天気に左右されることなく、雄大な景色の中でバーベキューが出来ます。東京都の国立公園なで本格的なバーベキューが出来ます。屋根が付いていない場所でしたら予約も必要がなく、手ぶらで行けるセットもあるので、広い河原で自然に触れながら行うことが出来ます。売店や設備が充実しているので家族でも楽しめそうです。期間限定でマスのつかみ取りや釣り堀釣りも行っています。近隣に温泉施設があるのもポイントです。
国立公園の敷地内にあるキャンプ場。川沿いに整備されたバンガローは大小あわせて14棟。利用する人数に合わせて選ぶことができます。バーベキュー用の鉄板や鍋、まな板・包丁などの炊事小物から、毛布や枕などの寝具もレンタルしているので、少ない荷物で気軽にキャンプを楽しめます。昼は川遊び、夜は大自然の中で星を眺めれば子どもも大はしゃぎ間違いなし。ぜひ、子どもと一緒にキャンプを楽しんでくださいね。
東京都あきる野市のほぼ中央、JR五日市線武藏五日市駅と武蔵増戸駅の間にある雑木山に囲まれた谷地。棚田と湿地が広がり美しい湧水が流れ、心が安らぎます。2006年に東京都で第一号の「里山保全地域」に指定。里山の風景の中を流れる水辺には、貴重な動植物の姿も見られます。保護区であるため動植物を採ったり捕まえたりは禁止。地域の方による整備が行き届き、案内図や道標などが設置されているので、里山散策に不慣れな人でも安心して自然と触れ合えます。
大自然の中にあるキャンプ場。テントサイト、大型キャビン、ロッヂ、バンガローなど様々なタイプの宿泊施設が用意されており、アウトドア初心者から上級者まで、誰もが楽しむことができます。バーベキューをすることができる場所が用意されており、こちらはキャビンを利用する人が優先して利用することができます。MTBで山道を行くツアーなど、アクティビティーも用意されているので、親子で参加されてもよいのでは。都心からほど近い場所にありながら、本格的なアウトドア体験ができる場所へ、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
ニジマス釣りを楽しめるフィシィングセンターです。より自然に近い形で釣りに参加することができるので、初めての釣りの方や子どもにぴったりの場所。子どもにちょうどいいファミリー釣り場が用意されているので、安全な場所で安心して釣りに取り組むことができ、オススメ。ニジマスを放流してくれるので、釣りの楽しさを十分に味わうことができるフィシィングセンター。親子で釣り体験をしてみませんか?子どもに生きて泳いでいる魚を見せるチャンスです。
三鷹市内最大級の公園。園内には仙川が流れ、2つの橋でつながれています。様々な樹木が植えられており、自然豊かな空間が広がります。特に春には桜が美しく咲きそろい、多くの花見客で賑わいを見せます。通路が広くとられており、きれいに整えられているので、小さな子どもやベビーカーでも楽に移動することができますよ。この公園のシンボルとして、有名な北村西望作の平和記念像を見ることもできます。普段のお散歩に、季節を感じることができる公園へ足を運ばれてはいかがでしょうか。
葛西東公園は、メトロ東西線沿いの住宅街にある公園。園内とても整備されていて、日よけがあるベンチシートエリアや、ベビーシートはありませんが男女公衆トイレもあります。園の中心は整備された広場になっていて、自由に走り回って遊べますよ。滑り台のついた複合遊具やブランコ、ジャングルジム、スプリング遊具もあり、小さい子から年齢関係なく楽しめると思います。じゃぶじゃぶ池があり夏季には水遊びを楽しむこともできますよ。
東京都西多摩郡奥多摩町の自然豊かな場所にある、おしゃれな雰囲気が自慢のカフェ。奥多摩の自然や文化・キャンプなどのアウトドアに至るまで、様々な魅力を発信しているスポットとなっています。奥多摩や青梅の旬の野菜を使用した料理や、手作りにこだわったデザート、自家製のパンなどを味わうことができ、安心安全な食材を使って手間暇かけて作った体に優しいメニューを豊富に楽しむことができます。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
TOKYO NO KABAは水陸共用バス。アクアシティお台場1Fの車寄せあたりから出発します。アクアシティを出発したら、東京湾へ。レインボーブリッジをくぐり、周遊。陸に上がったらビーナスフォートの大観覧車を巡ってアクアシティに戻ってきます。陸を走っていたバスが、海に入る様子は圧巻。ちょっとドキドキも味わえて、子どもにとっても親にとっても良い思い出作りになりますよ。前日までの予約制ですのでお忘れなく。授乳、オムツ替えはアクアシティで済ませてから乗車すると良いですよ。
「三田丘の上公園」は、東京都・恵比寿ガーデンプレイス近くにある公園です。広々としておりみどりも豊かな公園で、ブランコや滑り台、ロッキングハッピーなどの遊具もあります。ガーデンプレイスでお買い物の途中に休憩や子供の遊び場として使え、多くの方が利用してる公園となっています。天気の良い日はこちらでランチも気持ちが良いですよ!じゃぶじゃぶ池があり、水遊びもできますよ。ベンチやトイレも完備されています。常時開放、無料で利用できます。
大塚公園水泳プールは八王子市松が谷にある市営プール。7月初旬から8月下旬まで営業しています。変形25mプール、水深60cmの幼児プールがあり、幼児用プールには小さな滑り台がついていて、プールに滑り降りることができます。浮き輪の使用ができるので、水深が気になる方は持参すると良いでしょう。プール内には屋根付きの休憩所もありますので安心です。駅からも歩いていけますよ。3歳未満はプールに入らなくても入場自体不可なので、注意が必要です。
陵南プールは八王子市東浅川町にある市営プール。7月初旬から8月下旬に開場。場内には大きな競泳用プールと小さなプールの2つがあります。毎週土曜日には中学生以上のお子様は入場が無料になるのは嬉しいですね。幼児用プールは、深さが30センチほどしか無いので、水慣れの練習など、就学前のお子様が楽しむには最適です。駐車場はありますが30台と少ない為、公共交通機関を利用すると良いでしょう。
南町田ブルーベリー園は南町田駅徒歩9分にある農園。完全予約制でブルーベリー狩りができます。第1農場は食べ放題ではなく量り売り、第2農場は食べ放題コースありです。実の状況で変わることもあるので予約時に確認して下さいね。ブルーベリー摘みをされた方は野菜収穫体験もできますよ。また、ブルーベリー開園日には、朝採りの新鮮野菜や切り花の販売も行われます。炎天下の中のブルーベリー狩りは小さなお子様は大変なので、午前中早い時間の来園をおすすめします
小山田ブルーベリー園は町田市小山田緑地公園隣接の農園。自然豊かな里山にあるので、周辺には新鮮な四季折々の農産物も栽培されています。食べ放題ではなく摘み取り式なので、お好みの木を見つけたら必要な量のブルーベリーを摘み取り買い取ります。自然栽培のため実の熟度合いを見ながら開園しているので、事前に予約してからの来園をおすすめします。園内で養蜂もしており、とれたての新鮮なはちみつも販売していますよ。トイレは無いので公園で済ませてから来園すると良いですよ。
ブルーベリーガーデンHIRANOはブルーベリー狩りが出来る農園。普段は国分寺ファーマーズマーケットに出品したり直売をしていますが、予約制で摘み取りもできます。農園内にベビーカーで入ることもできますが、比較的低い位置に実を付けますので、小さなお子様でも十分楽しむことができます。摘み取りは食べ放題ではなく、量り売りになりますので、気に入った木を見つけて摘み取り計量して持ち帰ります。