全国の子供と楽しめる仕事・ものづくり体験スポット― ベビーカー入店 OK ―

507件中 451 〜 465件を表示
  • 銀とガラスのアクセサリー教室 工房銀

    銀とガラスのアクセサリー教室 工房銀

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中国 岡山 岡山・総社・吉備高原 赤磐・和気
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    銀細工とガラス細工の体験が出来る工房。指輪やネックレス、ストラップなどのアクセサリーを自分の好きなようにカスタマイズし作ることができます。完全予約制で、講師の方がついて細やかに指導してくれるので初心者や子どもでも完成度の高い物を作ることが可能。最寄りの駅から送迎も行ってくれるので、観光のついでに足を伸ばしてみるのもおすすめ。家族で、友人同士で、思い出の品を作りに行かれて見てはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 飛騨高山思い出体験館

    飛騨高山思い出体験館

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 高山・飛騨・白川村
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    飛騨高山思い出体験館では、飛騨高山にまつわるものや、体験工芸など、まざまなことを体験することができます。例えば、飛騨高山でお守りで有名なさるぼぼや福ウサギを作ることが出来たり、手焼きせんべい、陶器の絵付け、花ぼぼかざりや、スノードームなど十数種類の作品を有料で体験し作ることが出来ます。予約なしで好きなメニューを選んで体験できるのですが、予約受付自体不可のため、当日申し込み受け付け順で体験することになります。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で
  • 有田ポーセリンパーク のんのこの郷

    有田ポーセリンパーク のんのこの郷

    • 仕事・ものづくり体験
    • 九州・沖縄 佐賀 唐津・伊万里・有田 伊万里・有田
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    2

    西九州自動車道波佐見有田ICから車で3分の場所にある有田焼のテーマパークです。有田焼の作品展示や市商品の販売、焼き物のアウトレットショップ、宗政酒造のお酒が試飲できるお土産専門店、食事のできるレストランなどや有田焼の体験ができる工房と酒造の見学もできます。子供達と一緒に焼き物を作れば一生の思い出になりますね。ぜひ家族でお出かけして楽しい1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    広いが人が少ないので走り回れる。お城やちょっとした遊具やがあり、小さな池には鯉やとりがいて、子どもが喜ぶ。お土産屋があり、トイレもある。自然が豊かなので、ご飯を持っていったりして食べても楽しい。

  • 自然の宿 くすの木

    自然の宿 くすの木

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 千葉 勝浦・鴨川・館山 館山・南房総
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    豊かな自然に囲まれた中にある宿。客室は全6室、和室のリラックスできる空間になっています。さほど広くはありませんが、窓から緑豊かな風景や心地よい風を感じることができます。お食事は食堂で提供され、地元の食材をふんだんに使った滋味深い料理が並びます。また、こちらでは様々な体験を行うことができ、ハイキングやサイクリングなど体を動かして遊ぶものから、小物細工やリース作り、陶芸、もちつき、収穫体験など田舎ならではのイベントが盛りだくさん。家族での休日に、こちらに宿泊されてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 予約可能な宿泊施設
  • 網元旅館 中平(なかへい)

    網元旅館 中平(なかへい)

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 愛知 大府・東海・知多半島 常滑・知多半島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    網業を営む家族経営のお宿。新鮮な魚介類が提供されており、料理自慢の宿でもあります。四季折々に旬の食材が提供されているので、季節ごとに訪れたくなること間違いなし。館内は昔ながらの民宿といった雰囲気で、ほっと落ち着くことができる空間。客室は古くとも掃除が行き届いており、清潔感があります。大き目の浴槽があるお風呂も用意されています。日間賀島観光の際には、こちらの宿を利用されてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 予約可能な宿泊施設
    • じゃらん予約可能
  • 河口湖体験工房クラフトパーク

    河口湖体験工房クラフトパーク

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士河口湖
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    自分だけのオリジナル作品が作れる!子どもから大人まで楽しめる川口湖北岸にあるクラフトパーク施設。河口湖駅から車で25分の距離にあり、大型車OKの駐車場が完備されています。ネックレスやストラップにできる色鮮やかなトンボ玉やシンプルでオシャレなシルバーアクセサリー作り体験、食事のみの参加もOKのそば打ち体験教室などさまざまな体験をすることができます。山梨県の旅の思い出に、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    トンボ玉作り・ビンアート・アロマキャンドル作り・お皿に絵を転写 と子供から大人までいろいろな体験が出来て、楽しかった

  • ポピーの里 館山ファミリーパーク

    ポピーの里 館山ファミリーパーク

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 千葉 勝浦・鴨川・館山 館山・南房総
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    房総フラワーライン沿いにあるポピーの里・館山ファミリーパークは、季節の花とハーブ、レジャーも楽しめるスポット。春になると、7500平方メートルの広大な花畑に、10万株・100万本のポピーが咲き誇り絶景!12月~5月上旬まで花摘みを楽しめます。園内にはパターゴルフや釣り、体験工房、トロピカルフルーツを楽しめるトロフルガーデン、ドッグランなどを完備。体験工房では、リースづくりや貝細工づくり、ハーブアロマブレンドなど豊富な体験メニューがあり。家族みんなで楽しめるスポットです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 岩手県 県民の森 森林ふれあい学習館フォレストi

    岩手県 県民の森 森林ふれあい学習館フォレストi

    • 仕事・ものづくり体験
    • 北海道・東北 岩手 八幡平・二戸
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    8

