全国の「室内・屋内」オススメの児童館・公民館

898件中 781 〜 795件を表示
  • 西大寺ふれあい児童館

    西大寺ふれあい児童館

    • 児童館・公民館
    • 中国 岡山 岡山・総社・吉備高原 岡山市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「西大寺ふれあい児童館」は、岡山市東区・西大寺ふれあいセンター3階にあります。保育室とプレイルームがあり、乳幼児から中高生まで幅広い方々利用できるようになっています。乳幼児の親子を対象には、「ピーターラビットクラブ 」、「うさちゃんひろば」、「赤ちゃんひろば」の3つのクラブを行っており、運動遊びや工作など様々な活動を行っています。小中学生を対象にしたイベントも開催されており、詳しい情報はホームページで確認することができます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 世田谷区立森の児童館

    世田谷区立森の児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 二子玉川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    広い公園ないにある児童館で自然に触れることが出来ます。毎月イベントが開催されていて、卓球や料理、工作など季節を感じられる催し物があります。1階の掲示板にサークル募集要項やオモチャや洋服などのリサイクル情報などもあり、ママたちに重宝されています。2階は本が置いてあり絵本から子育て情報誌まで置いてあります。その他にも、ピアノや大型遊具まであるので、親子ともにリフレッシュすることが出来そうです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 筑後川防災施設「くるめウス」

    筑後川防災施設「くるめウス」

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 福岡 久留米・筑後 久留米市・原鶴・筑後川温泉
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「筑後川防災施設「くるめウス」」は、福岡県久留米市にあります。こちらは筑後川について学べる施設となっており、パネルや巨大スクリーン、パソコンなどで筑後川の歴史や災害時の対応などを勉強することができます。また、筑後川に生息する魚の観察などもできますよ。そして、ボート体験やカヌー体験、紙芝居の読み聞かせなどのイベントも行っており、多くの子どもたちが参加しています。開館時間は9時半から17時、月曜日が定休日となっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 区民ひろば池袋

    区民ひろば池袋

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 池袋・巣鴨・駒込 池袋
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    地域のみなさんが集える広場です。午前9時から午後5時までオープンしており、1階と2階のそれぞれの場所で、様々な年齢層の方々がゆっくりとくつろぐことのできる設備が整っています。子育て世代のお母さんたちと赤ちゃんや小さい子どもたちが遊べるスペースがあるかと思えば、65歳以上の方たちの専用の場所もあります。みんながそれぞれ楽しく過ごせるようになっています。様々なプログラムも用意されていますので、まずはチェックしてみてください。

    • オムツ替え
    • 室内・屋内
    • JR山手線
    • 東京メトロ有楽町線
    • 東京メトロ丸ノ内線
  • さいおんスクエア

    さいおんスクエア

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 沖縄 那覇市 西部・那覇空港・県庁
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    沖縄県那覇市のメインストリートである、国際通りにあるショッピング・ホテル・公民館・図書館を併設する複合施設。ゆいレールの牧志駅に直結する立地の良さが魅力で、大人から子どもまで幅広く楽しむことができる那覇の新名所として人気を誇っています。週末には様々なイベントや催しが行われており、様々な楽しみ方ができるので、家族で休日に足を運んでみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • おもちゃのぐるりん

    おもちゃのぐるりん

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 三鷹
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    地元に住む0歳の赤ちゃんから未就学の子どもと、その親が、便利に使うことができるこども館です。火曜日から土曜日までの午前10時から午後4時までの間、いつでも無料で遊びに来ることができます。木で作られている温もりを感じることのできるおもちゃで、お友達と一緒に遊んだり、おもちゃを借りたり、子育ての相談をしたりと、子どもがいる方にはぴったりの場所。是非子どもと一緒にお気軽にお立ち寄りください。いつでも待っていてくれる方がいます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • JR総武線
    • JR中央本線
    • 無料で遊べる

    日曜日と月曜日はお休みです。0歳から6歳までの子どもが居ても、楽しく遊べます。施設の先生も優しく、育児の悩みや相談ができます。授乳室もあり、知育のオモチャもたくさんあります。

