池袋マルイ」は、東京都豊島区西池袋にある商業施設です。11時から20時半までの営業となっています。レディースやメンズ、雑貨やコスメ、グルメなど多くのショップが入っています。「レッセパッセ」や「タケオキクチ」、「GAP」や「グローバルワーク」、「ザ・ノース・フェイス」など、人気店がたくさん集まっており、幅広い年齢層の方々が利用しています。施設内にはカフェももあり、買い物途中の休憩もでき、快適に過ごすことができます。
東京都町田市にある子供用品専門店です。ベビー服からキッズ服まで、幅広い年齢の子供たちを対象とした洋服や玩具・消耗雑貨・ベビー雑貨などを取り揃えている店です。子供に関係するものなら、何でもそろうと評判。リーズナブルな価格なので、安心して買い物を楽しむことができるのも嬉しいですね。子供と一緒にショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
東京都江東区にある大型ショッピングセンター内にある室内遊び場です。エアー遊具などを種類豊富に取り揃えており、幅広い年齢の子供たちが身体をたくさん動かして楽しむことができる施設です。赤ちゃん広場などもあるので、小さな子供も安心して遊ばせることができますよ。プリンセスやヒーローになりきって写真を撮ることができるコーナーもあり、楽しみ方は無限です。休日に足を運んでみてはいかがでしょうか。
1歳の娘と遊びに行きましたが、赤ちゃんの遊び場もあり大きいお子さんと衝突などの危険もなく安心して楽しむことが出来ました。エアー遊具は親も一緒になって楽しんでしまいました!ゲームセンターにあるようなキャラクターの乗り物も無料で使用出来るのでアンパンマン大好きな娘は大喜びでした。
オムツ替え台も授乳室も…
板橋区役所前駅から徒歩4分、下板橋駅から徒歩7分の場所にあるトランポリンで遊べる施設です。土日祝日の10:00~12:00までは園児専用で遊べる場所があり安心です。また、12:00からは小学生以上用になりますが、小さい子は隣接のボールプールで遊べるので、大人が遊んでいる時も暇になりません。飛び方などを教えてくれるスターターレッスンもあるので、ぜひ受けてから思いきり飛んでみてはいかがでしょうか。
トランポリンをするため。混んでいるときは時間制限があり活動しやすいスペースが保たれている。スタッフがやさしく一人一人にレッスンをしてくれる。とても楽しいようで何回も通っている。
楽しいイベントが盛りだくさん開催される児童館。児童館の周りには、公園が多く緑に囲まれた素晴らしい環境です。児童館内のイベントはユニークなものが多く、「水族館の裏側探検」など、他では体験だきないようなイベントが盛りだくさんなのも、お勧めの一つ。館内では、お友達とグループで遊べるものや、ママとお子様二人できても遊べるスペース、またパパと家族みんなで来ても、色々と遊べる面白い児童館です。雨が降って遊びに行きにくい日などにもお勧めです。
親子クラブでは親も子供も交流できる。月に一度相談員さんが巡回してくれて、相談できる。
東京都赤坂に位置する、アークヒルズの中心に位置するカラヤン広場。サントリーホール前の噴水のある広場であるこの場所は、その広さと立地を利用した、様々な季節イベントが開催されて、とても賑わっています。毎週土曜日の午前中には、ヒルズマルシェという朝市が開催され、新鮮な野菜や果物を購入することができます。周囲にはカフェなどもあり、ゆったりと過ごすことも。屋根があるので、天気が悪い日に子どもと訪れるにも安心です。
広場に遊具はないけれど、カフェもあるのでお茶などしながら子供を見守れる。またちょこちょこイベントをしているので、野外コンサート、お祭り、マルシェ等 子供も楽しめる。
吉祥寺駅北口から徒歩2分!コート・ダジュール吉祥寺店は、歌って食べて楽しめるスポット。店内には通常の部屋に加えてフラットルームやパーティールームなど豊富なお部屋を完備。ファミリールームにはおもちゃもあるので、子ども連れでも楽しめます。世界初!ワーナーの最新映画を個室で観られるプライベートシネマも有!子ども連れでも周りを気にせず映画を楽しめて◎。ファミリーコースや女子会コースなどパーティーコースも充実!宴会や集まりにカラオケを利用するのもおすすめですよ。
パーティーセット?ポテトやかにレタスチャーハンはおいしくない。おこさまランチはごくふつう。ランチとしては単品のほうがおいしい。
自由が丘で子供とカラオケに行くならおすすめのお店。ポケモンカラオケルームが子連れに人気で、ぬいぐるみが置いてあり段差のないフラットルームになっているので子供とのんびり楽しめます。他にも内装がきれいなVIPルームや、スタジオのような部屋など、いろいろな用途で活用できます。自由が丘駅からも近いのでうれしいですね。
3組の家族でポケモンルームを利用しました。2〜4歳の子供たちは嬉しくて大はしゃぎ。小さな滑り台やおもちゃがありました。子供がどんなに騒いでもカラオケルームだから安心でした。
