ホテル内にあるブッフェスタイルのイタリアンレストラン。季節ごとにメニューが変わるので、その時期ならではの料理を味わえます。オープンキッチンで見ることができる調理や、目の前でカットしてくれるローストビーフといったパフォーマンスに、子どもも興味津々で見入ってしまいます。スイーツの種類も豊富に揃っています。
溝の口駅と武蔵溝ノ口駅 から徒歩2分にある中華料理店。北京ダックは専用の釜で焼き上げていたり、フカヒレの姿煮込みなど本格的中華がコースで楽しめます。円卓のある個室もあり、子供連れでも静かでゆっくりと食事がすることができます。
以前、直前に予約をしたのですが、個室を用意してくれました。広い個室なので、ゆっくりできますし、ベビーカーで入っても狭さを感じません。
コンセプトは「お箸でいただく和風パスタ」。厳選したデュラムセモリナ粉と小麦粉をブレンドした自家製の生麺で、もちもちとした食感の麺が和風のソースによくからみます。ランチタイムは、地元の食材中心に、国産の旬の素材にこだわったパスタ、食前に生姜を使った薬膳スープ、食後は和のデザートでしめる贅沢なセットがおすすめ。キッズルームもあり、子どもから大人までゆっくり過ごす事が出来るので、一度行ってみはいかがでしょうか。
店員さんはみんな子どもに話しかけたりあやしたりしてくれて笑顔になれました。もう少し大きい子用にプレイルームもあったし、トイレにはオムツ替えのベッドもありました。自宅からは少し遠いですが、小牧に行く機会があればぜひまた行きたい!
カフェ マナ」は、東京都足立区にあるビストロカフェです。教会内にあるカフェで、テーブル席、ソファー席、カウンター席があり、緑も置いてありとても落ち着いた雰囲気になっていますよ。店員さんの対応も丁寧で、とても居心地が良いです。メニューは、無農薬や低無農薬野菜を使用したオーガニック料理を食べることができます。パンは天然酵母パンでこちらも人気があり、パンだけ買って帰る人がいるほど!ディナーもやっていますが、ランチは値段もお手頃なので、たまにはママ友と一緒に息抜きがてらランチをしてみてはいかがですか。
天井が高くて解放感があり、ゆっくりくつろげます。
座敷席があり、子供を寝かせながら食事ができます。
ランチの時間は子連れ客も多いため、子供が落ち着かなくても寛容な感じがあります。
神奈川県横浜市にある緑に囲まれたアットホームな雰囲気のレストラン。季節の食材を用いた創作料理がおすすめです。ベビーカーでの入店が可能で、オムツ替えシートもあるので小さなお子様連れの方でも安心して食事を楽しむことが出来ます。
お庭がとっても素敵なお店です。
テラス席は、とても心地よいです。
ベビーカーでの入店可、おむつ替えスペースもトイレにあります。
テラス席は、ワンちゃん連れのお客様が多いです。
分煙で、テラス席の向こう側入口付近に灰皿があります。
お店は割と広くて奥にはソファー席もあります。
和食をベースにした個室作りの和モダンな創作料理の店。食材にこだわり、四季折々の素材を楽しみながら既成概念にとらわれない料理を生み出すのが円座の魅力。懐かしさを感じる落ち着いた雰囲気は訪れる人の心を癒します。カウンター席・宴会室・個室といった用途に応じて利用できるのも魅力。昼は和をベースにしたお得なランチメニュー、夜の雰囲気と違った和の空間も楽しめます。6名以上の利用で幹事1名分が無料となる宴会コースも人気。
3歳児のいる母子3組で行きました。個室は掘りごたつになっており、子供が足を踏み外していたので注意が必要です。ランチは1000円前後で美味しかったですし、落ち着いた雰囲気で周りを気にすることなく過ごせたので良かったです。子供用にプラスティックのお皿とスプーンフォークを貸していただけましたが、お子様御膳…
三越銀座11階にあるマエストロケイズ は、天然酵母のピッツァと窯焼き料理が楽しめるイタリアンレストラン。高級感のある開放的な店内は、ゆっくり食事を楽しむのにぴったり。ゆったりソファ席は居心地抜群。平日限定のランチセットは、スープとメインのセットや前菜からデザートまで楽しめるセットがあり、お好みで選べて◎。ディナータイムはピッツァや窯焼きの肉・魚・野菜料理で食事を楽しむのもよし、お酒を楽しむのもよし!ティータイムにはケーキセットがおすすめ。
ホテルセントラーゼ博多地下2階にあるブラッセリープチサンクは、ホテルの本格ブッフェを気軽に楽しめるブッフェレストラン。開放的で落ち着いた雰囲気の店内は、全200席の広々空間!旬の食材を使ったランチブッフェは全40種類。温・冷料理や人気のデザート・パンなど、テーマに合わせたメニューが楽しめます。子どもに人気のソフトクリームやわたあめもあり。ディナーブッフェはランチよりちょっと贅沢な内容。飲み放題をつけて忘新年会にも◎。
