住宅街に咲く太陽の花ひまわりを楽しむことができます。開園期間中は、スタンプラリーやフォトコンテストの募集などのイベントも開催されます。夏休みの思い出にぜひ来園してみてはいかがでしょうか。入園料金は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。駅からは少し距離がありますので、駅からはバスの利用が便利です。約100台止めることができる広々とした駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。
広い敷地でのびのびと遊べる桐ヶ丘プレーパーク。都会ではなかなか出来ない、泥んこ遊びや穴掘り、焚き火、釘刺し遊びなど…思う存分身体を動かせます。無料で利用できるため、小さな子どもから大人まで誰でも気軽に参加できるのが嬉しいですね。また、遊ぶ道具を揃えたり喧嘩や怪我に対処したりしてくれるスタッフが居るため安心です。おはなし会や講習会、学習会なども開かれるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
今回参加したのは桐ヶ丘プレーパーク。会場の桐ヶ丘中央公園の北側公園は、なんと自宅から徒歩圏内にあるのに存在を知らなかった場所 。受付で名前を書いて「こんにちは」なんとプレーリーダーは若いお姉さんやお兄さんでした!(PTA会長みたいな人がでてくると思っていたよ。)子供が喜びそうなテンションで一緒に遊ん…
「多摩川緑地福生南公園」は、拝島駅から徒歩15分程の場所にあります。野球場、テニスコート、ゲートボール場等のスポーツ施設を備えています。ジョギングコースや豊富なアスレチック遊具等もあるから運動不足解消に最適。じゃぶじゃぶ池や遊具も設けられているので、子供から大人まで楽しめる公園です。天気の良い日に、バーベキューやピクニックで家族団らんしてみてはいかがでしょうか。
大きな公園で、ピクニックに最適です。お弁当やテント広げた家族をよく見ます。大きな芝生ではサッカーやキャッチボールも出来るので、一日中遊べます。裏がすぐ川ですが、ちょっと深いので遊ぶのは厳しいかも。駐車場は無料でたくさんあります。桜の時期はとっても綺麗です。
多摩川沿いにある広大な敷地の公園。樹木が多く日陰が多いので涼しく過ごせ、遊具や広場・小川での水遊びなど子供達が自然に触れられてとても楽しめる公園です。また予約制ですが、かまどが8基あるのでバーベキューでたくさんお肉や野菜を焼いて食べるのも良いですね。お散歩にももちろん最適なので、季節ごとの花々や虫たちを探しに親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
広くて危険が少ないので遊ばせやすい。夏は公園内の小川で水遊び出来る。
東京で自然を満喫できる公園。山間部にあるので、1日で遊びきることが出来ないほど大きな公園です。駐車スペースも広く取っているので安心ですね。山という立地なので、桜の少し遅くまで楽しむことができます。ハイキングコースもいろいろな種類があるので、小さい子供と一緒にゆったり山を散策するといったコースから始まって、子供の成長とともにいろいろなコースに挑戦していくのも楽しみになりますね。
2.5歳の子二人を連れて行きました。
前日、雨が降ったのか地面がぬかるんでいたので、散策は諦めましたが、工芸をしている建物や休憩所のある施設が大きく、自由に使え、オムツ替えスペースなどもあり、遊具もあったので、ここで過ごしました。小さい子達が遊びまわるにはちょうど良かったみたいです(*^_^*)
さ…
石神井プールは一般プールと幼児プールのある練馬区民屋外プール。7月1日から9月10日がオンシーズンです。一般プールはコースロープが無いので自由に遊泳することが出来、幼児プールには小さなすべり台が付いていてちびっこならちょっとしたスリルが味わえます。混雑防止の為定員制で入場制限があったり、パラソル付きのテーブル席があるのでキープ出来たらゆっくり座ってリゾート気分も味わえたりするかも。区のプールなので料金が安いところとお茶やスポーツドリンクなど飲み物の持ち込みが出来るのは魅力的ですね。
上井草駅から歩いて行くことのできる、複合遊具とジャブジャブ池のある公園です。じゃぶじゃぶ池があるので夏に行くといいですね!
