GLAMP ELEMENTは滋賀の溜池50選にも選ばれたことのある三島池の畔にあるグランピング施設。池の周りに作られた客室は、それぞれが離れた位置につくられ、プライベート感を演出しています。ウッドキャビンやドームテントなど、宿泊施設も様々。ウッドデッキやテラスなどで、食事が楽しめたり、池や遠く伊吹山を眺めながら一日中のんびりしたり、日常を離れての癒やしの時間を過ごすことができます。
河佐峡は八田原ダムの麓にあります。赤い橋のたもと近辺は流れが穏やかで川遊びに最適。ウォータースライダーや浅くて水のきれいなじゃぶじゃぶ池などが用意されているので、小さな子どもを連れても川遊びも安全に楽しむことができます。キャンプや釣りをすることも可能でバーベキューセットの貸出も行われています。近くには売店など施設が揃っている点も子連れにとって魅力的ですね。休日のお出かけに、こちらを選ばれてみてはいかがでしょうか。
川遊びはもちろん、小さなウォータースライダー(¥500で滑り放題) ができる。 キャンプ場もあり、自然に囲まれていてゆっくり出来る。 ただ、小さな売店しかなく、お弁当を持参した方がgood。
仙台市若林区の海岸沿いにある公園。プレリーダーが常駐していて毎回色々な遊びを提案して一緒に活動してくれる冒険広場や、バーベキューや芋煮会ができるデイキャンプ場や、芝生の広場内には、ふわふわドームや幼児向けのコンビネーション遊具、スプリング遊具、長さの違う2台のローラーすべり台など、小さな子どもから大人まで元気に遊べる場所が沢山あります。公園の一番奥の避難広場には冒険展望台があり、太平洋を見渡すこともできますよ。管理棟内には授乳室もあります。
海岸近くの大きな公園です。遊具もたくさんあり子供連れで遊ぶには楽しい場所でした。使わなくなった木材がたくさんあるので、
のこぎりで切ったり、釘を打ったりできるので子供の創造力で
いろいろなものを作ったりできます。
体を動かして、頭を使って、長い時間遊べる場所でした。
夏はBBQはできる区画があるので…
栃木県那須郡のオートキャンプ場。コテージや宿泊施設もあり、日帰り利用も可能です。BBQ機材やテントなどのレンタルもあるためアウトドア初心者でも気軽に利用できますよ。暖炉付き・囲炉裏付き・ドッグラン付き・ツリーハウスなど、すべて手作りのコテージはお部屋の広さも様々なので、グループや家族連れなど色々なパターンに対応可能。 キャンプサイトはペットは無料で、コテージもペットと一緒に過ごせます。「こどものひみつきち」「ハンモック広場」「自由広場」などの子どもの遊び場も充実しているので、家族で思いっきりアウトドアを満喫できます。
勝浦川沿いにある運動公園。サッカーやソフトボールなどができる広場や、ゲートボールやグランドゴルフなどが楽しめる芝生広場など色々なスポーツができます。川沿いにあるので釣りを楽しんだりキャンプしたり、ローラースケート場やラジコン広場もあるなど子どもから大人まで思いっきり遊べます。浅瀬では水遊びもできますので夏休みのお出かけにもおすすめです。色々なイベントも行われたり地域に親しまれている公園で、無料の駐車場もありますので車で行くことができます。
JR前橋駅から車で45分ほどにあるキャンプ場。3つのキャンプサイトエリアと宿泊棟エリアがある大きな施設です。売店やイベントスペース、シャワールームにお湯の炊事場などもあります。トイレや炊事場へのアクセスが良いブルーエリアはファミリー向けに開放されていて、小さい子がいても安心して利用できますよ。バンガローやキャビンもあるので、テントが苦手やキャンプ初心者の方でも気軽に宿泊できます。夏場は水の流れるプレイスポットもあるので、子どもも大人も思いっきり遊べます。
ビンゴ大会や、おばけ屋敷、宝探しなど定期的に子供が楽しめるイベントを開催してくれています!
キャンプ場の人もとても親切で、また行きたいキャンプ場です!
伯方島にある日本最大級のイルカのふれあい施設。伯方島ICすぐにあります。イルカの背びれにつかまって泳いだり、水中で泳 ぐ姿を観察できるスイムコース、水上の台から触れたり餌をあげたりできるふれあいコ ースなどイルカと一緒に楽しく過ごすことができます。また、キャンプ場もあり、テントサイト・コテージ・グランピングなども楽しめますよ。宿泊すれば夜のイルカを眺めたりすることもできるので、遊びながらイルカを学べ、自由研究などにも役立ちそうですね。イルカアトラクションは4歳から保護者同伴で参加できます。
普段聞くことのできないイルカの泣き声を聞いたり、イルカの泳ぎを見たりして、のんびりゆったりと過ごすことができます。事前に申し込めば、イルカと一緒に泳ぐ事もできます!
