内を全部歩き回れるる広さですし、1.2才の子どもも、坂や階段を上ったり降りたりしながら魚を見ることが出来るようになっていました…
1歳半の動物好きのと行きましたが本当に良かったです。餌やりなどのプログラムが1日中あります。子供が見やすいように、興味を持つようにいろんなところに工夫がしてありました。また行きたいです。