住宅街にある公園です。木がたくさん植えてあって、夏場は日陰も多くできていて過ごしやすい場所です。
遊具やベンチもあります。ベンチは少なめ。
夏場は水遊びもできるようになっています。
人工的に作られた川のような流れと、池があります。池は少し水嵩がありますが、川の方は浅いので、小さい子供でも遊ばせやす…
ベルモント公園は足立区と西オーストラリア州ベルモント市との友好親善のシンボルとして作られた洋風の公園で、園内には美しい花壇、オーストラリアの工芸品などが展示された赤レンガの陳列館・オーストラリア原産の植物やバラの小道・芝生広場・池・噴水・遊具などがあります。遊具広場には砂場や滑り台・幼児用ブランコ・スプリング遊具などが置かれ植物の観察だけでなく小さな子供も遊べる設備が整っていて、多目的トイレではおむつ替えが出来るなど小さな子と一緒でも安心して訪れることが出来ますよ。色々な親子向けイベントも行われているようなのでHPもチェックしてみてくださいね。
洗練された空間で東京の夜景を眺めることができるホテル。駅が近く都心へのアクセスが容易なため東京観光がしやすく、またディズニーリゾートへの往復バスが無料で発着しているので、あらゆるレジャーの拠点として利用できます。レストランも和食、中華、鉄板焼きなど様々なタイプが揃い、最上階のレストランからはスカイツリーを眼前に眺めることができます。夏季限定でガーデンプールもオープンするので、子どもも楽しめるホテルです。ぜひ家族で利用されてはいかがでしょうか。
夏限定ですが、ガーデンプールがあり人が少なく
利用しやすいです。ただ利用料金は高いです。
JR京浜東北線大井町駅近くにある、複合スポーツエンターテインメント施設。スポーツをはじめるきっかけつくりをコンセプトに、8種目のスポーツ、14の施設が併設されています。スポーツ以外にも、アトラクションやキッズランドなど、子供から大人まで楽しめる魅力。メインダイニングなどもあり、食事などもできますよ。キッズランド内には、授乳室があります。キッズランドを利用しなくても利用することができるので、乳幼児連れの方も安心です。施設内の多目的トイレ内には、オムツ替え台が設置されています。
奥多摩の玄関口に位置する東京都唯一の村、檜原村にある秋川渓谷は、都内とは思えないほど自然豊かで、空気が澄み切った場所です。川遊び、釣り、バーベキューなど小さい子どもから大人まで楽しむことができ、夏場でも木陰が多く、快適に過ごせます。釣堀や渓流ではニジマス・ヤマメ釣り、せき止めた川では魚のつかみ取りができます。釣った魚は新鮮なうちにバーベキュー場で食べられます。都会の喧騒から離れ、大自然の中で思い切り羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか。
上流なので、浅めで水もキレイな川でした。
川幅もなく、1歳と3歳も連れてきましたが
目の前で遊べて、安心でした。
駐車場の予約のみで、行って受付してしまえば
好きな場所が取れるので、面倒くさいなくて良かったです(*Ü*)♡
スタッフのおじちゃんも、とてもフレンドリーでした。
来年も行きたいです。
雪うさぎは一年中かき氷の食べられるお店。旬の食材を使った手作りシロップは、季節ごとに色んな味が楽しめます。夜遅くまでやっているので、食べたくなった時にすぐに行けるのも嬉しいですね。夏季には行列が出来るほどの人気店で、ふわっふわの氷に濃厚なシロップがベストマッチ!夏の暑さを忘れさせてくれます。夏場はテラスの席もあり、暑い中にも風を感じながら頂けたり、店内で涼しく頂けたりと、ちょっとした思い出にご家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
オリジナルかき氷がとっても美味しいです。
お子様用の小さいかき氷もあります。
店内は冷たいかき氷を食べるため暖房がしっかりきいています。
Twitterを見て営業日など確認してから行くのがおすすめです。
通りの両側にはたくさんのおしゃれなお店が立ち並んでいて、足元は赤御影石の歩道、整然と植えられたリンデンの並木があります。この通りは、車道を2車線から1車線にして歩道を広げるなど、まちを歩くお客様の心地よさを追求してきました。冬場にはイルミネーションが点灯され、光の空間を楽しむことができます。銀座1丁目から8丁目まで、新橋方向への約1kmの区間を並木通りと言われています。大通りから離れたところに位置しているため、落ち着いた雰囲気で、買い物を楽しめると人気のある通りです。
神田川の近くにある公園です。夏になると噴水や水路に水がはられ、近所の子どもたちが水遊びを楽しんでいます。噴水のほかにもすべり台などの遊具やアスレチックがあり、体を動かしてしっかり遊べます。砂場もあるので、バケツやスコップを用意して出かけると子どももじっくり遊んでくれそうですね。
とても開放的な公園で、遊具も充実していて球技のグラウンドもあります。
そばを神田川が流れ、かもや鯉が泳ぐ様子を見られます。
春は神田川沿いの見事な桜並木の花見、夏は公園の噴水がじゃぶじゃぶ池となり、水遊びが堪能できます。
そばにコンビニもあるので便利です。
急な荒天や寒さ暑さ…
TACHIHI BEACHは、白い砂のビーチが広がるバーベキュー場&カフェ&イベントスペース。波の音が聞こえてきそうなフェイクビーチが作られていて、食材だけを持ち込んでバーベキューを楽しむことができます。道具はすべて込み料金なので、洗い物などすることなく楽しめておすすめ。ららぽーと立川立飛のショッピングカートの持ち込みができるので買い出しも楽々です。タチヒビーチでは、プロのビーチサッカーの大会なども開かれていてその日は無料で入場できるため、ぜひ家族で出かけてみては。
"日本最大のフェイクビーチBBQ場"
砂浜とビーチ(絵)を眺めながら、バーベキューが楽しめます。
向かいのららぽーとで食材を調達すると、ららぽーとのカートのまま食材を運べます。重たい飲み物をたくさん買うと思うのですごくありがたいです。
全席屋根があるので、多少の雨と日差しは大丈夫です。席のランクによ…
新青梅街道沿いに突如現るヒマワリ畑。数の多さに圧倒されます。満開時期の数日間にヒマワリ畑迷路が開催され、ヒマワリより背の低い子供達は大はしゃぎします。本当にお花畑に来たようです。