カウボーイ家族はステーキ・ハンバーグ・サラダバーが楽しめるダイニングレストラン。石神井店では一部の店舗限定のオーストラリア産リブロースステーキやアンガスビーフのTボーンステーキ、Lボーンステーキが味わえます。事前にスマホでお席の順番待ちも出来るので、長時間待つことなく来店できますよ。トイレにはおむつ替えシートが、お子様向けのメニューやキッズチェアの用意もあるそうなので小さな子ども連れでも安心して来店できます。5名以上揃ったら予約が出来るパーティープランがおすすめ!お友達とママ会や女子会で利用してみるのもいいですね。
Loin montagne (ロワンモンターニュ )は、イートインコーナーのあるパン屋さん。シェフのおすすめ定番パンには白神こだま酵母が使われていて、もちもちふわっと国産小麦のいい香りと甘さを味わうことが出来ます。人気のチョコチップパンや木の実パンの他に、飾りパンなどは不定期で手作り教室が開かれていて、お誕生日や贈り物に喜ばれています。近くには桜の名所である飛鳥山公園(あすかやまこうえん)や音無親水公園(おとなししんすいこうえん)などもありますのでテイクアウトしてピクニックに出かけてみるのもいいかもしれません。
白神こだま酵母を使用したパン屋さん。お昼時にはたくさんのお客さんでいっぱいになるのでちょっと早めに行く事をオススメします。調理パンも豊富なので、ランチにいいですね。オススメはやはり【白神】そのままでもトーストしても美味しくて、お酒にも合います。子供たちも大好きなパンです。
ジャスマン洋菓子店本店は、京王線武蔵野台駅南口にある洋菓子店。駅からも近く、近隣に駐車場もあるため利用しやすいお店です。昔ながらのバターケーキ、動物キャラクターのケーキなどが食べられる地元の人気店。ベビーカーでの入店もできますし、ショーケースに並んだケーキは、食べるのがもったいないくらい可愛くて、子どもと一緒におでかけするのにおすすめです。
武蔵野台駅から車返し団地に向かって歩いて3分ほどのところにある、昔ながらのケーキ屋です。
今時珍しいバタークリームのケーキも売っています。
種類はわりと豊富で色んな種類のケーキがあります。
正統派で美味しいです!
ほととぎす駅から徒歩約10分の温泉街にある温泉旅館。物聞山のふもとの温泉街にある旅館のひとつで、伊香保石段街や河鹿橋、伊香保神社などの観光名所へのアクセスも良好です。ひろびろとしたロビーに、カラオケ、ゲームコーナーもあるので子連れにうれしいホテルです。館内レストランでは誕生日プランも申し込むことができ、ベビーバスやベビーベッドも用意されているので小さい子どもの記念日にもオススメです!世界遺産に登録された「富岡製糸場」にも車で行けるので、観光の際にはぜひ宿泊してみてはいかがでしょうか?
