駅の近くにある多摩川の河川敷を眺める自然豊かな公園で、多摩川八景にも指定されています。休日には散策をする人で賑わい、歩きつかれたらビールやスィーツも楽しめるカフェもあります。また玉川と池の間には芝生が広がり、家族でピクニックも楽しめます。
兵庫県と静岡県の4か所でレンタルフットサルコートを経営しているセゾンプロジェクトが運営し、コートが3面ある全天候型人工芝のフットサルコートです。クラブハウスの上には広い観覧席もあり、ビデオ撮影にも最適です。シャワー室や更衣室もあり、フットサルコートのほかにもプールやトレーニング施設もあるのでサッカー以外にも利用できます。更に嬉しいことに駐車場も無料です。その他、フットサルのスクールがあり幼稚園児から中学生まで通うことができます。
美しい緑に囲まれた自然に憩うファミリーパークです。広大な敷地の中に、動物園、植物園、観光牧場、芝生広場、プレイハウスなどが設けられています。鞍ヶ池ではボートで遊ぶこともでき、敷地内の遊歩道ではウォーキングを楽しむ人で賑わっています。とにかく広大な公園で一日では足りないくらいですが、敷地内には周遊バスが走っているので、移動も便利です。
甲府市の遊亀公園内に開園された歴史のある動物園。昔ながらの雰囲気をもつ動物園でレッサーパンダやゾウ、ライオン、トラをはじめモルモットとのふれあいやウサギや羊、ポニーへのエサやりなどが体験できます。お子さんと一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
山梨で動物園となると遊亀公園。入り口入ってすぐの象に圧倒され、モルモットなどの小動物ともふれあえる広場があります。ライオンもオスメスでいたり、ペンギンやビーバーがいたり。ちょっと動物を見るならぜひ行ってみて下さい。
藤枝市にある花・水・鳥がテーマの公園。四季を通じて、多くの市民が集う憩いの場所です。 春には、蓮華寺池を囲む130本の藤棚、1300本の桜が咲き誇り、藤まつりも開催されます。冬には380本の梅園が満開、夏には蓮の花が池に浮かび、四季折々の花を楽しむことができます。池にはボート乗り場、園内には滝の広場や泉の広場など水の施設も充実。芝生広場、子供広場、和風庭園、日本庭園、ジャンボすべり台、古墳の広場などがあり、子供たちの遊び場として、大人の安らぎの場として幅広い年代に愛される公園です。
お散歩に最適です!大きな滑り台や遊具があります(^ω^)1週30分くらいで親子でいい運動になります。
広い空間で花やきれいな水辺、緑とふれあいながら楽しむことができます。園内は桜の広場、スポーツの広場、噴水広場、遊びの広場、潮の広場に分かれていて、遊戯施設、運動施設(野球場、テニスコート、プール)やキャンプ場もあるので自然の中で羽を伸ばして様々な活動をすることができます。また、しながわ水族館が併設されているので、水族館に訪れつつ広大な自然を楽しむこともできます。
有明海に面し、干潟が一望できる展望台の他、芝生広場やアスレチック施設もある公園。大型滑り台やじゃぶじゃぶ池の他、幼児用遊具もあるので小さい子どもから楽しめる公園になっています。
佐賀最大級の公園と思います。基本無料で、幼稚園児の心をくすぐる遊び心のある噴水やプール、併設の遊具には小学生のお子さんでも度胸を試されるようなジャイアント滑り台で遊ぶことができます。また有料ではありますが、自作のオモシロ自転車や草スキーなども楽しめるようになってます。春~秋の土日には出店が出ているこ…
「市民の森、見沼グリーンセンター」は、JR宇都宮線の土呂駅から徒歩10分の所にある、14万平方メートルの面積を持つ緑豊かな憩いの場です。市民の森、広大な芝生広場、展示温室、盆栽展示場、市民農園、林間テラス等の施設があります。入園料は無料なのでお財布に優しいです。カップルも家族連れも楽しめる公園です。広い駐車場があるので、車の利用も可能です。
参宮橋駅徒歩2分。明治神宮の緑と新宿のビルが見える参宮橋駅徒歩2分にポニーと触れ合える公園があります。1歳~4歳未満の子供と保護者60kg以下は限定10組まで乗馬体験が無料で楽しめます。他にもえさあげ、お世話、馬引きなど、可愛らしいポニーたちと全て無料でふれあう事ができます。都心に疲れたらかわいらしいポニーたちに癒されに行ってみてはいかがですか?
動物園や牧場ではないのに、しかも都心でポニーと触れ合える貴重な場所です。
明治神宮の西門前にあります。
最寄り駅は小田急小田原線の参宮橋駅。3〜4分の距離。私はJR代々木駅から徒歩で行きましたが15分くらいかかりました。
公園と言っても、すべり台やブランコなどの遊具がある訳ではなく、あくまでもポニ…
大泉中央公園の水の広場には噴水や池があり、着替えを持って遊びに行きたい公園です。大きな噴水では楽しめないような小さなこどものために、センター広場には小さな噴水もあります。たくさん遊んだあとはレジャーシートを陽だまりの広場の芝生に広げてピクニックもお昼寝もすることができます。
小さな子供が遊べる遊具や、BBQ施設が完備されており、敷地内の沼では釣りも楽しめ、芝生も広々としており、子供連れに人気の公園です。駐車場はとても広いですが、お花見シーズンには混雑します。売店などがないので、BBQ材料やお弁当は持参する必要があります。とにかく広く、駐車場も無料、入園料も無料なので、一日のんびり過ごすのに最適な公園です。
宇部市街地の東側にある常盤湖を中心に広がる広大な敷地を誇る公園、常盤公園。地元の人々の憩いの場となっています。動物園では、動物たちがのびのびと暮らしています。屋外にある彫刻野外展示場では、様々なオブジェが並んでおり、いつ行っても新しい発見に出会えます。いろいろな楽しみ方のできる公園、一日で回りきれない広さ。キャンプ場やレストハウス、小さな遊園地もあって、大人から子ども連れファミリーまで、いつも多くの人でにぎわっています。
洗足池駅からすぐ近くにある、洗足池公園。公園には幼児向けの遊具があったり、小さな植物園やボート乗り場もあったり、近くにはおしゃれなレストランもあります!さらには園内に図書館もあり、インドア派もアウトドア派も満足出来る公園です。駅近なので、電車で遊びに行くのも楽しいですね。
ぶらっと散歩するのに楽しい
大田区にある「平和の森公園」は、環状7号線をはさんで南北に広がる区内最大級の公園です。 園内には、区の歴史や史跡、地名にちなんだ45種類の遊具があるフィールドアスレチックコース、テニスコート、弓道場、アーチェリー場等、有料のスポーツ施設があります。また、大田区の花である梅、釣りの楽しめる「ひょうたん池」、家族や友達で利用できる「平和の広場」等が設けられており、子どもから年配の方まで楽しめる公園です。
湾岸道路に沿って作られた都市の中にある憩いの公園。BBQができる炊事場所やお花見やボール遊びができる大きな広場、水遊びができる池や川、こども達が思いっきり遊べる大型遊具などがあります。家族みんなで出かけて、元気に遊んでみてはいかがでしょうか。
広くて1日中でも遊べます。春には桜が綺麗に咲いていてお花見にもってこいです。夏にはジャブジャブ池があり、秋には木の実拾いができます。アスレチックや無料のBBQ場(要予約)もあり子どもから大人まで楽しめます。
小学3年生まで利用可能 200円
保護者 200円
土日祝 300円
子どは長い時間楽しめます
大人は付き添い以外は外の席でゆっくりできます