2007年4月にオープンした「フローラルガーデンよさみ」は、刈谷駅よりタクシーで約7分程の場所にあります。公園内には、イングリッシュガーデン、ガーデンを眺めながらお茶が飲めるケイズガーデンカフェ、依佐美送信所記念館等があります。幼児用遊具広場、アスレチック遊具、実際に乗る事が出来るミニSL等もあるので、小さな子供連れも楽しめる公園です。
てんしばは天王寺公園のエントランスエリアです。てんしばには、芝生広場をはじめ、屋内で子どもが遊ぶことができるボーネルンド プレイヴィルなども入っています。また、ペットを連れてくれば、ドッグランを利用することもできます。さらに、雑貨店やカフェなどもあるので、子連れでゆったりと過ごすことができます。イベントもよく開催しているので、チェックしてみてくださいね。
レジャーシートを持って行きお弁当を食べたり
縄跳び、ボール遊び、シャボン玉など…
芝生なのでこけても怪我も少なく遊べます!
たまにイベントも開催しており、それもまた沢山楽しめるものばかりで、子供用の縁日なども夏場は出ている時もあります!
元アパレル関係のお仕事をしていたオーナーさんが経営をしているアパレルショップと併設いているオシャレなカフェ。素材を生かした1つ1つの料理の味は、どれもお子様に分けてあげたくなるような優しい味です。実は夏限定で販売しているかき氷は愛好家の中で人気があります。オシャレな雰囲気でお子様とゆっくりするのもいいかもしれませんね!
1歳1ヶ月の子供を連れて行きました。
子供が飽きたらおもちゃを出してくれたり、子供用椅子を持ってきてくれたり、とても優しい店員さんのいるお店でした。
授乳室はないですが、極力工夫してくれるとの記載がありました(^^)
「日本の夕陽百選」に選ばれたサンセット・ロード沿いにあるオシャレなカフェ、SUN SET。大きなヤシの木やアジアンテイストのインテリアは、まるで南国リゾート!地元の新鮮な素材を使ったボリューム満点の無国籍料理を味わうことができ、特にオリジナルのロコモコは美味しいと評判です。人気のテラス席では、波のBGMを聞きながら、昼はキレイなオーシャンビュー、夕方になると夕日の絶景を見ることができます。
ハンバーグロコモコがオススメです。雰囲気がとっても良く居心地がいいです。子どもと一緒に食べました。
静岡県の大室山に近い場所にある親子で楽しめる絵本カフェです。絵本の魅力を伝えたいというオーナーの思いからできたお店は自分の家に帰ったかのような安心感で溢れています。お庭には子どもの遊べる遊具があったりワンちゃんたちも遊ばせることができるのが嬉しいポイント。お食事までの待ち時間にゆったり絵本を読んで、子どもたちと絵本の世界に浸りましょう。野菜たっぷりのランチはこどもも美容に気遣うママも喜ぶこと間違いなしです。
玩具,絵本が沢山あり夏場は水遊びも楽しめます。子連れで気兼ねなくゆっくりご飯を食べて遊べるのでおすすめです。
広島三次ワイナリー内にあるバーベキューガーデン。通年通してバーベキューを楽しむことができ、 広島三次ワイナリー観光やお出かけと合わせて利用される方が多いです。広島黒毛和牛を楽しめるお得なセットなど、好みに合わせて注文できます。夏季シーズンには宴会プランなどもあるので、夏季シーズンのバーベキューにもぴったりです。飲み放題なども付けられるのでお得です。子ども向けメニューも数種類あるので、年齢や好みに合わせて注文できます。大人数で利用の際は、事前予約を入れて訪れましょう。
ワイナリー前の道路挟んだところに大きな公園があり、そちらで遊んだあとここのバーベキューで食事をとりました。
授乳室やオムツ交換台もあり、小さな子供連れの方も多数いらっしゃいました。
店員もとても感じが良く、また訪れたい場所の一つになりました。
苗場にある人気の宿。家族旅行や友達同士のグループ泊など、用途に合わせた宿泊が可能で、冬季シーズンには多くのスキー客で賑わいます。本格中華料理が食べられると好評で、夕食にはボリューム満点な中華メニューが充実しています。子どもと一緒に楽しめるメニューが豊富なので、取り分けしながら楽しめますよ。また、客室は和室と洋室を完備しており、人数や好みに合わせて選べます。館内には多目的ホールなどもあり、スポーツ合宿で利用する方も多いです。温泉は単純泉で、子どもと一緒にゆっくり入浴することができます。ウインタースポーツのレンタル用品の貸出もあるので、必要に応じて借りることもできるのは魅力。せひ、スキー旅行などの宿泊先にいかがでしょうか。
菊水苑 は清流のほとりで、天然氷のかき氷を味わうことが出来る甘味店です。県内外から沢山のお客さんが訪れるほどの人気店で真夏は行列必死。並んででも食べたいおいしさです。すぐそばに川が流れていて涼しげにテラスでいただくのも良いと思います。氷の在庫状況に合わせて期間限定なのでぜひ時間を見つけて訪れる価値ありです!店内におむつ替えの設備はありませんが、外にある更衣室には長椅子が置かれているので対応できると思います。
夏に何度もいかせていただきました!