日帰りでも十分楽しめますが、オートキャンプ場、グランピング施設もあります!繁忙期は予約が取りにくいので、早めに予約されると良いでしょ…
古河市にあるキャンプ、バーベキュー、遊具遊び、釣り、古民家体験、陶芸など、様々な自然体験ができるパーク。キャンプ場には、各部屋に冷暖房やキッチン・バスのついたキャビンがあり、ログハウスの別荘を利用している気分も味わえますよ。キャビンの隣にはかまど付きのバーベキュー場もありますし、日帰り利用もできる大きなバーベキュー広場もあります。水辺では5月後半から6月上旬頃までホタルが見られますし、173mの地下には迷路もあり、子どもから大人まで存分に楽しめる施設です。
奈良県にある総合レジャー施設。サッカーなどが出来る芝生のグランドや、デイキャンプもできるキャンプ場、日帰り入浴もできる下北山温泉、宿泊可能な公共の宿があります。グランド利用では、サッカーや野球、ラグビーなど合宿として訪れる人も多く、キャンプ場では様々なイベントも行われ、年間を通して利用できますよ。また、きなりの湯では無料の休憩所もあり足を伸ばしてリラックスして過ごせます。ぜひ家族で気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
熊本市内の繁華街からすこし丘を登ったところにある自然豊かな公園。広大な敷地内には、芝生広場や池、デイキャンプベーベキューができる広場、遊具広場があります。大きな駐車場もあるので、車での来園がおすすめです。遊歩道がきれいに整備されていて、ベビーカーでのお散歩やウォーキングもできますし、春には桜、秋には紅葉を楽しむこともできます。春にはデイキャンプしながらお花見に訪れる人も沢山いますよ。
駐車場も広く、予約をすればバーベキューも出来る自然いっぱいの公園です!小さな子用の公園もあります。安全に柵がついた池があり、鯉や亀が泳いでいて、エサを事務所で買うと餌やりもできます。また、走るコースもありランニングも出来るので、親も子供もたくさん運動が出来ます。トイレや自販機もありますので、安心しつ…
茨城県久慈郡にあるキャンプ場。満点の星空が見えるキャンプ場として人気のスポット。2月から12月末まで限定で営業されていて、冬場は特に美しい星空を眺めることができますよ。春には場内の桜の木下でキャンプできたり、近くには川も流れているので、夏場は涼をとることもできます。オートキャンプ、グランピング、コテージ、BBQなど設備も整っていて初心者にもおすすめ。デイキャンプも出来るので、家族で気軽にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
八代郡氷川町立神にある里山公園。豊かな自然環境を活かした環境学習施設が整備されているのも特徴。設備充実のログハウスやロッジをはじめ、立神峡を望める経験豊かなキャンプサイトもあります。囲炉裏や五右衛門風呂を完備した、昔ながらの生活体験ができる里地屋敷への宿泊も可能です。公園に沿って流れる氷川で夏季シーズンには、川遊びなどを楽しむこともできます。季節に応じた農業体験なども行っており、家族連れにも人気があります。豊かな自然体験を通して、学習できる魅力的な施設ですよ。ぜひ家族で利用してみてはいかがでしょうか。
三重県大台町の宮川沿いにある公園。キャンプ、sup、カヤック、釣り客、散歩などシーズン中は様々なアクティビティに訪れる人の多い川沿いの自然公園です。駐車場は整備されていませんが、道沿いに広くなっているので車は停めることができます。秋には紅葉の名所としても知られ、近くに建つ「ふるさとプラザもみじ館」では食事をしたり、お土産を購入することもできますよ。また、テラスでは、ヤマガラを手に乗せて餌やりをすることもできます。思い出つくりにもおすすめな公園です。
岐阜市最高峰の百々ケ峰周辺の山林公園。自然観察・森林浴・キャンプ・ハイキングなど、冬場もあまり雪深くないため一年を通して楽しむことができる公園です。広大な敷地内には展望台などもあり、山からの景色を眺めたり、自然の生き物を間近に観察できたり、森の音楽祭などのイベントも行われているので、家族みんなで楽しめます。山中各所にトイレもありますが、赤ちゃん連れで授乳やおむつ替えに困っても、ながら川ふれあいの森 四季の森センター内のスタッフのかたに声掛けすれば場所提供してくれるので安心です。
大和葛城山、山頂付近に位置した公共のキャンプ場。葛城高原ロープウェイで山頂までを目指し、自然豊かな環境でキャンプ体験が楽しめます。ロープウェイ運休の場合を除き、通年通して利用可能することができるキャンプ場で、炊事場とバーベキュー場を完備しています。用具のレンタルなども可能なので、事前に調べておきましょう。デイキャンプ利用などもできるので、用途に合わせて楽しむことができるのは魅力。有料となりますが、付属施設である葛城高原ロッジで、日帰り入浴なども利用可能です。夜間はロープウェイが止まるので、子連れの方はデイキャンプ利用がおすすめです。
ドーム型のテントやコテージがたくさんあります。コテージに泊まるとカヌーもあって子連れにはぴったりです!!!ロビーにいくとジュースやアイスクリームも食べ放題なので何度もおかわりしました!