  • WithYouさいたま 埼玉県男女共同参画推進センター

    WithYouさいたま 埼玉県男女共同参画推進センター

    • 児童館・公民館
    • 関東 埼玉 さいたま市 さいたま新都心・与野周辺
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    イベントや各種講座が開催されている市民センター。館内にはセミナー説や交流サロン、情報ライブラリーが用意されており、誰でも気軽に自由に利用することができます。様々な講座が開催されており、相談会やコミュニケーション術、育児、メイクレッスンなど、男性も女性も楽しく参加することができます。なお、事前申し込みや参加費が必要な場合があるので、参加を希望される場合はホームページでご確認を。保育してくれる講座もあるので、小さな子ども連れでも安心です。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • JR高崎線
    • 雨の日でも大丈夫

    働く女性や子育て中の女性の仕事復帰等をサポートしてくれる施設です。さいたま新都心駅から徒歩5分くらいのホテル内にあります。私はさいたま市主催のセミナー受講のために利用しました。有料ですが、事前申込すれば託児も利用でき、気兼ねなくセミナー受講や職探しができます。綺麗な施設でエレベーターや多目的トイレも…

  • 西脇市茜ヶ丘複合施設 ミライエ

    西脇市茜ヶ丘複合施設 ミライエ

    • 児童館・公民館
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 西脇・多可
    • 4.3
    行った
    3
    行きたい
    1

    人々が交流する場として設けられた施設。館内には図書館、子どもプラザ、学習室、工芸室、和室、音楽室、調理室など、様々な活動を行うことができる設備が整えられており、常時イベントや講座が開かれています。中でも子ども向けのイベントはほぼ毎日開催されており、工作や遊びなどを同じ年代の子ども同士、親同士で体験することができます。また、子育てコンシェルジュというサービスも行われており、子育て相談をすることも可能。子どもと存分に向き合うことができる施設へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 夏休み
    • 芝生
    • ボールプール

    子どもプラザや図書館を利用しています。
    図書館では、絵本の読み聞かせをボランティアグループが土曜日の午前中などにしています。
    子どもプラザでは小さな子ども(2歳ぐらい?まで)と大きな子どものゾーンがわけてあり赤ちゃんでも、安心して遊べます。
    また子ども用の便座があるトイレや授乳室などがあり子ども連れ…

  • 子育て支援センター ありんこひろば

    子育て支援センター ありんこひろば

    • 児童館・公民館
    • 北陸 富山 黒部・魚津・下新川・中新川
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    富山地方鉄道新宮川駅より徒歩3分。子どもを遊ばせる場や育児相談の場として利用できる子育て支援センターです。月曜~金曜の9時~16時まで自由に遊ばせることができます。天候が悪く外遊びができないときにも遊ばせられるので、ママも大助かりですね。体操やベビーマッサージなどの講師を招いての講習会や0~1歳児の子どもを持つ親子のためのサークルなども開かれています。さまざまな活動を通して、ぜひ親子のきずなを深めるいい機会にしてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内

    小さい子ども向けの子育て支援施設で、無料で利用できる。イベントもあり、ベビーマッサージも無料で行うことができる。危険なものが無いので子どもがのびのび遊べて、親もゆったりと見守っていられる。

  • 井草児童館

    井草児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 井荻
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    下井草駅から徒歩7分!井草保育園・ゆうゆう井草館の2階にある井草児童館は、乳幼児親子や小学生が楽しく遊べるスポット。かわいいキリンの絵が目印!館内には冷暖房完備の乳幼児室と遊戯室を完備。乳幼児室にはちびっこが遊べるおもちゃや絵本があるので、親子やお友達と楽しく遊べて◎。ベビーベッドやおむつ交換台・子ども用トイレもあるので安心。年齢別プログラムやのりものタイム・学期ごとのキッズスペシャルイベントも開催!

