枕崎市かつお公社はかつおのたたきやお刺身の製造直売と鰹節の販売、工場見学を行っているスポット。枕崎漁港は日本有数の鰹漁港で、鰹加工としての鰹節は現在日本一の生産量を誇っています。こちらでは鰹のタタキやフィレーなどの製造工程を楽しく見学することができます。親子で見学するといい体験になりますね。また、売店ではかつおの製品をメインに南薩摩の地場産品を販売しているので、お土産にも自宅用にもおすすめですよ。
昭和40年代の新婚旅行ブームで知られるようになった堀切峠は、日南海岸のパノラマを望む景勝地。目の前に広がる太平洋、見下ろすと「鬼の洗濯板」とも呼ばれる海岸線に続く波状岩、フェニックス並木などの眺めることができます。堀北峠から南に1キロ進むと道の駅フェニックスがあり、地元の特産品やマンゴーのソフトクリームを販売するお店や、レストランや展望フロアが入っています。海沿いの遊歩道からは、鬼の洗濯板が続く海岸へ行けるのでおすすめ。
下曽根駅から徒歩20分の場所にある曽根市民センターは、子どもからお年寄りまで利用できる地域密着の施設。館内には多目的ホールや会議室、和室、調理室、親子のコミュニケーションの場として利用できるさんさんハウス、ボランティアルームがあります。こちらでは歴史講座やものづくり、人権講座などの市民講座や、子育て支援プログラム、高齢者支援などのイベントを開催。さまざまなジャンルのクラブも行っているので、趣味を広げるのにもぴったり!
赤坂駅から徒歩10分の場所にある雄楽亭は、厳選した佐賀ブランド黒毛和牛のみを使用した絶品焼き肉を味わえる大型焼き肉専門店。あたたかい雰囲気の店内は、席の間隔が広めなので、周りを気にせず食事ができて◎。庭園付き個室やキッズスペース付き個室も完備。お肉は定番ものから希少部位まで幅広く扱っていて、お肉好きでもきっと満足するはず!刺身や一品料理、サラダ、野菜、海鮮なども充実。冬季限定のもつ鍋コースもおすすめ。
鹿児島県霧島市にある「小浜海水浴場」は、桜島を見ながら海水浴を楽しむことができます。遠浅の海岸で、子ども達も多く訪れています。更衣室やシャワー室、休憩室も完備されており、快適に海水浴を楽しむことができる海水浴場となっています。海開きは、海の日に行われています。営業時間は、9時から5時までとなっています。駐車場も20台ほど完備しており、無料となっています。詳しいお問い合わせの窓口は、霧島市観光課となっています。
「門司港レトロ海峡プラザ」は、福岡県北九州市にあります。地元の海産物やお土産の品々、お菓子類や雑貨など、幅広い品揃えとなっている施設です。また、数多くの飲食店やトリック3Dアートミュージアムなどもあり、多くの方々が訪れている人気の施設となっています。キャンドル作り体験やオルゴール作り体験など、様々なイベントも開催されており、詳細はホームページで確認することができます。年中無休で営業しており、物販と飲食で営業時間が異なります。
大牟田駅から徒歩2分の場所にあるそば切り杜鶴は、創業60年の老舗料亭がプロデュースする本格手打ちそば店。美しい日本庭園を抜けると、隠れ家のような建物が佇んでいます。和風の落ち着いた店内には、カウンター席やお座敷席、掘りごたつ席を完備。すべての席が半個室か個室になっているので、ゆっくり食事が楽しめます。純国産のそば粉を使った手打ちそばは、風味豊かで自家製のつゆと相性抜群。そば以外にも一品料理やお酒も楽しめて◎。
熊本県熊本市にある和風ファミリーレストラン。アンパンマンの顔をかたどったご飯が入ったお子さまランチなどの子ども向けメニューも用意されているので、子連れでも安心して食事を楽しむことができます。またしっかりと区切られているゆったりとした個室が多く完備されているので、小さな子ども連れでも気兼ねなく利用しやすいのが特徴です。子どもと一緒に美味しい和食を楽しんでみてはいかがでしょうか。