11か月の子供と泊まりにいきました。
お盆明けでしたが、満室みたいでした。
チェックインの時に夕飯のバイキングの時間を決めるシステムでしたので、子供の昼寝の時間帯がおそかったので、遅めの時間帯に食事をすることが出来ました。
予約をするのが遅かったため、和室の布団が良かったのですが、ベッドしかなかった…
gollygee(ガリィジィ)は後楽園エリア・都営三田線春日駅から徒歩3分にある国内外のブランドを扱うキッズ・ベビー服のセレクトショップ。ベビーから140cmまでの服や小物・木製玩具があり、フリルやレースなどの女の子のための子供服・GYMBORee やcarter'sの他にお手頃価格の水着やレインコートなど欲しくなるアイテムがいっぱい!男の子向けも、f.o.kidsやOSHKOSHなどのオシャレキッズには欠かせないブランドも取り扱っているのでぜひお気に入りの洋服を見つけに来店してみてくださいね!出産や誕生日用のギフトも沢山ありますよ。
春日駅から徒歩5分
子供服専門店
Meggendorfer(メッゲンドルファー)は鎌倉にある、しかけ絵本専門店。赤ちゃんから大人向けまで店内ところ狭しと約600種類以上のしかけ絵本が置いてあり、雑誌やテレビ番組でも取り上げられる程の有名店です。年齢ごとのおすすめ本も、店員さんに相談すれば選んでくださいますし、買う前に見本を見られるので子供と一緒に行って気に入ったものを購入することができます。又、図書館や本屋さん、子供会などに向けて出張のしかけ絵本教室も行っているので、機会があったら参加してみるのもいいかもしれません。
子供が3ヶ月になってすぐに訪れました。店内は広くありませんが棚や壁に見やすくキレイに絵本がずらーっと並んでいます。店員の方に月齢にあったおススメの本を選んで頂きました。ほとんど(もしかしたら全部)に見本が置かれていて絵本の内容が確認できるのも良かったです。クレジットカードは使えないようでした。
Bistro Champagne Tresors(ビストロ・シャンパーニュ・トレゾール)は、シャンパーニュの魅力を多くの人に広めたいと開店したビストロ。ランチタイムには、パスタにプチ前菜とラミ工房のパン食べ放題がついたパスタランチがいただけ、美味しい料理に合うシャンパンもワンコインで気軽に味わうことができます。また、高価でなかなか手に入らない奇跡のシャンパーニュがグラスで味わえるなど、ちょっとお洒落なディナータイムを過ごすこともできますよ。
ランチで利用しました。地下なのでベビーカーは大変だと思います。抱っこのまま、ソファ席に案内されました。13時前だと空いていて子連れでも大丈夫でした。店員さんも慣れている様子でした。
徳樹庵は、家族でゆったりくつろげる料亭ファミリーレストラン。古民家を改装したような雰囲気の店内には、カウンター席、テーブル席、お座敷席、掘りごたつ席などがあり、全席靴を脱いで上がるタイプですし、個室もあるため小さな子が一緒でも落ち着いて食事ができますよ。お座敷席には席の間に衝立があり、少しだけプライベート感もあります。女子トイレにオムツ交換台もあり、7ヶ月と9ヶ月のアレルギー対応のベビーフード、キッズメニューもありますので赤ちゃん連れでも安心。普段の食事からお祝いごとまで幅広く利用できます。
座敷の個室があるので、小さな子ども連れでも行きやすいです。
大部屋もあるので、ママ友ランチ会にも良いと思います。
飲み放題はドリンクバーではなくその都度注文になります。
西松屋はマタニティーからベビー、キッズ用品からおもちゃなどを取り扱うチェーン店。妊娠中から揃えられて、衣料品は小学生が着られるサイズまで展開あり。サイズアウト・汚れ・破れなどでワンシーズンしか着用できないと考えると、ロープライスの商品が多いので普段着の購入におすすめです。モザイクモール港北の4階のベビー・キッズフロアにあり、モザイクモールのファミリールームも側にありますので、授乳・オムツ替えの心配もなく赤ちゃんと一緒のお買い物でも安心です。
Yamagishiは、玩具・花火・縁日玩具・当てくじ・駄菓子・包装資材・ファンシー(文具・雑貨)・風船の総合現金問屋。一般の人も購入することができます。店内には2万点以上の商品がずらりと並んでいて、縁日で見かけるお菓子や、文房具店にある可愛いグッズまで、子どもが興味を引く商品がたくさんあります。お店の近くには駐車場もありますので、子ども会やパーティー時などの大量購入にも活用できますね。花火やイルミネーションなどの季節ものもお得に購入できます。
お祭り用品などの問屋さんです。
問屋さんですが、バッグや文房具などはバラ売りしており凄く安く購入出来ます。
おもちゃやぬいぐるみなども卸売価格で売っており子供はこのお店に行くと目を輝かせながら色々と選んで買っています!
