子どもから大人まで楽しめる、自然共生型アウトドアパーク。「自分の安全は自分で守る」を大原則としており、自分で安全装具を操作し、安全を確保して前へ進むというアウトドア要素たっぷりの体験ができますよ。高い木の上から滑り降りるジップスライド、家族みんなで楽しめる日本最大の「ディスカバリーコース」などがあります。スリル満点の体験ができること間違いなしですね。
板橋店は、スポッチャ、ゲームコーナー、カラオケ、ダーツなど揃っており、1日中居ても飽きないほど楽しめます。平日はカラオケのフリータイムもとても安いので、子供たちと一緒にアニメの歌を歌ったりしても楽しいですね。人があまりいない穴場的スポットで子供と遊びに集中することができます。特にスポットチャは充実。また疲れたらマッサージチェアで漫画を読んだりすることも出来ますので、子どもも大人も休日を満喫できそうですね。
たくさんのスポーツがあり、長居できる。 ローラースケートやインサインスケート、ポケバイ、ビリアード、卓球、バスケ、バッティング、テニス、ミニゴルフなどなど様々な遊びが一日で楽しめるのがとてもよいです。
横浜市西区にある映画館。109シネマ系列の映画館で、全席指定入れ替え制で映画を楽しむことができます。5つのシアターを備えていて、売店ではホットドックやポップコーンも購入できます。シアター内は無理ですが、館内にはベビーカーでも入館でき、1階におむつ替えができるトイレもありますよ。子ども向けの映画も上映されていますし、3Dデジタルスクリーンもあるため臨場感たっぷりの迫力ある映像も楽しめます。各種サービスデイもチェックしてお出かけしてみてくださいね。
大型ショッピングモールコクーン新都心にある映画館。最新作から話題作まで豊富な作品を上映しており、子ども向けアニメなどの上映も行っています。子ども向けにチャイルドシートの貸出もあり、大小2種類用意されているので必要に応じて借りることができます。大迫力の映像と音響で映画鑑賞ができるので、子どもの映画館デビューにもおすすめです。また、「ほっとママシネマ」なども開催しており、小さな子どもと一緒でも映画鑑賞を楽しむことができます。お得なキャンペーンや割引料金などもあるので、要チェック。コクーン1の2階にあるので、買い物と合わせてに気軽に映画を楽しむことができますよ。
浦和パルコ6階にある映画館。最新作や話題作をはじめ、子ども向けアニメなども上映しています。IMAXレーザーを導入しており、鮮明な映像と大迫力の音響で映画を楽しむことができるスクリーンもあり、映画好きなファミリーにおすすめ。館内には売店他、カフェなども併設しており、上映前後にゆっくりお茶を楽しむこともできます。インターネットでチケット購入ができるので、待ち時間もなく映画鑑賞ができるのは子連れには嬉しい。ベビーカー入館できますが、ベビーカーの預かりサービスや置き場などがないので、要注意。駅からもアクセスが良いので、家族連れの方も気軽に訪れることができますよ。
松山市宮田町にある複合レジャー施設KIT。カラオケやダーツ、ビリヤードなどをはじめ、トランポリンやボルダリングなどもあり、子どもから大人まで体を動かして楽しむことができます。四国最大級のボーリング場などもあり、1フロア全43レーンも完備。時間課金制やABS製 最新オートスコアラーなどを導入しています。ファミリーボックスも12レーンあり、家族連れにも好評です。個室ボウリングでVIPパーティなども可能で、用途に合わせた利用ができるのも魅力。フードやドリンクの種類も豊富で、休憩を取りながら楽しむことができます。ぜひ遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。
イオン今治店3階、ふぇすたらんど今治店内にあるアスレチック施設。ふぇすたらんどは0〜12歳まで子どもを対象としており、2歳までの小さな子ども向けのベビーコーナーなども設けています。ゲームコーナーなどのアミューズメント施設もあり、子どもの興味関心のあるエリアで楽しめます。アスレチック施設では、体を動かして遊べる遊具が充実していますよ。休憩コーナーも設けており、飲食持ち込み可能なのも嬉しいところ。電子レンジやウォーターサーバーなどもあり、子どもと休憩を取りながら遊べます。買い物ついでに気軽に遊ぶことができるので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
別府市北浜にある老舗映画館。最新作から懐かしい映画まで、幅広く上映しています。全席自由席となっており、好きな座席を選んで映画鑑賞ができるのもこの映画館の魅力。特別割引価格で楽しめる日などもあり、レディースデー、メンズデー、映画の日は、お得に映画を観ることができます。飲食の持ち込みも可能なので、お菓子やジュースを持参して楽しむことができるので、子ども連れにも好評です。昔ながらの映画館として、地元で愛されています。映画好きなファミリーは、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
