10.8ヘクタールの広大な敷地に植樹されたたくさんの木々、日本庭園や遊技広場を有する公園。散策しながら季節の移り変わりや野鳥のさえずりを楽しむことができます。また、子ども連れには遊技広場が大人気。「ふわふわドーム」「ぐるぐるすべり台」が配置されており、小さなこどもが心行くまで楽しむことができます。昆虫が好きな子どもには「水辺の生息ゾーン」がお勧め。様々な昆虫が暮らす水辺で、昆虫観察をしていただけます。お気軽に足をお運びください。
夏は屋外プール、他の季節はプールで釣りなどを楽しむことが出来る施設。託児サービスがあり、プールや公園で運動している間に子供を預かってもらうことができます。 子育て中でリフレッシュしたいママにもお奨め! プールなどで、水泳教室も開かれています。
横浜市の境川の遊水地を公園として開放している施設。ビオトープがあり、野鳥を観察することができ、遊水地について学べる情報センターでは双眼鏡の貸し出しもしてくれます。野球場、テニスコート等のスポーツ施設もある。広い噴水広場があり夏は多くの子供たちでにぎわいます。工作などのイベントも行なっているのでHPをチェックしてみよう。
子供の自転車の練習に最適な場所でした^_^
噴水池で水遊びをしたり、きれいな芝生広場で走り回ったり、子どもが元気に遊べる公園です。虫取りや葉っぱ拾いなど公園の自然を感じられるイベントなども開催されています。自然の匂いを子ども達に嗅いで貰うイベントなど、おもしろくて素敵な思い出に残りそうです。ぜひ参加してみてはどうでしょうか。
東久留米市の中心に位置し市民の憩いの場になっている公園。水盤から入り口広場まで流れるわき水広場やお花見やピクニックが楽しめる芝生広場、こどもから大人まで利用できる健康遊具などがあります。またボランティアさんによって植えられた花壇がとても綺麗でクヌギなどのドングリもたくさんあり子供も大喜び。色々な季節に訪れて楽しく遊びたいですね。
施設内のどこからも、広く海の広がる広大な公園です。芝生の滑り台(傾斜)や、キッズ向けの遊具エリアがあり、子供たちもおおはしゃぎ。少し歩けば砂浜で貝広いなども楽しむことができます。下に海が広がっているので、どこでお弁当を食べても気持ちが良いです。広場ではボール遊びなども楽しめますが、けっこうな傾斜なので、海側に転がりやすく、小さな子供たちをあそばせるときは注意が必要です。
大きな遊具、人工芝の芝滑り、高台の鐘、小さい子向けの室内の遊具もあり小さい子連れでも楽しめるようになっています。室内遊具の建物の中に授乳室が完備されていて便利です。しかし、遊具からトイレが遠いので子供がトイレに行きたいとなった時はかなり不便です。あたたかい日はお弁当を持ってピクニックができます。休日…
「坂田ヶ池総合公園」は、豊かな自然と水に親しめる市民の憩いの場として整備された公園です。ソメイヨシノ、ハナミズキ、アジサイ等が植えられているので、四季折々の花々を見る事が出来ます。キャンプ場、複合遊具が設けられた森の遊び場、全長78mのローラー滑り台、日本庭園をイメージした休憩広場等があるので、子供から大人まで楽しめます。
とても広々としてい気持ちのいい公園です!レジャーシートを持っていってピクニックをしました!
様々な遊具や、長いローラー滑り台があり、2歳の子供といったので一緒に滑りました。楽しいのですが、摩擦でおしりがかなり痒くなります…(笑)そりか段ボールを持って行くことをオススメします!
