距離が短めで手軽に自然を楽しむことができるハイキングコース。東勝寺跡から八雲神社をつなぐ約1.5㎞程のコース。起伏がありますが、鎌倉駅から最も近く、距離が短めなので子ども連れの家族やシニア世代にも人気。山頂の見晴台からは鎌倉市街と由比ヶ浜を一望でき、晴れて空気の澄んだ日には遠く富士山も望めます。日ごろ見られないような植物や昆虫などの自然を子どもと一緒に探してみてはいかがですか。
「サカタのタネ グリーンハウス」は、神奈川県相模原市にあります。県立相模原公園内にある、大きな温室となっています。グリーンハウス内には、600種類以上の植物が育っています。2階には、多肉植物や珍しいサボテンなども展示してあります。また、公園の中心には大きな芝生広場があり、休日にはピクニックを楽しむ方々の姿も見られます。広場にはメルヘンチックで可愛らしい「森の木展望台」もあり、上から景色を見ることもできますよ。
静岡県西部最大のフィッシングエリア、初心者から上級者まで気軽に釣りが楽しめます。総湖面積約10,000坪の広い敷地には、季節に応じてたくさんの種類の魚を放流しており、老若男女だれでも気軽に釣りを楽しむことができます。竿、餌、網がセットで手ぶらで利用する事ができ、天気の悪い日でも釣りが楽しめる室内エサ釣り池もあります。休憩室や更衣室もあり、子連れでも安心です。家族みんなで休日の思い出作りをしてみませんか。
JR青梅線奥多摩湖駅から小河内方面バスで約20分にあるダム。秩父多摩甲斐国立公園の中央にあり、四季の景観が素晴らしい奥多摩のダムです。水道専用ダムとしては国内最大規模の貯水量。景色が美しいので地元の人々に親しまれていて、観光に訪れる人も多いです。水と緑のふれあい館や小河内ダム展望塔、山のふるさと村などもあり、自然と触れ合える人々の憩いの場です。
ひょうご東条インターから約7分の場所にある東条湖は、四季折々の自然とレジャーボート・釣りを楽しめるスポット。関西有数のバススポットとして知られ、初心者やファミリーでも楽しめる釣り桟橋やレンタルボートも完備。4月~6月は小あゆ・11月~4月はわかさぎ釣りも楽しめます。大自然を満喫できるレジャーボートは、定番の足漕ぎタイプ。6歳以下は無料なので子ども連れにもぴったり!周辺には観光スポットも多数あるので、家族でのお出かけにいかがでしょうか。
「冒険の森・こどもオトギの広場・童謡の森」は、長野市にある、33ヘクタールもの広さがある臼山自然植物園です。施設内にはたくさんのアスレチック施設があり、子供から大人まで楽しめる公園となっています。また、「ぶんぶくちゃがま」や「かちかちやま」などのおとぎ話を遊具化したオトギの場の子供たちに大人気!長さの違う3基のローラー滑り台などもあり、一番長い滑り台は70メートル!休日には楽しく遊んでいる家族連れの姿が見られます。
厚木インターから約60分の場所にある宮ヶ瀬コッコパークランドは、産み立てたまごを楽しく拾えるスポット。園内には烏骨鶏や青いたまごを生むアローカナ・フランス鴨・七面鳥などのたくさんの鳥たちが暮らしています。限りなく自然に近い環境で育てられた鳥のたまごは、コクと甘みがあって栄養満点!健康と美容におすすめ。子どもからお年寄り前、ピクニック気分で楽しくたまごを拾えます。たまごの他に烏骨鶏のヒナやうさぎの販売も行っています。
九十九里海釣りセンターは、初心者から上級者まで気軽に釣りを楽しめるスポット!園内には、海水をくみ上げて循環させている大きな海上釣り堀があります。青物や底物、根魚など、魚種は約50種以上と充実。釣ったことのない魚が釣れるかもしれませんよ!1日コースと、最長4時間の短時間コースがあります。マダイ以外は釣り放題!たくさん釣れれば元が取れることも!子どもから大人まで楽しめるので、家族レジャーにおすすめ。
静岡県下田市にある乗馬クラブ。管理や調教がしっかりと行き届いているので、初心者でも安心して乗ることができる馬ばかりなのが特徴です。初心者から上級者まで、レベルに合わせて丁寧に指導してもらえます。また馬を引きながら馬場を2周する引き馬コースがあり、小さな子どもでも気軽に乗馬を体験することができます。おとなしく賢い馬と触れ合ってリフレッシュできる乗馬を、家族で体験してみてはいかがでしょうか。
今は美しいお庭を愛でる観光スポットとなっている、旧琵琶湖ホテルです。会議室や多目的ホールが入っているので、様々な打ち合わせもこの場所で行うことができます。広いオープンテラスでの食事もできるフレンチレストランも。テラス席の一部はドッグカフェとなっているので、美しいお庭をお散歩したらこのカフェテラスで一緒に休憩。そんな素敵なことができます。お子様ランチメニューもあるので、子どもにも大人気のレストラン。ウェディングも是非この場所で!
