大人から子供まで楽しめる総合レジャーランド。0歳児から楽しめる乗り物や、雨の日でも楽しめる乗り物などの揃ったモートピアのアトラクションは、1日では乗り切れないほどの充実ぶり。レストランには、子供向けセットや子供椅子の充実、宿泊施設や天然温泉のリラクゼーションスペースまであります。こおこには、キッズスペースや温水プールもあり、家族での旅行にオススメの場所です。
ローラースケートのリンクがあり、初めての方にはポイントを指導してくれる指導員もいるので、初めての子どもも安心して遊ぶことができます。また、アソボーノという屋内の遊び場もあり、雨の日でもおもいっきり体を動かすことができます。特に乳幼児を子育て中の方におすすめなのが、2歳児以下しか入れないブースです。4,5歳の活発な子どもが走り回ったりでぶつかりしそうでヒヤヒヤする心配もありません。
雄大な山々と絶叫マシーンが楽しめる遊園地。湯布院、別府などの観光地から車で15分の立地にあり、日本初の木製コースターを始め、男の子に大人気のドラゴンコースターや三次元大迷路などがあります。雨の日でも戦隊ショーがあり、冬の時期はスケートリンクや雪遊び広場などでソリや雪合戦などを楽しむこともできます。インフォメーションや授乳室も完備され、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。
温泉、岩盤浴、プール、フードコート、ホテルのほか、屋内キッズパークもあり、天候を気にせずファミリーで1日たっぷり満喫できます。温泉と岩盤浴はヨーロッパやアジアなど世界各地のテイストが楽しめます。展望風呂からの夜景も綺麗ですよ。プールは大型スライダーが大人気。キッズプールには0歳~年齢に合わせたゾーンが設定されているので、どのお子様も楽しく遊べるはずです。
読売ジャイアンツの本拠地で、都内で気軽に野球を見ることのできる施設のひとつ。試合の日にはマスコットがいることもあり、子供は興奮するかも。我が子に野球好きに育ってもらいたい親御さんは、はやめに英才教育しに行きましょう!
浦安にある温泉のテーマパーク。日帰りOK。宿泊OK。宴会や食事の場としての利用も可能。天然温泉をはじめとする全38湯は内湯・露天・水着露天の3つのエリアに分かれており、それぞれのエリアには小さなお子さま連れ用のお風呂が用意されています。タイ古式セラピーやバリ式リンパドレナージュなど充実のボディケアメニューでリラックス。館内7つの食事処でおなかも満足。無料シャトルバスあり。HPにお得なクーポンあり。
休日に家族4人で行きました。オムツのとれていない下の子は入れるお風呂と入れないお風呂があり、ベビーバスを借りて入浴しました。水着を着て入れる場所があり、すべり台もついていて、子供たちに大人気でした。施設内にはレストランやキッズスペースもあり、子供がいても長い時間楽しむことができると思います。
月見ヶ丘海浜公園は遊んで、食べて、泊まれる!海辺にある公園。広い園内には芝生広場やスポーツ広場、幼児向け・高学年向けの複合遊具、水遊びができるじゃぶじゃぶ池、お月見スポットなどがあります。デイキャンプエリアでのみバーベキューが可能。家族や仲間でわいわい楽しむのにぴったり。園内には宿泊できるきれいなコテージがあるので、1日中園内を満喫できます。家族レジャーや夏休みなどの思い出づくりにいかがでしょうか。
友達家族とコテージを利用してBBQしました。お風呂やトイレ、キッチンも家電製品がしっかり揃っていて、誰かの家に招かれたような安心感。BBQは小さい子どもがいるとなかなかできませんが、室内でくつろぎながらできるのが嬉しいです。コテージに隣接した公園には、遊具や芝生広場もあって、子どもたちは朝から夕方ま…
遊ぶ、泊る、学ぶが一つになった王国。遊んだ人から王様だをコンセプトに子供主体となり様々な発見をしてほしいと作られました。キャンプ場、バーベキュー場、レストラン、温泉、宿泊施設、わんぱく広場と広大な敷地に様々な施設が融合されています。わんぱく広場は入場無料。大型の遊具で沢山遊ぶ事ができます。バーベキューやテントは全て道具が揃っているので気軽に行けるのも嬉しいです。温泉は大人460円、3歳以上250円で利用可能。
子供向けのイベントが多数開催され、興味のあるものに年数回参加させて頂いてます。
ナイトツアーや、芋掘り、虫とり大会…季節を感じられる体験をさせてあげられるところが良いです。
夜のプログラム後は車の運転に自信がないため宿泊施設にお泊まりしましたが子供も大喜びでした。
お風呂も温泉で肌がツルツルにな…