博多駅から徒歩5分!もつ鍋専門店・楽天地は、野菜たっぷりの絶品もつ鍋が人気のもつ鍋専門店。広々とした店内には、カウンター席やお座敷席を完備。仕切りのない開放的な空間なので、ワイワイ感も楽しめます。自慢のもつ鍋は、あっさりとした醤油ベースのスープが美味。プリップリのもつと山盛りになったニラがたまりません!コラーゲンたっぷりで女性にもぴったり。リーズナブルなもつ鍋コースはちょっと食べるのにもがっつり食べるのにも◎。
西鉄久留米駅から徒歩3分!もつ鍋田しゅう・久留米店は、最高級の和牛もつ鍋が人気のもつ鍋専門店。上品な和の雰囲気の店内には、テーブル席と掘りごたつ席・大小の個室を完備。簾で仕切られているので、周りを気にせず食事ができて◎。自慢の牛もつ鍋は、味噌・_油・辛味噌の3種類。ぷりぷりのもつとスープがクセになります。馬刺しや牛ほほ肉の甘煮などの一品料理も充実。九州の焼酎や全国から厳選した日本酒との相性抜群!忘新年会にはコースもおすすめ。
市民病院電停から徒歩1分!水辺の森のワイナリーレストランOPENERSは、イタリアンとワインを楽しめるお店。誕生が高く開放的な店内には、テーブル席とテラス席を完備。ランチは、ピザ窯で焼くフォカッチャのプレートランチや週替わりパスタorピッツァセットなどがお手頃。パスタやピッツァはアラカルトでもOK!夜は、長崎県産の魚介類や旬の食材を使った前菜・肉料理・魚料理など充実。昼とは違った雰囲気でワインを楽しんで。
柿原養鱒場は熊本市内から約15分の所にある自然豊かな観光スポット。施設内には、「平成の名水百選」に選ばれた湧水「お手水」や小さな子どもでも気軽に釣りを楽しむことができる「釣り堀」、夏休み限定で「そうめん流し」もあります。釣り堀で釣れたニジマスは、その場で塩焼きや天ぷらにして食べることもできるので大好評。自分で釣った魚は一段と美味しく感じるかも。夏休みの思い出に家族みんなでお出かけしてみてはいかがですか。
夏に小国で水遊びをすることができるスポットです。浅いところで遊ぶことができ、自然の中にあるので、子どもから大人まで夏のアウトドアを満期することができます。夜になると、星座かわからなくなるくらいの満天の星空を眺めることができます。キャンプ場もあるので、泊まりでゆっくりと一日過ごすことができます。秋には紅葉を楽しむことができるので、夏には水遊び、秋には紅葉と、年中アウトドアを楽しむことができるスポットです。
水遊びやキャンプが出来る施設であり、山間部でもあるため夏でもすごしやすい。また、浅瀬の川なので、幼児でも危険な個所が少ないため、小さな子供から大人まで安心して遊べる場所だった。
沖縄県南部の南城市にある、150メートルの橋でつながった離島。天ぷらで有名な街で、島の入口の「中本鮮魚てんぷら店」では、連日長蛇の列ができるほどの人気。マグロやイカ、野菜とバリエーション豊富な天ぷらは手頃な値段でボリューム満点。他にも島内には天ぷら屋が沢山あり、どこも衣やネタを工夫しているので、食べ比べも楽しいです。美しい海と深い緑、自然や神々への畏敬の念にあふれる島内は、徒歩でゆっくり散歩して回るのがおすすめですよ。
橋でつながった小さな島です。海水浴も出来て美味しい天ぷら屋さんもありいつもたくさんの人でにぎわっています。
「松乃寿し」は、地元の人も足しげく通う人気店。生け簀を利用した、地獲れ天然魚料理から、酒の肴になる一品料理、寿司まで豊富にメニューが揃う。カウンター席から座敷席、大小宴会場を完備し、お一人様から、ご家族連れ、高級接待までくつろげるお店。ランチメニューも、お昼限定メニューのチキン南蛮は、タルタルソースに甘酢も含めて、おいしく仕上がっている。ほかに茶わん蒸しや小鉢、コーヒーなどもついてリーズナブルだ。
自然あふれる釣りが出来る養鱒場です!自然いっぱいの場内を散策できるので、子供も楽しいです。鯉もいるのでエサを購入しあげる事もできます。釣った鱒は、購入し持ち帰りできます。予約をするとお食事処で鱒御前料理が食べれます。ランチ時間のみ予約しなくてもご飯や鱒の塩焼きは食べれました。