博多駅の駅ビル。地下1階地上2階からなる駅ビルです。地上1階はファッション・雑貨、食料品店のほか、土産店、飲食街、出理コーナーからなっています。地下1階には生活用品やファッション専門街のほか、飲食店もあります。こちらのビルの2階は麺類の飲食店街になっています。博多麺街道と名付けられ、博多ラーメンや九州各地のラーメン店のほか、おうどんやおそばの名店も出店しています。新幹線改札口から直結でビルにはいれるため、お土産を求める観光客でにぎわっています。
福岡市東区の公園。福岡市東区青葉地区にある、90300平方メートルの広大な敷地を誇る公園です。園内には巨大な丘陵地に広がる憩いの芝生広場や、大型遊具の設置された遊具広場、子供が喜ぶ冒険広場など、想像しながら自由に遊べる空間が数多く用意されているほか、ナイタ―設備の整ったテニスコートも併設されています。緑あふれる公園で、ピクニックを楽しむ家族連れなどで賑わっています。
「丸福食堂」は、大分の有名から揚げ店丸福が経営しているお店です。定食各種や単品メニューが揃っています。テイクアウトもできます。とり天はご注文を受けてからの調理となるので、先に電話をしてからの方がスムーズに受け取ることができます。大分B級グルメNO.1にもなったことがある、竹田市が誇るお店!それゆえいつも混んでいますが、予約もできますので、子連れで長く待てない方は特にあらかじめの予約をおすすめします。
中国の本格的な建造物を見ることができる公園。公園の造りは中国宮廷建築様式が採用されており、様々な建造物を楽しむことができます。建造物周辺には、鯉が放たれた水路や子どもが遊べる広い芝生広場もあるので子ども連れの方にもおすすめです。夏にはしすい孔子公園夏祭りが開催され、子ども達のダンスや音楽ライブで盛り上がります。超特大花火を見ることができる花火大会もあり、訪れた観客を魅了しています。
広くて、鯉にエサをあげたりできる。無料で遊具も貸し出しているので、休憩にもなる。
東園は雲仙の豊かな自然に囲まれた場所にある、源泉かけ流しの温泉と旬の食材を使った懐石料理が自慢の宿。露天風呂や大浴場からはおしどり池と雲仙連山の眺望が楽しめます。美肌効果のあるメタケイ酸が豊富。キメ細かい肌をつくる天然の化粧水といわれるほどで、女性には特に嬉しいポイント。お料理には、有明海の新鮮な魚介類や雲仙・島原で獲れる旬の野菜をたっぷり使用。豪快且つ繊細な懐石料理がいただけます。お部屋からは素晴らしい景色を観ることができ、より一層癒されますよ。
広い。子供と一緒に利用した事は無いが、子供が利用しているところを見ていた。風呂まで部屋からすこし遠い。
ホテルさわやか別府の里は、美肌の湯と称される炭酸水素塩泉と大分の旬の食材を使った料理が楽しめる宿泊施設。阿蘇くじゅう国立公園指定の鶴見岳の麓にある温泉郷で、山々の景色が視界に広がります。施設内はバリアフリーで車いすやベビーカーでも安心。客室は露天風呂付きのものもあります。日帰りプランが充実で、お食事付き3時間休憩プランや個室露天風呂付き客室を60分貸切ることができるプランなど、ニーズに合わせて利用できます。
旅行で大分にあるハーモニーランドへ行った日に泊まりました。入り口にドクターフィッシュの水槽(無料)に手を入れて喜び、夕食の際には子供達の分は頼んでないのに子供用にご飯、ふりかけを頂き部屋には温泉のお風呂付きで喜んでました。安いうえにみなさん親切で良かったです。また行きたいです。
「海洋博公園オキちゃん劇場」は沖縄県にあります。オキちゃん劇場では、青い海をバックに、海洋博公園のアイドル、イルカのオキちゃんとその仲間たちが楽しいショーを繰り広げます。ダイナミックなハイジャンプ、ユーモラスなダンスやコーラスなどを楽しむことができますよ。イルカたちがダイナミックなショーを繰り広げる「ショープール」と、水中のイルカをガラス面から観察しその生態を学ぶことができる「ダイバーショープール」があり、水深が2m増したショープールでは、さらに高くジャンプするイルカたちの姿を見ることができます。
玄海ゴルフ場のすぐそばにあるレストランやひろは、イカ料理と新鮮な海鮮料理が人気の和風レストラン。和風の落ち着いた店内は、半個室になったお座敷席や個室があり、ゆっくり食事を楽しめて◎。大型いけすにはイカや鮮魚が泳いでいます。鐘崎名産イカ定食が1番人気!イカの歯応えと甘さがたまりません。他にも天ぷら定食や刺身定食、ウニ丼定食、漁師丼定食、伊勢海老定食など種類豊富。ちょっと贅沢に活魚造りや懐石コースもおすすめ。
めずらしく夜のライトアップされたひまわりも鑑賞できる柳川ひまわり園。太陽の花であるひまわりですが、月の下ではいつもと違った顔が見られるでしょう。7月下旬に行けば中島祇園祭りを、8月上旬に行けば水郷柳川水まつりを見てまわることもできるので、夏の観光のリストに入れてみてはいかがでしょうか。(夏季のみ開演)
満開のひまわり園の中を散歩。写真撮影。 子供は暑そうにしていたので、日傘があったほうがいいかも。 駐車場が無料なのが嬉しかった。 なにより数え切れないほどのひまわりがとても綺麗で行ってよかったです。
国体道路を阿蘇方面から熊本方面へ進み、鉄鋼団地通りの交差点すぐ左。大きな看板が出ています。熊本を中心に営業していてうどんをメインにした和食店です。無添加だしが自慢で、安全、安心、手作りとこだわりがあって子どもに食べさせる上で文句なし!創作うどんの変わり種野菜カレーうどん、明太子くりーむうどんなど子どもにもお勧めです。子どものお祝い、お宮参り、節句などにも宴会席が使えて便利です。鯛の塩焼きもオプションでつけてくれます。駐車場は広くて30台程停められます。カウンター、テーブル、小上がりとあってかなり広めの席なので子どもも安心!
