那覇市民の台所として60年以上親しまれている市場。沖縄独特の珍しい食材から加工品、お菓子まで所狭しと並んでいて、見るだけでも沖縄の生活を感じることができ、観光の場所としても広く知られ人気のスポットです。2階は食堂街になっていて、沖縄料理メニューや、1階店舗で買った食材を調理してもらうことができます。盆暮れには通路が人で溢れかえるのが恒例の市場。活気溢れる沖縄の台所に足を運んでみてはいかがでしょうか。
福岡市中央区にある福岡城跡を有する公園。園内はとても広く、芝生広場・陸上競技場・牡丹芍薬園・ショウブ園・梅園・野球場・テニスコートなど沢山の施設があります。様々な木々も植えられていて、春にはお花見秋には紅葉を楽しむこともできる四季を感じることのできる場所として、市民に親しまれています。園内には数箇所の赤ちゃんの駅も作られていますので、小さい子連れでも安心して来園できますよ。駐車場もあるため車での来園も可能です。
浦上天主堂の名称で知られるカトリック浦上教会は、カトリックの教会とその聖堂で、長崎の観光スポットの一つ。昭和37年以降はカトリック長崎大司教区の司教座聖堂となっていて、建物・信徒数ともに日本最大規模のカトリック教会です。信徒会館の2階には原爆資料室があり、原爆資料館にはない貴重な被爆資料が多数展示してあります。原爆の投下により、当時の浦上の信徒数は一瞬で9000人から2000人になりました。投下したのがキリスト教の国というのがとても複雑です。この出来事を風化させない、伝え続けていくためにもぜひ足を運んでほしい場所です。
竹富郵便局は竹富島にある郵便局。港から徒歩で行ける範囲にあり、観光で訪れた際に手紙やはがきを出すと竹富島記念消印を押してもらえます。自分へ宛ててもよし、お友達や親戚に当ててもよし、竹富島を訪れた記念になりますので、是非郵便持参して立ち寄ってみてくださいね。ただしポストに投函したものは対象外で、窓口に持ち込んだ場合のみ押してもらえ、土曜日や日曜祝日は窓口のお取り扱いはないのでご注意下さいね。
屋久島と屋久杉の魅力が楽しめる博物館。屋久島と屋久杉のすべてがつまった博物館。本館では、日本一太い杉といわれる縄文杉の大枝「いのちの枝」、屋久杉や屋久島の動植物やなど情報と展示、映像が充実しています。別館は地杉を使って建てられた、古い木造校舎をイメージした建物になっています。ミュージアムショップでは、オリジナル書籍やポスターも販売しています。館内は写真撮影も可能で。縄文杉の大きさや屋久島、屋久杉の歴史にふれてみませんか。
沖縄ソバやソーキソバ、お土産など様々なものが揃っているスポットです。観光情報や、イベント情報にビーチの情報なども揃っています。食事が出来る食堂では、琉球舞踊や三線のライブなどの演出もあるので、沖縄らしさを食事をしながら楽しむことが出来ます。また、様々な体験をすることが出来ます。無料のものと有料の物がありますが、旅のいい思い出になること間違いなしだと思います。
沖縄の道の駅です。サーターアンダギーなどオヤツになりそうなものから、農産物、加工品の直売所になっています。大浦湾が目の前なのでドライブでの休憩するのには、もってこいです。大浦のマングローブの林の中をシーカヤックで進む体験が出来ます。日中にシーカヤックをすることもできますし、朝日を浴びながらのシーカヤックをすることが出来ます。自転車の貸し出しも行っているので、計画を立てて立ち寄りたい道の駅です。
貝殻やシーグラスなど沖縄ならではの素材を使って、写真立てやアクセサリーなどを作ることが出来ます。小さい子供も体験に参加出来るので楽しめると思います。旅の思い出に、グループでお揃いの物を揃えるのもいいし、家族の思い出作りにもなりそうです。古民家を改造してショップにしてあるので、どことなく懐かしさを感じさせるホットする店舗です。シーランプは、見ているとリラックス効果もあるような癒しの一品です。
国際通りからひとつ中に入った場所にある沖縄を代表する公設市場です。買い物がメインと思われがちだが、鮮魚店や精肉店が軒を連ねており、スーパーとは一味違うので子どもの勉強になります。建物2階には食堂もあり市場で購入したものを調理してくれるので『食育』には最適な場所だと思います。