北大路 赤坂茶寮は、全席完全個室の大小28室240席もある大きな会席・日本料理店です。地下鉄各駅からも近く、場所柄接待や会食でのビジネスマンの利用も多いお店ですが、個室のため子どもの来店も可能。初参りやお食い初め、七五三など子どものお祝いごとにも対応してくれ、気軽な雰囲気で心をこめた料理を提供してくれます。お座敷は、掘りごたつ、座椅子席、座敷席と様々なタイプがあり大きさも色々なので、用途に合わせて選ぶといいですよ。気軽なランチ御膳からコース料理まで味わえますが、予約をしてからのお出かけがおすすめです。
赤坂見附駅や溜池山王駅からアクセスがいいお店。完全個室で雰囲気がいいです。はずれのないお店。
お宮参りのときと、お食い初めで利用しました。
お食い初め膳を頼んだら写真を撮ってくれて帰りにプリントアウトしたものを頂きました。
お店は階段で地下に降りて行きますが、隣接するビルのエレベーターに乗ればベビ…
西松屋立川柏町店は、すずかけ通りにあるマタニティー・ベビー・子ども用品を取り扱っている専門店。ロープライスが魅力で、幼児期までがメインの品揃えではありますが、衣料品は小学生が着られるサイズまで展開あり、成長期のワンシーズンしか着られない普段着がプチプラで買えるためとてもおすすめ。おむつやミルク、離乳食なども買うことができますし、店内のトイレにはベビーシートもありますので、赤ちゃんのおむつ交換の心配もいりません。
駐車場は16台分あります。店内はベビーカーが2台ほど並べて歩けるくらいゆとりがあります。天井まで商品がありますが取る用の棒があります。
お手洗いはベビーカーで入るのは難しいので子供だけ連れて入る形になります。中にベビーベッドがあり、そこで替えるかたちになります。
原宿で人気のカフェ&レストラン。海外からの観光客などにも人気が高く、観光名所的なスポットとしても有名です。昼はカラフルで明るいモンスターカフェ、夜はニューヨークのブロードウェイやショーレストランを意識したエンターテインメントレストラン。テーブル席もエリアごとのコンセプトが異なり可愛らしい。記念撮影を楽しむ方も多く、子供の誕生日などの利用にもおすすめ!子連れに嬉しいボックス席もあるので、ゆっくり食事が楽しめますよ。
日本橋髙島屋S.C.東館 5階にある事前予約制のポケモンカフェ。かわいいポケモンのキャラクター達をイメージした、お子様プレートやスイーツなどが楽しめます。また、期間限定メニューなどもあるので、ぜひその時期しか注文できないメニューで楽しんでみてるのもおすすめです。ウッド調の店内には、ポケモンのキャラクター達のオブジェやぬいぐるみ、イラストなどが飾られており、ポケモン好きにはたまらない!店内へは、ベビーカー入店も可能で、日本橋髙島屋内には、ベビー休憩室などがあるので慌てずに済みます。
成城学園前徒歩3分。おしゃれな街で頂く今人気のカジュアルフレンチ。本場で修業された腕とソムリエの資格と自家農園も持つオーナーシェフ。ランチはスープ、サラダ、肉or魚のメイン、デザート、紅茶orコーヒーorハーブティーのコースは2200円~。アニバーサリープランは4500円~フラワーブケーも1000円~用意してもらえるので誕生日やお祝いにもぴったり。本格的なフレンチを子連れで味わえると人気です。
こじんまりとした素敵な雰囲気のレストランなのですが、赤ちゃん連れ歓迎で御子様ランチも用意してくれます。
3才以下は無料のサラダバー、ドリンクバーのあるハンバーグステーキのお店です。3才までだったらサラダバーのカレーやスパゲティで十分お腹いっぱいになると思います。自分で盛るソフトクリームも喜びます。オムツ交換はトイレの中で少し狭いですね。