コート・ダジュール 二子玉川店はキッズルーム付きのファミリールームのあるカラオケ店。未就学児は室料がかからず、アニメソングも充実しているので小さな子も歌えますし、ファミリールームには子供用の遊具があるので側で遊ばせながら、家族みんなで楽しむことができます。DVDやブルーレイも見られるのでカラオケだけでなく色々なパーティーにも活用できます。小学生以下なら誰でも入れるポケモンキッズ会員になるとバースデーケーキプレゼントなどいろいろな特典もありますよ。ファミリールームは人気なのでぜひ予約してお出かけしてみてくださいね。
キッズルームが一室あり、小さいですが滑り台が1つ、ブロックなどのおもちゃ、アンパンマンのdvdがみられます。
鳥元は三鷹コラルの4階にある焼き鳥店。減農薬野菜やお米を使用し、安全性に不安のある添加物は使用しないなど、医食同源の考えで食材を使用しているので、お子様にも安心して食べさせることができます。備長炭で焼かれた鶏肉はとってもジューシー。また、天然塩を使っているので減塩でとってもヘルシーです。店内は鶏を焼く姿を眺められるカウンター席と、半個室風の掘りごたつ席、テーブルの個室などがありますのでお子様連れは掘りごたつ席を利用すれば落ち着いて食事ができますね。
店内は掘りごたつ式の座敷があり、0歳の子も寝てられます。また昼に行くと子供が結構きているので、泣いてても迷惑そうな客はいません。コラルのビルには授乳室、オムツ替えもあり便利です。
【お子様と一緒でもママさんが安心して寛げる時間と空間をご提供致します】パセラ渋谷店は完全個室だからこそ、お子様が泣いても・騒いでも周りに気を使う必要はありません!「おもちゃ」「ベビーシート」「おむつ」「キッズメニュー」なども取り揃え、お部屋はふかふかクッション素材のお座敷ルームもご用意しておりますので、ママさんもお子様も安心!パセラは皆様のおかげで★2017年オリコン日本顧客満足度調査で【3年連続1位】★をいただきました。
友人家族と大人4名子供6名で利用しました。
ファミリー向けの禁煙座敷の部屋を指定して使わせてもらいました。
まず電話での感じが良く、子連れ慣れしてるというか、ウェルカム感が伝わってきて嬉しかったです。
部屋は広めでゆったりしていて、テーブルも丸かったのでまだまだ歩きが不安定な下の子にも安心でし…
東京ドームシティのスパ施設を中心とした融合商業施設です。スパとショップ、レストラン、アミューズメントスペースのアトラクションが融合した施設になっています。スパは都心にいることを忘れさせてくれる極上のリゾート気分が楽しめます。ショップのエリアには書籍、ファッション、雑貨などあらゆるお買い物が楽しめます。レストランエリアでは和食、洋食など20店舗が夜の11まで営業していて、ショッピングやアトラクションで楽しんだあとにゆっくりとお食事を楽しんでいただけます。アトラクションのエリアは入場無料になっていて、6つのあとランクションで東京のど真ん中の遊園地で家族みんなで楽しんでいただけます。
十条台児童館は、障害者福祉センター3Fにあります。乳幼児から中高生までが、自由に過ごすことができ、水曜日の午前中には乳幼児や幼児向けの月齢別プログラムなども開催されています。プレイルームでは親子ふれあい遊びや体操、工作などが催され、図書室では午前中乳幼児向けの玩具類なども出されますので、小さい子だけで安全に遊ばせることもできますよ。平日午後には小学生向けのクラブ活動や、子どもの心理相談、ママの産前産後セルフケア講座などイベントも様々。気軽にのぞいてみては。
月曜から金曜の午前9時30分~午後5時30分まで開館しています。
広々としていて体を動かして遊ぶ部屋と、おままごとなどをする部屋があり、おもちゃも豊富です。
「イオンシネマ板橋」は、東京都板橋区・イオン板橋ショッピングセンター内にある映画館です。館内は12スクリーン・2296席あります。ショッピングセンターには900台分以上完備されており、映画館を利用した方は駐車場が3時間無料になります。ショッピング内には様々なショップや飲食店などもあり、お買い物や食事と共に映画も楽しめます。休日には多くの家族連れが訪れています。映画館の上映スケジュールなどの詳しい情報は、ホームページで確認することが出来ます。
東武練馬駅近くのイオンの中に入っています。
同じフロアにはレストラン街も入っていて、休憩スペースもレストラン街の方にあるので、そこで何かを食べることもできます。
映画館の方はポップコーン、ドリンク、映画関連のグッズを販売している小さなショップが入っています。ドリンクはフレーバーサイダーのようなのが何…
CAP'Sさかうえ児童館はさかうえ保育園に併設されている児童館。ホール・ファミリールーム・小学生ルーム・すくすくサロンなど用途年齢に合わせたお部屋があります。一番広いホールでは遊具を出して自由に遊ぶことができたり、ファミリールームでは乳幼児の兄弟も一緒に過ごせます。また、すくすくサロンでは乳幼児の親子が一日のんびり過ごせるように乳幼児専用ルームになっており畳の授乳スペースやベビーベッドなども用意され、入り口にはゲートが設置されるなど快適な空間になっていますので安心して訪れることができますよ。
板橋区の児童館です。スタッフの方も優しく、色々育児相談にのってもらえます。
たまに行きます。ゲリラセールをやるのでとても楽しみにしています。授乳室もあり、毎回その辺を散歩していたら必ずよって授乳してから散歩させてもらっています。これからもお世話になります。