「銀八鮨 渋沢駅前店」は、北は北海道~南は九州と全国の食材を直通で仕入れており、通をうならせる職人の技を堪能できる。店内のカウンターの後ろには巨大水槽があり、そこからとったばかりの活きアジ、活き車海老などを、刺身、にぎり、料理することもできる。また、カウンター10席ほどと、テーブル席、そして奥に座敷席がある。宴会・法事・お祝い事などに個室も完備。霜が入った馬刺しは、口の中でとろける人気のメニュー。
北海道の材料で作るこだわりの蕎麦ダイニングのお店です。白いお城のような外観の建物も目を引きますが、内装も美しい和の世界。外の素晴らしい景色を眺めながらいただくお蕎麦や旬のお魚、お肉は絶品です。暖かいお蕎麦、うどん、そして和のスィーツやアイスクリームに、子どもも大満足してくれるはず。地酒を始め、各種アルコールも豊富ですよ。美味しいお酒に美味しい夕食、そしてこの景色。もう何も言うことはありませんよね。
神奈川県小田原市の小田原駅に隣接する小田原ラスカの中にある、魚介を使った料理が美味しいと評判の店。小田原で創業100年を誇る老舗鮮魚店直営の店で、鮮魚をふんだんに使った料理を種類豊富に楽しむことができます。相模湾で獲れた地魚や相模産の農産物を活かした料理とともに、美味しい地酒も味わうことができます。ゆったりとした座敷席も完備しているので、小さな子ども連れでも安心して食事を楽しむことができます。
「知客茶家(しかぢゃや)」は、神奈川県箱根にある豆腐料理のお店です。知客茶家名物は「早雲豆腐」!箱根湯本で作られる木綿豆腐を風味豊かな昆布だしで温め、コクのある飛騨高山の田舎味噌で仕立てたとろろをかけてある一品です。他にも、「麦とろ膳」や「「知客とき膳」など、10種類揃っています。お店は古い日本邸宅風の落ち着いた趣となっており、一階の椅子席は予約をしていなくても利用できるようになっています。二階席は個室の予約席となっており、利用する二日前までに予約する必要があります。
神奈川県小田原市にある、140年ほど前に建てられた古民家を移築した趣きある建物が特徴的な割烹料理店。四季折々の旬の食材をふんだんに取り入れた季節感たっぷりの料理をゆったりと味わうことができる店です。人数に合わせて利用できる個室を完備しているだけでなく、子ども用の椅子やベッドも用意してもらえるので、小さな子ども連れでも安心して食事に出かけることができます。家族で季節感あふれる食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
とんかつとんQ春日部店は、やまと豚のとんかつはもちろん、お米や味噌汁などのすべてにこだわったお膳が味わえるとんかつ専門店。落ち着いた雰囲気の店内にはお座敷席もあるので、家族連れでも気軽に利用できます。ランチタイムは、とんQロースランチや国産ヒレランチ・ヒレカツ&エビフライなどボリューム満点のメニューが充実。ご飯・味噌汁・キャベツ・お新香付きなので大満足!冬季限定のカキフライなどの期間限定メニューもおすすめ。
店は川越工業団地の中にあり、昼間は「ラーメンひかり」として営業、夜は「ラーメン光」に早変わりする。昼は豚骨、夜は魚介豚骨になる。店主の兄は本川越駅前の「頑者」の店主。店舗の外観はとてもシンプルで、券売機でお店ということがようやくわかるほど。メニューの野菜つけめんは、水面から上にたっぷりと野菜が盛られて、塩コショウが効いていてシャキッとしている。微乳化の豚骨醤油スープに浸して食べれば、とても美味しい。
和食も洋食もいただける老舗お食事処です。ランチタイムには、牛タンシチュー、うなぎ丼などの和風ランチ、洋風ランチがいただけます。とても風情のある外観なので、値段が高いのかと不安になりますが、実際にはそんなことはありません。牛タンはとっても柔らかく、さすが老舗、の味わい。落ち着いた座敷席や掘りごたつ風のテーブル席があり、子どもが一緒でも大丈夫です。是非一度お試しください。また来ようと思えるお店です。
花園インターから約3分!農協直営食堂は、花園産の野菜やお米などを使用した手づくりご飯が楽しめるスポット。店内はセルフサービスで、食券を購入すると自動的に厨房に注文が入る仕組み。地元食材をたっぷり味わえる定食は、もつ煮定食・半カレーうどんセット・うどんセットがあり、どれもボリュームたっぷりで680円~720円とリーズナブル!他にもかき揚げやコロッケ、けんちん汁、みそおでんなどの単品メニューも充実。セルフサービスの花園産ねぎのトッピングはたっぷりと!