大宴会から、小宴会まで可能で、店の対応も事前に打合せすると、希望通りにしてくれる。
『佐賀県子育て応援の店』に加盟している美容室。子どものために色々工夫されています。ママと一緒にカットすると子どもカットは半額。おもちゃ、子ども向けDVD、子ども用ソファーベッドが準備されていて、子どもだけのカットではなく自分も一緒にお願いできて嬉しいです。子どもにはジュース、あめのプレゼントもしてくれます。完全予約制なので前日までに電話できちんと子どもの事を伝える事が大事です。子育てしているスタッッフが多くて子どもの対応も安心です。
美容院です。子連れで行っても、DVDを見せたり、散歩に連れ出してくれたりして対応してもらえます。
亀川駅から徒歩15分のところにある耳鼻咽喉科。すぐ前に総合病院があり、そちらの駐車場が使えます。明るい院内は清潔。診察を受けた後は、症状が安定するまで診察なしの処置だけでの来院も可能。洟の吸入や吸引など、風邪や花粉の季節にとても便利です。待合室の中に一段上がった畳のキッズスペースがあり、玩具や本がたくさんあるので、待ち時間も子供は退屈しませんよ。
親の治療で行っても、看護師さんたちが子どもに声を掛けてくれる。日数があいていっても先生が最近はどうですかと声を掛けてくれる
映画・進撃の巨人の撮影場所としても使われた熊本県のパワースポット。マゼノミステリーロードを小国町方面に進むと、環境整備料200円の駐車場が完備されています。周辺には人工的に配置されたとされる大小の岩があり、頂上からは阿蘇五岳・九重連山の360°のパノラマを一望することができます。シュメール文字が刻まれた不思議な鏡石や方位磁石がぐるぐる回ってしまう太陽石など見所満載なので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
ドライブの際立ち寄りました。自然の原野を一望できる場所で、しばらく景色を眺めていました。催事の時には猪鍋などが無償で提供され、良い交流の場でした。子供も広々とした場所と空気に、新鮮な表情でした。
陸上競技場やテニスコート、体育館を擁する広大な公園です。滑り台・ネットジャングルジム・アスレチックなどの遊具が設置されています。遊具スペースは陸上競技場の 奥にあり、コンパクトにまとまっているので 子どもを遊ばせやすいです。遊具の周りには東屋もあるので、遊び疲れたら休むことも出来ます。パークゴルフ場からは海が一望でき、園内はウォーキングやジョギングを楽しむ中高年の方も多くみられます。
沖縄では芝生のある公園は大きなところ以外はなく、ひさしがあるベンチもないところがほとんどですが、ここは屋根つきのテーブルとベンチがあってピクニックにも良いです。月齢が低くて散歩にしか行っていませんが今度は家族でピクニックに行きたいです。
鉄炮塚郵便局のすぐ横のケーキ屋さん。銀座やフランスの三ツ星レストランなどでお菓子作りの修行を経てきたオーナーシェフが、生地から製法まですべて手作りにこだわって作っています。地元の情報番組には何度も取り上げられたことがあり、中でもマカロンが有名に季節ごとに旬な果物を使って作られるタルトもおすすめです。どのケーキも美味しいと評判で、お土産としてもベスト。キャラクターケーキもしているので、子どもの誕生日にもぜひどうぞ。
1階が美容院、2階がカフェになってます。落ち着いた雰囲気の店でシェフが1人でのんびりお料理してくれます。とても静かな店ですが狭い店なのでお客さんも少なくてゆっくりゆったりできます。とにかくお料理が絶品ですし、子連れで行くとカプチーノに可愛いイラストを書いて出してくださるのでとても楽しいです。とにかく…
テニスコート、壁打ち施設があります。子供たちと一緒に利用しています。壁打ちは無料なのが嬉しいです。