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • 数時間つぶすのに最適
    • 無料で遊べる
    • 雨の日でも大丈夫

    児童館のプログラムに行きました。
    プログラムは1時間もありませんが、手遊びや絵本、手作りおもちゃなどと充実しています。
    プログラム後にも先生と話したりお母さん同士で話したりといった時間を設けて下さいます。

    プログラム前の待機時間に乳児部屋へ通されましたが、コロナのせいでおもちゃは全く配置されておら…

  • ながさわ保育園

    ながさわ保育園

    • 児童館・公民館
    • 中部 三重 北勢・四日市・鈴鹿・桑名・亀山 鈴鹿
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    子どもたちにたくさんの友達(仲間)、自由に羽ばたける遊び場(空間)、ゆったりとした時の流れ(時間)を保障するように努めている保育園です。自然エネルギーや、深夜電力を活用した施設に、子どもの健康に配慮した室内空間です。床材、壁板は十分乾燥した天然素材のヒノキやナラ、スギなどの木々を使用した暖かい空間になっています。一年を通して様々な行事が行われていて、自然の中でのびのびと過ごすことができる保育園です。

    • オムツ替え
    • 室内・屋内

    プラス・ドゥ・元気っ子という,入園前の子どもが事由に遊べるスペースがあります。先生もとてもやさしく相談に乗ってくれます。

  • もりまち幼稚園

    もりまち幼稚園

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 大分 大分・竹田・臼杵
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    大分市大字森町にある認定こども園。0歳~2歳までの保育をする「青い鳥保育園」と3歳~5歳の幼稚園教育を行う「もりまち幼稚園」との幼と保の連携した一体的な幼稚園。幼稚園は14時以降の保育も行っています。遊びの中で文字や数を覚え、小学校教育をスムーズに受け入れられるように基礎能力を育てたり、劇あそび、サッカーあそび、えいごあそび、リトミックあそびなど様々な遊びを通して学びを体験する保育をしているのが特徴。広い園庭でのびのび遊ぶ子どもたちの笑顔が輝く幼稚園です。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    子供がのびのび遊び、保育時間内にリトミックやピアノ、たくさんのことを遊びを通じて教えてくれます。

  • 子どもセンターひだまり(照明保育園内)

    子どもセンターひだまり(照明保育園内)

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 鹿児島 伊佐・霧島・加治木
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    鹿児島県南九州市にある、照明保育園の中にある子育て支援センター。小さな子どもたちを安心して遊ばせることができる場所として、地域のママさん達から絶大な支持を受けています。ママ同士の語らいの場としても重宝されており、子育ての悩みについて気軽に相談することができる場所となっています。子どもが喜ぶおもちゃがたくさん揃っているので、子どもと一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 柳町児童館

    柳町児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 神田・秋葉原・水道橋 本郷・東大周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「柳町児童館」は、東京都文京区にある児童館です。保育園の上が児童館いなっていますが、入り口は保育園と反対側になっています。児童館では、幼児を対象に読み聞かせや体操、手遊びなど様々なイベントが開催されており、詳細はホームページでも確認することができますよ。また、土曜日は夏休みなどの長期のお休みの時には、幼児だけでなく小学生も対象に、おやつタイム・お弁当タイムを行っています。食べられるものは持参したものだけとなっています。地元の方々が多く利用している児童館です。

    • 室内・屋内
    • 都営大江戸線
    • 雨の日でも大丈夫
  • 鶴見区民センター

    鶴見区民センター

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (北東部) 城東区・鶴見区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    鶴見区役所合同庁舎の隣にある、市民が自由に活動できる施設。施設内には、大ホール、小ホール、調理実習室、スタジオ、集会室などがあります。スタジオでは、ピアノやドラムセット、アンプなどを利用することができます。集会室では、会議だけでなく、体操やダンスをすることもできます。地下鉄、バス、自転車、バイク、車、徒歩でのアクセスが可能です。この施設では、区民センター主催の教室を行っていますよ。ぜひ一度、利用してみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    ベビーマッサージをするのに利用してます。同じぐらいのお母さんと赤ちゃんがあつまるので、ママ友が出来やすいです。