妙高サンシャインホテルの敷地内にあるシーズン限定の遊園地。春から秋までオープンしています。リアルに動物を捕獲するアトラクションのアドベンチャーサファリや、定番のティーカップなど20以上のアトラクションがあり、子供達には絶好の遊び場です。お化け屋敷やイベントスペースもあり、中には妙高高原を疾走するスリル満点のスカイジェットには大人にも人気。子供も大人も楽しめる、北信越最大級の遊園地です。
小さな子供でも大人同伴で乗れる乗り物に乗ったり、キャラクターショーを見ました。施設は古いですが敷地が広いので、小さなお子さん連れにはちょうどいいかと思います。おすすめは観覧車です。トイレが古いので小さな子供には不便なのが残念ですが、景色も良いのでお弁当やおやつ持参で遊びに行くのをおすすめします。
「松江市宍道ふるさと森林公園」は、ログハウス、コテージ、オートキャン場、屋内バーベキューハウス、テニスコート、結婚式が挙げられる森の教会、クラブハウス等から構成されます。 ローラー滑り台やターザンロープを備えたちびっこ広場、自然を満喫できるどんぐりの森もあるので、小さな子供から大人まで楽しめる公園です。
1泊2日のキャンプで利用した。売店や喫茶店があるので、ご飯を作らなくてもお店で食べようと思えば食べることができるのは便利だと思う。 シャワーが200円(小学生未満は無料)で利用できるのはありがたかった。 歩いて行ける距離に公園があるので、翌朝早い時間に利用すれば貸切状態で涼しいうちに利用できてよかっ…
豊かな自然と静かな川に囲まれたたまゆらの里は、バーベキューや川遊び、プールなどが楽しめるリゾートコテージ。敷地内にはコテージやバーベキュー炉、プール、バレーコート、岩風呂、レストラン、売店などがあります。コテージはスタンダードなものから癒し風呂付きのものまで幅広く完備。バーベキューの食材や炭は売店で売っているので、手ぶらでもOK!日帰りバーベキュープランもあるので、週末の家族レジャーにもおすすめ。
ログハウスで広くバーベキューも出来て、川もあり小さい子どもでも安心して楽しめました。
人気のキャンプ&コテージ施設。施設ごとの宿泊料金があり、冷暖房完備、トイレ、お風呂、寝具まで付いた便利なコテージや電源のみの自然に近いデッキタイプなど様々。オートキャンプは3000円から。夜は天体観測、早朝から昆虫採集、川遊びを楽しんだりBBQを楽しみ大自然を満喫。BBQは1000円から利用が可能でレンタル器具や食材の販売もあり便利。レストランやシャワー室がある綺麗な施設です。
アウトドアスポーツが一年中楽しめ、伊吹山の大自然を一望できる自然公園。思い切り走り回れる5,000㎡の天然芝生広場やローラーすべり台とアスレチックが一体になった大型複合遊具、年3回の特別企画店が開催される美術館やゲートボール場などもあります。屋根があり網付きのBBQ用台が設置されたバーベキュー広場や別荘気分を味わえるコテージ・オートキャンプ場もあるので、家族で出かけててみてはいかがでしょうか。
沖縄県で最大級の規模を誇る宿泊・体験型施設。大人数でも宿泊可能なコテージでは、お食事の付いたプランもご用意。沖縄の空気を感じながら開放的な気分で宿泊をお楽しみいただけます。より一層自然を感じたい、という方はぜひキャンプを。テントやマット、バーベキューセットなど全てレンタル可能なので、手ぶらでキャンプを楽しむことができます。マングローブカヌー体験やレンタサイクルなど、体験イベントも充実。いろんな沖縄の魅力を、余すことなく実感できますよ。
キャンプ、バーベキュー、カヌー体験をした。5歳~16歳くらいにおすすめ。
「品川プリンスシネマ」は、品川プリンスホテル内にある映画館です。一般的なシートで映画を楽しめる6スクリーンの他、ゆったりと座れるプレミアムシートが4スクリーン、さらにスタジアム形でどの席からも見やすいシアターも完備しています。「カフェドシネマ」も併設され、ポップコーンやピザ、ガーリックポテトやカフェラテなど、映画のお供もたくさん販売されています。映画を楽しんだ後に、プリンスホテル内のレストランでランチをするのもいいですね。
映画館なので子どもと一緒に行くのであれば子どもがある程度大きくなってからの利用をおすすめします。また、子どもと二人で行くのであればカップルシートで観るのがおすすめです。土日は結構混んでます。利用したことはないですが、託児施設も併設してます。子どもを預けて夫婦でデートも可能です。
野球観戦で行きました。
赤ちゃん連れでも、授乳室やオムツ室があり安心して楽しめます。
オムツの無料配布もしてくれて、助かります。