日田市三本松にある個人事業としては日本で唯一のされる映画館。劇場内ではアーティストの音楽ライブやイベントなども開催されるなど、独自のカルチャー発信や集いの場としての役割も担っています。映画の待合室にはカフェスペースなどもあり、のんびりゆっくり過ごせますよ。ギャラリースペースなどもあり、写真展や絵画展なども開かれています。映画鑑賞はもちろん、ギャラリー鑑賞やカフェ利用など、自由なスタイルで楽しめる新感覚の映画館です。毎週木曜の朝9時30分の会は、子連れ向け上映会となるので、気兼ねなく映画鑑賞ができるのでおすすめです。
高知市愛宕町にある昔ながらの映画館。昭和30年愛宕劇場として設立されて以降、今もなお営業を続ける数少ない老舗映画館です。家族連れで利用したと懐かしむ方も多く、現在はミニシアターと名画座の2つの上映を行っています。アート系作品をはじめ、昔懐かしい邦画や洋画まで幅広く上映しており、映画好きなファミリーにはおすすめ。約150席あり、1階の観覧席と2階の観覧席を設けているのも特徴。昔懐かしい雰囲気の映画館で、家族みんなで映画を楽しんでみてはいかがでしょうか。
佐賀市街地にあるショッピングモールモラージュ佐賀内にある映画館。全10スクリーンの大型の映画館で、デジタルシネマ上映システムを導入しています。大迫力の映像や臨場感を感じることができるのも魅力です。子ども向け映画やアニメなどを多数上映しており、家族連れにも人気があります。小さな子どもと一緒でも映画を楽しめる「ふれあいシネマ」も好評で、照明や音響などに配慮して上映してくれるので、子連れの方もゆっくり映画を楽しむことができます。イベントやキャンペーンなども開催しているので、ぜひ映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ポンテポルタ千住2Fにある、小学生までの子どもとその保護者を対象とした完全会員制、時間制の室内遊園地。園内にはふわふわ遊具やボールプール、ホワイトサンドの砂場、プラレールやおままごとセットなど、男女問わず遊べる遊具が揃っています。パパ・ママもくつろいで過ごせるマッサージチェアも完備していますので、親子で楽しめます。30分の一時退出も可能で、ポンテポルタ内の同じフロアには、授乳やおむつ替えのできるベビールームも完備していますので、赤ちゃんも安心して来店できますね。
ウルトラマンの世界観を味わうことができる体感型アミューズメント施設。入場したら、まずは防衛隊のコスチュームに着替えます。準備が完了したらトレーニングジムやバズーカで怪獣を倒す訓練をすることができます。オフィシャルショップでは、限定商品などが豊富にそろい、ウルトラマン世代の方はもちろん、大人から子どもまで楽しむことができ、土日祝日には、ウルトラマンヒーローが登場するイベントも開催しています。
1歳9ヶ月の息子は怪獣大好きなので終始大興奮。他の方も言ってる様にお値段はなんと割高なのかな?
平日に行った時はほぼ貸切出来てフリータイム料金もあり子供の体力のある限り遊ばせてあげれば元はとったかなと思いましたら。
土曜日に行った時は混んでる+時間制限のわりの料金。
こーゆー所に珍しく付き添いの大人…
楽しい遊具いっぱいの0~8歳向け屋内アスレチック空間。「ふぇすたらんど」というゲームセンターの中にあります。ボールプールや滑り台など、天候を気にせずに遊べますよ。サンリブ三ヶ森の中に授乳室やおむつ替えスペースなどの赤ちゃん向けサービスもあるので、赤ちゃんや小さい子ども連れでも安心してお出かけできますね。
時間制限もなく、持ち込みも自由なので300円で1日ゆっくり過ごせます。
子供用の椅子や大人用のマッサージチェアもあります。
「シダックス横須賀中央クラブ」は、京急本線横須賀中央駅から徒歩5分の場所にあるカラオケ店です。鍋、サラダ、ピラフ、デザート等が付いたコースメニューやギガ唐揚げプレート、爆弾たこ焼き、ニューヨークチーズケーキ等の単品メニューも充実しているので、食事も楽しめます。分煙なので、小さな子供連れでも利用しやすいお店です。
キッズルームは2部屋あり、部屋の目の前にドリンクバーがあります。部屋の中には子どもが遊べるおもちゃも用意されており、飲食スペースはローテーブル、ローチェアなので、つかまり立ちし始めのお子さんがいる場合は注意が必要かもしれません。
個室でゆっくり出来るので、ママ会にもオススメです。
小学生にも楽しく遊べました。
午前中はここ、隣でBBQして午後からわんぱくランドに行く人が増えているそう。
夜キャンプ泊して箱根まで足を延ばす人もいるとか。