木立に囲まれた庭園を見渡しながら癒しの時間を過ごすことが出来る和テイストのカフェです。靴を下駄箱に入れて進んでいくと日差しがたっぷりと入る窓際の2席のカウンセリング席や個室があります。しっかりとした食事もできるし、コーヒーショップにもなっています。かき氷が有名で、その大きさにもびっくりさせられます。ゆっくりと過ごしたいときや友達と話しが尽きないときなどにも利用することだ出来そうです。
南久米公園は大きなソフトボール専用グランドがある公園。主にソフトボールに利用され、市の予約システムから予約が出来ます。グランドの脇には十分な広さの遊具広場もあって、ブランコや滑り台、砂場、複合遊具などがあり、小さなお子様でも存分に遊ぶことが出来る遊具も沢山ありますよ。園内のトイレにベビーシートはありませんが、多目的トイレもありますし、ベンチなどで対応できそうです。
幼児用ブランコがあって小さい子供でも楽しめる。
八幡神社そばにある洋食レストラン。地元の人々に愛され続けて、創業30年以上経ちます。店内には数々の美しい写真が飾られており、気持ちよく食事ができます。本格的なステーキが自慢で、近所でも美味しいと大評判です。なかでも、ロース肉に特製ポン酢ダレをかけて食べる「大樹定食」がおすすめです。若い人に大人気なのは、ボリューム満点の「ジャンボステーキ」。座席はもちろん子ども用の椅子やお子様ランチもあり、家族そろっての外食にもぴったりのお店ですよ。
ジャンボエビフライがおいしいです。お祝いのお出かけで、子供は肉が好きだからステーキを頼んでいたけど食べきれず残していました。まだ食事の食べられない赤ん坊が一緒だったので、座敷に座布団をしいてベッドにしてもらいました。
伊予郡松前町はエミフルマサキの中にある歯科クリニックです。総合歯科クリニックというだけあって、サービスは充実しています。診療中はスタッフの方が子どもを預かってくださるので落ち着いて先生に見てもらえます。診療に行く前に予約を忘れずに。
子どもが1歳の時からフッ素を塗りに行っています。子どもが怖がらないようにDVDを付けてくれたりするので助かります。
日本で12ヶ所しか残っていない江戸時代以前に建築された天守閣を有する城。美しい日本の歴史的風土100選に選定された松島市内の観光名所で、春には満開の桜を見ることができ多くの観光客で賑わいます。松山城を堪能できるウォーキングコースがあり、天守からは松山市を一望することができます。往復大人510円・子ども260円で乗れる約6分間の空中散歩が楽しめるロープウェイもあるので利用してみてはいかがでしょうか。
山登り感覚でお散歩。小さい子ども連れも多かったです。ロープウェイで登れば楽チンです。梅が咲いていてキレイでした。
135段という大変な階段を登る甲斐のある神社です。道後温泉駅から真っ直ぐ行った先にその階段はあります。登りきると由緒正しい朱塗りの本殿があります。八幡様式の造りや回廊が素晴らしく参拝の後はお庭からの展望も最高です。地元の方は人生の節目にお参りしたい神社ですね。安産祈願から初宮参り、七五三参り、成人式、結婚式、厄除けと続きます。神前挙式も受け付けているので、参拝の時に花嫁さんに会える事もあるかもしれません。
結婚式、安産祈願、お宮参りと、我が家の節目ごとにお世話になっています。
神社のすぐ裏に駐車場があるので、階段がしんどい方も無理なく参拝できます。
空港南公園は、松山空港ターミナルから滑走路を挟んでちょうど反対側にある公園です。ターミナルからは1.6キロ程離れたています。ここでは松山空港を離着陸する飛行機が間近に見ることができるので、飛行機好きの子どもたちが大興奮すること間違いなしのスポットです。飛行機の写真も撮りやすく、ベンチもあって、大人たちもゆっくり楽しめます。また、飛行機のかたちをした遊具もあります。
よく利用します。
間近で飛行機が見れるため、滑り台の上から見ると圧巻です。
遊具の種類も多く、屋根付き休憩所があるので水分補給もしやすいです。風がぬけやすい場所なので、対策は必要です。
土日は利用者が多すぎて駐車スペースも満車になることもよくあります。平日の利用がおすすめです。