ホテルセントラーザ地下1階にある、ホテルビュッフェです。シェフがステーキを焼いて提供してくれるのがここの売りです。お肉は柔らかく、常に出来たてなのでとてめ美味しいです。パンの種類やドリンクの種類がも豊富でリンゴ酢やブルーベリー酢なんかもあるので珍しいです。料理もとても凝っていて暖かいものを食べること…
「美々卯」は、渋谷マークシティ内にある、うどんすきが人気のお店です。味の基本となる出汁は、厳選した節を使用し、その日必要な量だけを毎日削るこだわりぶりです。毎朝2時間かけて灰汁を取り、メジカの旨味とコクを最大限引き出した出汁に、厳選された鰹で風味豊かな香りを追い足して仕上げています。2名から20名までの個室があるので、何かの集まりや子ども連れファミリーも利用しやすいですね。人気のうどんすきの他、こちらのお店のお蕎麦ファンの方も多くいます。
大阪の有名なうどんすきのお店。梅田駅の百貨店の中にある。格式高いお店も、意外と入りやすく、値段もなかなかだがうまいのと子供用のいすなどもあり、祖父母と来るには良いかもしれない。子供もおいしいとひたすらうどんすきに食いつきお汁までずっと飲んでました。
千葉県柏市の柏タカシマヤにある日本料理のお店。こちらのお店は野菜料理が中心のメニュー内容となっています。定食を注文すると約10種の惣菜が食べ放題になるそうですよ。食べ放題の惣菜はその日に獲れた野菜を使っているので毎日、内容が変わります。野菜料理が中心なので健康的な食事がしたい時にオススメです。百貨店の中にありますので、家族やママ友さんとお買い物に行かれた時に、食べに行ってみてはいかがでしょうか。
老人ホーム併設の子連れOKのカフェ。店内はとても広々としていて、天井も高く、明るくて開放的な雰囲気です。テーブル席と小上がりの畳スペースの席があり、小上がりには子供が喜ぶ絵本がたくさん置いてあります。乳幼児を連れての来店が可能なのでいつも子連れのママたちでにぎわっています。食事もヘルシーなメニューが多くて人気です。
小上がり席が多く、絵本も少し置いてあります。子連れが多いので、お互い気兼ねなく過ごせる感じです。料理も野菜たっぷりのヘルシーなもので、とても美味しかったです。
天神イズムのカフェ。天神イズム13Fにあり、ながめが良いカフェです。自然食をうたっており、雑穀ごはんや野菜中心のヘルシーランチが女性を中心に人気があります。夜のメニューもヘルシーメニューがならび、からだにやさしいごはんが食べられます。また店内では自然食品の販売も行っており、健康志向の人に人気のお店です。女性の一人利用の方も多く、店内の席も広くとられているので居心地の良いカフェです。
テーブル席しかありませんが、ゆったり配置されているのでベビーカーごと入店できます。体に良いご飯が食べられます。
kawara CAFE&DINING -FORWARD-はモダン和風なインテリアで落ち着いた雰囲気の中、ライブや食事を楽しむことの出来るENTERTAINMENT CAFE&DINING。木の雰囲気あふれる店内にはソファ席の他小上がりの座敷席もあり、座れない小さなお子様連れでも安心して食事できます。横浜ワールドポーターズ2階のミルクルームには授乳やおむつ替え設備の他に調乳用温水機・電子レンジ・離乳食・飲料自販機なども完備していますので食事だけでなく長時間のお出かけも安心。
スイーツは勿論、パスタやカレー、スナック菓子など種類が豊富です。日本の食べ放題チェーンを代表とするお店で、通称「スイパラ」と呼ばれています。リーズナブルに楽しめるため特に子供や若い世代から愛されているお店です。さらに自家製シロップがありソーダを混ぜたりと自分でオリジナルのソーダを作れたりするのもおすすめです。また、ハーゲンダッツ食べ放題もありオプションで+200円でつけることができます。大人は+250で金麦が飲み放題という嬉しい点も。
パンケーキを中心にハワイアン料理の数々が提供されているお店。白を基調とした爽やかな雰囲気の店内には、ハワイのダイナーに来たかと思わせるインテリアが飾られています。パンケーキはロコモコ風のものや生ハムの乗ったお食事系から、たっぷりホイップクリームやフルーツが乗ったデザート系まで多種多様に揃います。家族で行ってシェアしながら食べる楽しみがありますよ。気軽にハワイの風を感じることができるお店へ、家族で、友人同士で、訪れてみてはいかがでしょうか。
2歳ちょうどの子どもと行きました。おかずパンケーキをシェアしました。パンケーキ2枚と大きなオムレツ、ベーコン、それにサラダやカポナータなどがついていました。おいしかったようでほとんど息子に食べられてしまいました!店内は狭めですが、少しゆったりしたテラス席のようなところもあるので、子連れなら季節が良け…
ハイアットリージェンシー福岡にあるホテルビュッフェ。毎月料理のテーマがありフェアをやっています。ドリンクはコーヒーと紅茶のみですが、スープはとても美味しくあたしが行った時はカボチャのポタージュでした。子供はとても喜んで飲んでいました。料理は凝った物が多かったのでどちらかというと大人向けな気がしました…