美しい新潟の自然をたっぷりと満喫できる入場料・駐車料無料のキャンプ場。JR新発田駅より新交北バス・東赤谷行きに乗り、終点下車で徒歩10分の距離にあります。1泊5,000円からの宿泊棟や日帰り500円・1泊1,000円のテントサイトなどがあり、シャワー室も完備されています。公園の脇を流れる加治川では、釣りや水遊び・鉱石探しを楽しむこともできるので、夏休みの思い出に家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
入曽駅東口から徒歩5分!あづま園レジャーセンターは、釣り堀やバッティングセンターなどのいろんなレジャーを楽しめるスポット。3000平方メートルの敷地には、冷暖房完備の屋内釣り堀とバッティングセンター、オートテニス、ビリヤード場、卓球場、レトロなゲームセンターを完備。すべてのレジャーに使用する道具は、無料で貸し出してくれるので手ぶらでOK!それぞれの料金もお手ごろなので、1日中楽しめます。家族やお友達とのレジャーに◎。
懐かしい雰囲気で落ちつきます。
車で乗り付けた瞬間は空いてるのか不安になりましたが、広い敷地で人があまりいないのでのんびり遊ぶことができます。
釣堀、バッティングセンター、卓球、ゲームセンター等があり、道具を無料で貸し出してくれます。
雨の日で外では遊べないときにお勧めです。
うちの子は卓球を楽しく…
那須インターから約15分!遊膳は、キャンプ・バーベキュー・釣り堀、川遊びなどを自然の中で楽しめるスポット。木々に囲まれたキャンプ場は、心も体もリフレッシュできて◎。バーベキューは手ぶらでも持ち込みでもOK!イワナやニジマスが泳ぐ釣り堀では、初心者でも気軽に釣りを楽しめるのでおすすめ。他にも、魚とふれあえる川遊びや、小動物とふれあえるうさぎの広場、砂金採りなどのレジャーも充実!家族でのお出かけにいかがでしょうか。
「奥山高原」は、静岡県浜松市にあります。自然豊かな富幕山の中腹に位置し、ヒノキ林や山野草、さわやかな空気や奥深い静けさに包まれる癒しのスポットとなっています。春先から夏にかけては昇竜しだれ梅やあじさい、ささゆりが咲き、ハイキングがてら花々を楽しむことができますよ。また、高原内には、いなさ奥山産の自然薯を使用した地元の料理をいただくこともできます。ドッグランもあるのでペットと一緒でも楽しめるスポットでもあります。
森の中にある、透明度が高く美しい、富士の湧水を使った淡水魚専門水族館。館内中央に位置するドーナツ型の「二重回遊水槽」は、実は水槽が二重に仕切られていて、魚は大きさによって分けられている。透明度の高い湧き水なので、一緒に泳いているように錯覚してしまう。シアターホールでは、淡水魚の生態などを紹介。また、子ども限定で餌やり体験、工作体験、写生大会、等様々なイベントが盛りだくさん。夏休みの自由研究にいかが?
キャンプのため家族で行った。川もすぐそばにあるため、泳いだりできる。遊具もある。また行きたいと思います。