桜が美しい公園で別名「桃山公園」とも呼ばれ、毎年恒例の桜まつりには多くの人が花見に訪れます。小高い丘の上にあり、展望台からは瀬戸内海を一望。ツツジや夜景スポットとしても有名。広大な敷地には、遊具が設置されている遊戯広場、全面芝生のピクニック広場、季節感あふれる遊歩道、売店、駐車場など充実の設備。展望台の近くには、瀬戸内海の絶景を詠んだ小林一茶の句碑が立っています。子どもはアクティブに、大人はゆっくりできる公園です。
栄町商店街中ほにある0~3歳の子どもとママが安心して遊べる場所です。オムツ等、ごみはお持ち帰りになっています。ルーム内での飲食は昼食以外の時間は出来ません。飲み物もお茶、お水以外はだめです。懇談会や病院、美容室、お買物など外出したい時や体調や気分がすぐれないときに預けられる一時預かりをしてくれます。3歳までの子どもで登録制になっています。日曜日・祝日以外の9:30~15:00の間で1回3時間までです。
奥道後 壱湯の守は日帰り入浴もできる温泉宿。広い建物はは四季折々の自然の移り変わりが感じられる場所にあり部屋やお風呂から眺める景色は何度行っても楽しめます。お得なファミリー向け宿泊プランがあったり、日帰りプランには貸し切り露天風呂プランやバイキング付きプランなどもあり気軽に利用することができます。4階のレストラン近くのトイレにはオムツ替え設備もあるので小さなお子様が一緒でも安心です。
建物は昭和感満載ですが、お風呂はリニューアルしてとてもきれいです。
景色を見ながら開放的な露天風呂は子どもも大喜び!肌の弱い夫も泉質が合うようです。
内風呂には高級シャンプーが数種類置いてあって、お試しで使えていいなと思いました。
我が家はバイキングによく行きます。料理の種類も豊富。なにより料金がお…
愛媛県松山市にある中華料理専門店です。四川料理の巨匠ともいわれている陳健一の味を堪能することができる店として、地元客から高い人気を誇っています。麻婆豆腐をはじめとする種類豊富な四川料理のほか、地元瀬戸内の食材を使ったオリジナルメニューなど、種類豊富な料理を取り揃えているのが魅力。本場の味わいを、気軽に堪能してみてはいかがでしょうか。
愛媛県西条市にあるフレンチレストランです。道前平野が一望できる山手に位置している店で、ゆったりと食事を楽しむことができる落ち着いた雰囲気が魅力。本格的なフレンチをベースとして、地物の魚、野菜をたっぷり取り入れたオリジナリティあふれる創作フレンチを味わうことができます。デザートを食べながら、ピアノ生演奏も楽しめるのも魅力の一つですね。優雅な食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
愛媛県松山市にあるイタリアンレストランです。ナポリピッツァを日本に広めた功労者であるサルヴァトーレ・クオモ氏がプロデュースした店で、本格的なナポリピッツァが美味しいと評判です。種類豊富に取り揃えているワインとともに味わうのがおすすめ。店内での食事だけでなくデリバリーも可能なので、自宅で気軽にお店の味を堪能することができるのも嬉しいですね。
愛媛県松山市にあるイタリアンレストランです。明るくおしゃれな雰囲気が魅力の店内には、オープンキッチンを見渡すことができるカウンター席も完備されており、開放感たっぷりで食事を楽しむことができるのが魅力。旬の食材にこだわった「いつ食べても飽きない料理」がコンセプトの店に、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
愛媛県松山市にあるフレンチレストランです。地元の食材をふんだんに取り入れた、古き良き時代のフレンチに新感覚のアレンジを加えた創作フレンチを味わうことができる店。肩ひじ張らずに気軽にフレンチを味わうことができると、幅広い年齢層の人たちから高い人気を誇っています。家族で食事に出かけてみてはいかがでしょうか。
娘が6カ月のころに行きました。友人と行き、案内された席は、ブロック席で、4人は座れるところ。娘をゴロンさせて、荷物も置けてゆっくりできました。歩き出すと、危ないかもしれません。個室ですし、席も多く賑わっているので、子供が大きな声を出しても、気にならないと思います。