川もあり、涼しげで、店内でも外でもかき氷がたべられます。
かき氷も色々な種類がありとてもおいしいです。
子供たちが川で水着を着て元気に遊んでいたのでとてもたのしそうでした!
沖縄県国頭郡国道449号線沿いにあるホテル&レストラン。海沿いに建つホテルなので客室からは沖縄の美しい海を眺めながら過ごすことができます。客室はテラス席もあるベッドルーム中心で和洋室のファミリールームもありますので家族での宿泊にもおすすめ。一部段差があるのでベビーカーでの移動は注意が必要です。レストランからも海を眺めながら食事が楽しめ、洋食専門シェフが作る沖縄そばやゴーヤーちゃんぷるも頂くことができます。夕方の沈む夕日を眺めながらの食事もまた格別。美しい景色は思い出に残ること間違いなしです。
沖縄県南城市の海岸沿いにあるにあるネパール料理のみせ。海岸にテラス席を設置しているだけのお店。完全アウトドアなので、開店閉店が営業に左右されるちょっと楽しいお店です。カウンターで料理や飲み物を注文して、海沿いにあるテーブル席へ自分で運びます。砂浜に屋根付きでテーブルが置いてあるだけなので、ベビーカー走行はできないけれど使用はできますよ。本場パキスタンの料理人が作る本格的なお料理が堪能できます。海風を感じながら気持ちよく食事してみませんか。
沖縄県名護市にある食堂。赤い琉球瓦の建物が沖縄らしい一軒家。大通りから少し入った小道の角にあり東江2丁目から、ビール工場を背にして、川を渡って中学を過ぎたら右折して暫らく歩くとお店の看板が見えます。近隣の学生や住民がふらりと訪れることのできるアットホームな雰囲気が魅力。沖縄のソウルフードのソーキそばやチャンプルなどを求めて、いつも賑わっています。冷やしメニューのふわふわかき氷も人気メニューの一つ。三色ミルクやミルクぜんざいなど、変わらぬ美味しさで人気を集めています。店内はベビーカーでも入店可能ですが、小上がりのお座敷席もありますし、ベビー用のパイプ椅子のあるので家族で気軽に来店できます。
広島県尾道ウォーターフロントにあるレストラン。海が見える景色がきれいな隠れ家レストラン。いろんなジャンルの創作料理やオイスターバーなど、大人数でもシェアして食べられるメニューも豊富に揃っています。店内には、カウンター席と、ベビーカーが使用できるテーブル席が並んでいて海を眺めながら食事ができます。また、お天気の良い日ならテラス席もおすすめ。大人の椅子の上に載せる子供椅子の用意もありますので、子どももゆっくり落ち着いて食事が楽しめますね。
オシャレなバーベキューに手軽なキャンプを楽しめます。キャンプとホテルのいいところだけを取ったのがグランピングです。モーテル風スタイル、ヴィンテージ、白い砂浜のビーチスタイルと3つのスタイルの好きなところを選んでバーベキューをしたりテントかホテル風の所に泊まるかを選択できます。キャンプの野外で寝泊まりするのが不安な方や小さい子供がいるファミリーでも安心してキャンプをすることが出来ます。
安達太良山麓に佇む豊富な湯量を誇る中ノ沢温泉街にある人気の旅館で、庭園露天風呂があるのも特徴。源泉かけ流しの天然温泉で、24時間利用できます。その他大浴場や貸切家族風呂などもあり、家族水入らずで温泉を楽しむことができるのも魅力。食事は地元産の食材を中心に、旬の素材を取り入れた彩り鮮やかな料理が並びます。子ども向けにはお子さまランチなどの提供もありますよ。客室は和室中心、畳敷きなので小さな子ども連れの方もゆっくりのんびり過ごせます。多彩なプランがあるので、旅のプランや家族の希望に合わせたプランを利用して、宿泊を楽しんでみてくださいね。
中ノ沢温泉街にある昭和レトロな雰囲気漂う温泉宿。豊富な湯量を誇る中ノ沢温泉を存分に堪能できる大浴場をはじめ、混浴露天風呂なども完備しています。別名薬湯とも評されており、湯治スタイルの宿としても人気があります。客室がすべて和室中心で、人数に応じた客室を完備しています。祖父母交えての家族旅行や大人数での宿泊先としてもおすすめです。食事が地元産の山の幸をふんだんに使用した会席料理が並び、旬の味覚なども味わえます。子ども向けにお子さまランチの提供などもあるので、予約時お伝えしておきましょう。ぜひ、温泉を美味しい食事で宿泊を楽しんでみてくださいね。
公園内には遊具が複数あって、小さな子でも遊べる遊具の数も多めです。くるくる回るお花型やバス型のコーヒーカップが小さい子達に人気があります。夏場はじゃぶじゃぶ池が朝早くから楽しめるので気に入っています。