戸田市役所の向かいにある公園。遊具などはありませんが芝生広場が広がりピクニックやお花見が楽しめます。広場を走り回ったり自然の中をドングリ広いしたりしながらお散歩するのに楽しい公園です。池もあるので亀や水鳥も見ることができます。
町の中心にある川に囲まれた公園です。日本一長いバラのトンネルがあります。花菖蒲やハスも見ることが出来ます。遊具のたくさん置かれたちびっこ広場、アスレチックコーナー、夏は水遊びも出来ます。サッカーの試合が行われるほど状態の良い広々とした芝生でも遊ぶことが出来ます。屋根つきのベンチもあり、お子様を見守るのに助かりますね。公園の西側には町立図書館や町民体育館などがあるので、雨天はそこを利用するのがおすすめ。
行田市街地から1kmにある、大きな古墳が集中してる歴史的にも有名な公園。その中でも、1590年秀吉と北条氏の小田原の役で石田三成が水攻めの進行具合を確認するために頂上に本陣を構えたとされる丸墓山古墳は小高い丘になっており、日本一の円墳としても有名。大きな芝生の広場や、古民家の移築など、歴史に触れながら、お弁当を持ってピクニックができます。 春には円墳の頂上に咲く桜をみに遠方からも人が訪れます
ミッフィーをモチーフにした滑り台、シーソー、汽車の遊具があったり、パネルが飾られてあるかわいい公園です。せせらぎもあり、暑い夏にも涼しく気持ちよく過ごせます。春には桜、秋には紅葉も楽しめ、夜は夜景もきれいな公園です。1年中お散歩や遊びに飽きない公園に出掛けてみてはいかがでしょうか。
くじらの公園、ミッフィーの公園、じゃぶじゃぶ池、児童遊園(遊具あり)と、公園が一塊になっています。
お弁当を持って1日遊んでこられます。
くじらの公園はとても大きなくじらのがあります。この中を子どもたちはあちこち周り、滑り台では急勾配を楽しんでいます。ただ、このくじらの中に砂が上がってしまうので、下…
様々な施設が併設された総合公園。プロ野球の試合が行われることもある硬式野球場やテニスコートといったスポーツ施設を中心に、幼児を対象とした遊具や砂場がある芝生の広場、噴水や庭園を鑑賞できる水辺の広場など、市民の憩いの場を提供しています。また、四季折々の花が楽しめるのも魅力ですが、自然を大切に保ちながら散策路が整備されているので森林浴や自然観察が出来ます。夏には水遊びが出来るのも嬉しいところ。
公園も大きいのも小さいものもあり安心して遊ばせられます。ジョギングコースもあるのでパパさんに預けてリフレッシュ出来ます
横浜市にある「本牧山頂公園」は、名前の通り、本牧の山頂にある見晴らしの良い公園です。園内には至る所に石製のベンチがあるので一休みしながらお散歩するのも良いでしょう。遊具広場や、芝生が広がるさくら広場等があるので、子供も楽しめます。バーベキュー場は事前予約をして利用する事が出来ます。鉄板やアミ、ベンチ型チェア、アルミテーブル等の貸し出しもあります。
子供たちと、よく行きます。広い芝生で思いきり遊べます。坂が多いので、ベビーカーは結構大変かもしれません。春は、お花見や遠足で賑わっています。ただ、夏は蚊が多いです。
埼玉県和光市にあるレクリエーション公園。キャンプ朝霞基地跡地の一部に開設されています。施設内には総合体育館があり、スポーツ・レクリエーション公園として地域住民に広く利用されています。園内には桜の木がたくさん植えられていて、桜のシーズンにはお花見客でにぎわいます。公園はとても広く、散策や広場でバドミントンなどのスポーツが楽しめます。子供の遊具もあり、BBQもできるので、家族連れでにぎわっています。
とても広々した公園です。メインの芝生広場?には遊具があって、小さい子用と大きな子用に分かれているので安心して遊ばせられます。芝生では時々イベントも開かれていて、天気の良い休日はいつもにぎわっています!
新宿緑の30選に選ばれるせせらぎの里公苑は、春はツツジ、夏は新緑と、四季を感じることができる公園です。川の周りには雑木林があり、夏には水遊びで大勢の人が訪れる人気スポットです。アスレチックや、遊具、砂場と小さな子どもから小学生まで幅広い年齢の子どもも楽しめます。のんびり癒される庭園もあり、大人ものんびり過ごす事ができます。たまには家族でピクニックに出かけてみませんか。
芝生もあって、きれいな公園です!
よちよち歩きの子供がたくさん遊びに来ていました。
お昼やおやつを持って遊びに行きたくなる場所です。
おむつ替えのできるトイレもあります。
子どもプールは広すぎず、目が行き届くので楽しく過ごせました