豊かな自然の景観を堪能することができるキャンプ場。水洗トイレや水道が通っているので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。川沿いにテントを張ることができ、川の浅瀬では川遊びができます。予約不要、無料で利用できるものの、テントやバーベキューのセットは持参する必要があるので、その点にはご注意を。好きな食材をたっぷり用意していくことをお勧めします。夏の避暑地としているようされてもよいでしょう。家族でのお出かけに、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。
山陰本線荘原駅から車で3分ほどの場所にある日帰り温泉施設。日本三美人の湯の1つとして知られる湯の川温泉が源泉で、色白美肌効果があるといわれています。26日は風呂の日となっていて月替わりで菖蒲湯、アロエ湯、ラベンダー湯、柚子湯などが楽しめます。また、シクラメン祭やチューリップ祭など季節の花々のイベントがいりすの丘にて開かれています。素敵な景色と温泉を楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか。
ホルスタイン種の乳牛120頭が放牧される牧場。71ヘクタールにも及ぶ、緑のじゅうたんが広がり、赤いとんがり屋根の建物が印象的な牧草地で、乳牛がのびのびと健康に育てられています。事前に申し込みをすればバーベキューも可能。毎年秋分の日には「さわやか牧場ふれあい祭り」が開催され、焼肉大会などの各種イベントで賑わいますので、家族で美しい自然と牛たちに癒されてみてはいかがですか。
千葉県いすみ市にあるキャンプ場。温暖で快適な気候の九十九里の最南端、山や湖、そして海が近い最高のロケーションにあります。海水浴場までは1.8km、海釣りの穴場スポットもたくさんあります。オートキャンプ場サイト113区画、場内には遊歩道、子供ひろばやバーベキュー場があり、釣りやバードウォッチングも楽しめます。売店には氷や薪、飲み物や軽い食材もあるので安心。水洗トイレ、無料ランドリー、無料シャワーなど設備も充実しています。
伏古インターから約5分の場所にあるサツラクミルクの郷は、工場見学やバーベキューを楽しめるスポット。ミルク館では牛乳やプリンなどの乳製品を製造する過程を見学できます。工房では職人の技を見学したり、作り立てのバターや飲むヨーグルトを味わえておすすめ。手ぶらでOK&片付け不要のバーベキューハウスでワイワイバーベキューを楽しむのも〇。屋根付きなので雨でも利用できますよ。ヒツジやヤギとのふれあいコーナーや遊具もあり。
「円正寺」は、広島県庄原市にあります。こちらには、樹齢350年のシダレザクラがあり、県の天然記念物に指定にも指定されています。胸高幹囲3mを超す巨木の桜を見に、毎年多くの方が訪れています。開花時期にはライトアップもされますよ。明暦3年に住持乗覚法師が植栽したと言われています。駐車場は15台分完備されています。バスだと停留所から停留所から約5分ほどのところにあります。24時間開園しています。売店や桜まつりなどはありません。
最寄駅から徒歩5分、猫がたくさんいる猫カフェです。8歳以下の子どもはお子様料金で入れるのでお得。ジュースとお菓子が付いてきます。たくさんの猫たちに癒されながらのんびりとくつろぐことのできるカフェ。自分では猫を飼うことができないけれど、本当は猫が大好き!という方にぴったりの場所です。オンラインで猫グッズを購入することもできるので、是非このグッズもご覧ください。かわいくて欲しくなること間違いなしです。
お食事も楽しめる釣り堀りです。餌付きの釣竿をレンタルして、イワナを狙います。釣りの楽しさと、お魚の美味しさを楽しめるという、最高の釣り堀り。子どもにとっては、どんな風に魚が泳いでいて、その魚がどんな味がするのかということを学べる最高の場所になります。釣った魚をその場で調理してくれるので、その美味しさは格別!是非親子で、遊び&学び&美味しいお食事を全てセットでお楽しみいただきたいです。お蕎麦やラーメンもあります。
肥後の赤牛と羊、ヤギを放牧している観光牧場です。この牧場ではバーベキューをすることができるので、この放牧で飼われている健康的な牛を炭火焼でいただくことができます。動物がたくさんいるので、子ども連れに大人気の牧場。この牧場の空気を吸うことは、子どもたちの健康にとってとてもいいことなので、是非ご家族で遊びに来て下さい。牧場からの朝搾りたての牛乳を飲ませてもらうこともできて、とても貴重な体験ができます。
山梨県南都留郡山中湖村のマリンハウス。貸きりのドーム船で気軽にワカサギ釣りを楽しむことができるプランや、富士山を眺めながらマリンスポーツを楽しむことができます。季節によって様々な楽しみ方ができるのが自慢で、春夏はウェイクボードなどのマリンスポーツ・森林浴やバーベキュー、秋冬は紅葉やダイヤモンド富士など自然の中で四季を感じながら過ごすことができます。家族でやアマナ過去の自然を体験してみてはいかがでしょうか。
広島市民のジョギングコース。ジョギングだけでなくドライブコースとししても人気。桜の名所でもあり春には満開の桜で登山道が桜一色になります。山頂からは広島市内が一望でき、夜景も美しく人気の夜景スポットになっています。山もそれほどたかくないのでハイキングをするのも楽しい。夜景スポットには車で行く事ができますが、午後11時以降は車両規制があるので注意してください。日中は自然を感じ、夜は素敵な街の灯りを楽しんでみませんか。
湯沢町のカフェのあるキャンプ場。キャンプをするのはもちろん、キャンプをしながらゆっくりカフェでくつろぐ事ができるのが魅力。カフェは日帰りでの利用も可能、バーベキューもできます。大自然の中で飲むドリンクはいつも以上に美味しく感じられ、日常を忘れてしまいそう。日替わりスイーツやおつまみも用意されています。釣り堀では釣った魚をその場で食べられるのも楽しい。キャンプのテントを持っていない人は併設のホテルも利用できます。
尼崎市立魚つり公園の中にあるバーベキュー広場。釣った魚や肉をバーベキューで食べられるのが楽しい。釣りをしなくても、バーベキュー広場のみの利用も可能。手ぶらで楽しめるプランや食材の持ち込みもできるので、好みのスタイルで楽しめます。手軽に楽しめるプチ釣り堀もあります。屋外と屋内があり雨でも安心。広場の近くには授乳室やおむつ替えスペースもあり、子連れ家族も安心です。家族の楽しい休日にぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
1000本のしだれ桜が咲き誇る庭園。奈良県内では2番目に人気の高いお花見のスポットで、標高が650mと高く、下界よりも遅めの開花なのでゆっくりと桜を楽しめます。見ごろは4月上旬から下旬。園内送迎もあるので、小さい子ども連れの方や、山道を登ることが大変な方も安心。「千年の丘」からは、圧巻の一目千本の眺望を楽しめますので、家族でお花見をしに行ってみてはいかがですか。
伊豆に居ながらハワイ旅行気分を楽しむことができる施設。館内ではフラダンスやポリネシアンショーを見ることができ、プルメリアの木が植えられた植物園や大型ステージがリゾート感を増幅させています。レストランはバイキング形式で、ステーキをメインに、和食、中華、デザートなど様々な料理が並べられています。カニやチョコレートファウンテンなど、日常ではなかなか食べることの無い料理がある点も特徴的。現地で作られているバウムクーヘンやフラダンスの関連商品が並ぶ道の駅も併設されています。家族でのお出かけに、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
動物と触れ合えます。草原がひろがっているので思い切り体を動かせたり出来ます。牛の乳しぼり、乗馬したり、うさぎの競争も見れます。