靴を脱いで上がるタイプのお蕎麦とうどん屋さんです。清潔なので、子ども連れにも嬉しい!柱も梁もテーブルも天然木で作られていて、とても情緒あるお店の雰囲気。器にも凝っていて、様々なタイプの器を使ってお蕎麦やうどんをいただくことができ、それだけでもう気持ち良くお食事をいただくことができます。和な雰囲気ながら、しっかりとモダンな部分を残していて、それが素敵なお店を作り上げています。お蕎麦はせいろが二種、十割そば、田舎平打、そして変わり蕎麦もあってどれも美味しいです。
うどんに最適な小麦粉にこだわって自家栽培し、製粉まで行っているうどん屋さんです。完全無農薬で作られる小麦粉は、無漂白です。そのため、色は真っ白ではありません。でもこれが本当に美味しいうどんになるんです。お座敷、テーブル席、個室がありますので、子どもと一緒に美味しいうどんを食べに行ってみませんか?普段食べているうどんとの違いにびっくりしてしまいますよ。美味しいお食事の後にはカラオケを楽しむこともできるので、是非ご家族でカラオケもお楽しみください。
西武池袋線入間市駅南口 徒歩10分にある「きりん」は、TVでも紹介されたことのある中華料理店。おすすめは店名でもある「麒麟麺」。鶏ガラスープに醤油ベースのオリジナルのラージャンでピリ辛に味付けされており、具材はコンニャク、人参、たけのこ、ピーマン、豚肉、キクラゲ、玉ねぎなどがたっぷりと入った餡掛けスープ。また、牛肉絲丼は、味付け、炒め具合、具材の切り方など、丁寧に作られておりとても美味しいと好評。
足利駅から徒歩3分の場所にある鳥常本店は、とろけるようなうな重が人気のお店。懐かしい雰囲気の店内には、テーブル席の他にお座敷席もあるので、家族連れでも気軽に利用できます。うな重は並・上・特上・特々上があり、外は香ばしく中はふわふわで絶妙な焼き加減が評判。ごはんもボリュームたっぷりで、おなかも大満足。お店の名前にもなっている鳥を使ったとり重や鳥唐揚・焼き鳥などもあり。食事はもちろん、ちょっと一杯にも◎。
堀米駅から徒歩10分の場所にある永華餃子館は、種類豊富な餃子と佐野ラーメンが人気のお食事処。落ち着いた雰囲気の店内には、カウンタ^席やお座敷席も完備。おひとり様でも子ども連れでも気軽に利用OK!券売機で食券を購入するスタイル。ミックス餃子はシーフード・ピザ・キムチ・シソ・カレー・チーズの6種類を一度に味わえて楽しい!具たっぷりのジャンボ餃子もおすすめ。青竹手打ち佐野ラーメンは、透き通ったスープ中太縮れ麺が相性抜群!お手頃な料金もうれしい。
日光駅から徒歩18分の場所にある割烹・恵比寿家は、元祖日光ゆば料理を堪能できる日本料理店。落ち着いた和風の店内には、広々とした大広間が2つあり、足をくずしてゆっくり食事を楽しめます。こだわりのゆばは、さしみや揚げ巻き・天ぷら・炊き合わせ・酢の物など、さまざまな調理法で味わえるA・B・Cコースは、2310円~4620円。予約なしでも気軽に利用できるので、日光観光の際に利用してみてはいかがでしょうか。