    県民の森内にある森林ふれあい学習館フォレストiは、木についての展示を見たり、木の創作体験をしたりと、木の素晴らしさを体験できるスポット。建物の構造材や床材、家具などは、すべてカラマツやアカマツなどの県産の木材を使用。木の温かみを感じる館内には、森と人、地球環境との関わりなどの展示や木のおもちゃで遊べるコーナーなどがあり、森林について学ぶことができます。また、創作コーナーでは、松ぼっくり工作や森の写真たてなどの工作体験もできるので、子ども連れにおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
  • 群馬県立日本絹の里

    群馬県立日本絹の里

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 群馬 前橋・高崎 高崎
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    群馬県立日本絹の里は、繭や生糸、群馬の絹製品などの展示やものづくり体験のできるシルクの総合博物館。館内では、「養蚕の歴史と群馬」や「日本の伝統的シルク産業」、「カイコとシルク」などがわかりやすく展示されています。また、初心者から上級者まで参加できる体験学習も充実。染色体験や織りの体験、繭クラフト、和布のお細工など種類豊富。夏休みには、有料でカイコの飼育体験も可能!不定期で開催する企画展や特別展もおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 夏休み
  • 竹中大工道具館

    竹中大工道具館

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関西 兵庫 神戸市 北野・新神戸
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    6

    日本で唯一の大工道具の博物館、「竹中大工道具館」。消えてゆく大工道具を民族遺産として収集・保存し、さらに研究・展示を通じて後世に伝えていくことを目的に設立された。至る所に手に取れる展示物が置いてあったり、体験できる展示物があったりと、身をもって大工さんの技術や使用する道具などについて学べ、のみ、ノコギリ、かんななど様々な大工道具の進化の過程を見ることができる。建物の佇まいと四季の移り変わりも楽しめる。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • サンプルビレッジ・いわさき

    サンプルビレッジ・いわさき

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 岐阜 関・美濃加茂・郡上 郡上
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    食品サンプルの老舗による博物館。食品サンプルの歴史を知り、本物より本物らしい商品の数々を購入することができます。また、サンプル作り体験も行われており、キーホルダーやペンたてを作ることが可能。お土産や思い出に残る一品として、子どもでも楽しみながら作ることができますよ。スタッフが丁寧に教えてくれるので、完成度の高いものが出来上がります。日本が世界に誇る技術の数々を間近に見て体験できる施設へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK

    食べ物のサンプルを自分で作ることが出来て主人と娘が体験しました。見ることはあっても作ることが中々出来ない物なので2人共興味津々で一生懸命作っていました。

  • 茶房&体験工房 さくら坂

    茶房&体験工房 さくら坂

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 静岡 沼津・伊豆半島 伊東~下田 (伊豆高原)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    熱川駅から徒歩2分、「茶房&体験工房 さくら坂」は、新潟県赤倉の旧家を移築し店としている。予約無しで気軽に、好きな透明グラスを選び、伊豆の砂や貝殻、1000種のガラス細工をを敷きつめて作るクリアキャンドル体験、好みのガラス食器に絵を描くガラスアート体験、200種の曲目から好みのオルゴールを選び、装飾を施すデコオルゴール体験などができる。茶房も併設しており、作品が出来上がる間のんびりと庭を眺めるのも素敵。

    • ベビーカーOK
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 平家窯元  ゆふいん平家窯

    平家窯元  ゆふいん平家窯

    • 仕事・ものづくり体験
    • 九州・沖縄 大分 湯布院・別府 由布市 (湯布院)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    「平家窯元 ゆふいん平家窯」は、陶芸家の夫妻が営む窯元。「季節の器で」をテーマに、土と釉薬の相性にこだわり、四季折々の器を創作している。体験コースは3つあり、ろくろ、手びねり、絵付けとなっている。どのコースも所要時間1時間ほどで、一番人気は本格的なろくろ体験。小さな子どもや、初心者でもマンツーマンで指導を受けて作ることができるので、初めてとは思えない素敵な作品が仕上がる。暫し土に向き合う時を楽しもう。

    • ベビーカーOK
    • 親子で楽しむ
  • キャンドルとアロマの教室 Studio Sou

    キャンドルとアロマの教室 Studio Sou

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 二子玉川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    アロマとキャンドルを手作りできる教室。リラックス効果やリフレッシュ効果のあるアロマを使い、自分に合わせたオリジナルのキャンドルやせっけん作りを教えてくれます。少人数制の教室であり、常に講師の目が行き届いているので、初めてでも完成度の高いものを作ることが可能。体験レッスンは随時開催されており、ホームページから申し込むことが可能。その後も継続して通うことができ、資格取得ができるコースも用意されている点も嬉しいポイント。おしゃれで楽しいレッスンを、親子で参加しに行かれてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 親子で楽しむ
    • ママと娘で
  • Gala青い海

    Gala青い海

    • 仕事・ものづくり体験
    • 九州・沖縄 沖縄 恩納・北谷・本島中部
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    沖縄読谷村西海岸沿いにある沖縄をギュッと詰め込んだ観光施設です。塩づくり体験琉球ガラス体験やちむん体験の体験施設、人工の小さな珊瑚礁があります。座喜味城跡、窯元が集まるやちむんの里、読谷山花織などの伝統工芸センターなども集まっています。駐車場は施設前と北側にあって無料で止められます。沖縄のきれいな海水を煮詰めて自分だけの塩を作る体験が子どもに人気です。海ではスノーケリング、体験ダイビングなどもできます。必ず予約が必要です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 要予約

    海水を煮詰めて塩作りができるのですが、本当に塩は海水からできているんだな~と改めて感じて面白かったです。