足羽山公園内にあるお食事処で春には桜、夏には青々とした緑の森林浴、秋には紅葉、冬には夜景を楽しむことができるのでとても落ちつく場所となっています。大久保茶屋のこだわりとして素材にこだわっており、全ての材料に自信を持って提供してくれます。家庭料理から鍋なども用意してますのでどんなシーンでも集まりやすいお店です。店内はすべてお座敷席ですので靴を脱いであがるお店ですのでまるでおうちにいるような感覚で子連れでもどなたでも安心ですよ。
貴船茶屋は京都の左京区にある川床が楽しめる懐石料理店。叡山鉄道鞍馬線の貴船口から車で5分ほど山間に登ったところにあり、真夏でも府内より涼しい場所にあります。川床では、足を水につけることもできますし、6月下旬から7月中旬にはホタルも見ることができ、とても綺麗ですよ。夏には川床料理が、秋冬には雪景色や紅葉を眺めながらの鍋料理など、料理人が腕をふるった美味しい京料理が食べられます。家庭的な雰囲気なので、家族連れでも気軽に利用でき、お食事と雰囲気を楽しむことができるお店です。川床を利用の際は、直ぐ側が水辺なのでくれぐれもお子様から目を離さないようにしましょう。
貴船荘は京都京都の左京区にある川床が楽しめる懐石料理店。川床と山床の両方を楽しめるお店です。5月~9月は、大きな滝の岩の間を流れ出る水を眺めながらの川床料理が味わえ、冬は紅葉を眺めながら、鍋料理やおばんざいを頂くことができます。直ぐ側に貴船神社もあり、お食事の前後にはお散歩したり、マイナスイオンたっぷりの森林浴も楽しめますよ。真夏でも京都府内より涼しいため、涼をとりに沢山の人が訪れますので、土日などは予約をおすすめします。川床を利用の際は、直ぐ側が水辺なのでくれぐれもお子様から目を離さないようにしましょう。
最寄駅から徒歩10分の場所にある、カフェ兼ビストロのお店です。夏にはカキ氷やわらび餅といったメニューを楽しめます。ビストロメニューには、限定10食のハッシュドビーフセットや、角煮サンド、そして予約制のタンシチューセットなどをいただくことができます。また、カフェメニューとしては、パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト、ぜんざいなどをいただけます。しっかりとお食事をしたいという方も、ちょっとカフェメニューを楽しみたい時にもグッド!
オシャレなバーベキューに手軽なキャンプを楽しめます。キャンプとホテルのいいところだけを取ったのがグランピングです。モーテル風スタイル、ヴィンテージ、白い砂浜のビーチスタイルと3つのスタイルの好きなところを選んでバーベキューをしたりテントかホテル風の所に泊まるかを選択できます。キャンプの野外で寝泊まりするのが不安な方や小さい子供がいるファミリーでも安心してキャンプをすることが出来ます。
6月の森ブルーベリーファームはリゾート施設6月の森内にある農園。6月初旬からブルーベリーの摘み取りができます。ここのブルーベリーは、土壌を改善するといわれるステビア農法で育てられており、甘さが増しビタミン・ミネラルが豊富になることで風味がとても良い美味しい実を味わうことができます。敷地内にはレストランやハーブガーデンなどもあり、味覚狩りのあともゆっくりと過ごすことができますよ。小さなお子様連れでも、ホテルやレストランがあるので安心ですね。
雪みるくは、天然氷のかき氷屋さん。民家で営業されているお店で、入り口ではフルーツの販売も行っています。新鮮なフルーツが入ったかき氷が色々あって予約必須なので、電話やLINEなどで予約しておでかけくださいね。古民家風の一戸建てで、履物を脱いで上がるタイプ。室内はテーブル席、囲炉裏席、お座敷などあるので子ども連れでも安心ですよ。外の席ならベビーカーのまま座らせておくこともできます。夏が繁忙期ではありますが、真冬のかき氷も風情があっていいいですよ。
世界初!大型水中観光船「オルカ」は、沖縄の美しい海とトロピカルフィッシュを快適クルーズで満喫できるスポット。ゆったりとした船内には、左右に大きな窓があり、カラフルなトロピカルフィッシュを間近で見ることができます。外にはテラス席もあり、沖縄の海の眺めを堪能できて◎。船内でランチを楽しめるお食事つきプランや、サンセットや夜景を楽しめるディナークルーズもおすすめ。ドレスコードの指定はないので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
東京都西多摩郡奥多摩町の自然豊かな場所にある、おしゃれな雰囲気が自慢のカフェ。奥多摩の自然や文化・キャンプなどのアウトドアに至るまで、様々な魅力を発信しているスポットとなっています。奥多摩や青梅の旬の野菜を使用した料理や、手作りにこだわったデザート、自家製のパンなどを味わうことができ、安心安全な食材を使って手間暇かけて作った体に優しいメニューを豊富に楽しむことができます。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
涼み屋はかき氷屋さん。屋外の駐車場を利用して作れらたお店で、ベンチに座ってかき氷が食べられます。一応屋根付きなので涼をとるには良いですが、屋外のため悪天候や降水確率が高い日はお休みになることもあります。気さくなご主人が作るかき氷は絶品で、お値段もお手頃。夏季限定でGWあたりから10月初旬までしか営業されていませんので、チャンスが有ればぜひ訪れてみてほしいお店。オンシーズンにはメニューも多いので、真夏の来店がおすすめです。
JR大阪駅徒歩1分、グランフロント大阪の中にあるかき氷、アイスクリームのお店。「ICE MONSTER」は世界のベストスイーツTOP10に選ばれた、世界一のかき氷。フルーツやコーヒー、紅茶などそのままの味を再現した氷「フレーバーアイスブロック」が特徴です。濃厚でありながら口に含むと雪のようにふわりと溶ける、一度食べたら忘れられない新食感かき氷はイチゴやマンゴー、コーヒーなどが人気。新メニューや期間限定メニューもあるので、どれにしようか迷ってしまいますよ。
発起動札幌市のサッポロさとらんどセンターにあるレストラン。歳と田園の共存をコンセプトとした田園テーマパーク「サッポロさとらんど」の中で食事を楽しむことができるレストランです。豊かな自然に囲まれて、いつもとは違った開放的な雰囲気の中で食事を味わうことができます。北海道名物スープカレーや、旬の食材を活かした季節感あふれるメニューを幅広く取り揃えており、子どもから大人まで満足できるのが特徴です。
朝8時からオープンしているカフェと、湖遊覧を楽しめる場所です。ここのカフェでの名物メニューは、手作りのアップルパイやりんごシャーベット。美しい湖を眺めながら美味しいカフェスィーツをいただくのは、最高に幸せなひと時です。また、ボートに乗って湖をクルージングするのがオススメ。子どもも大喜びの、揺れないボートなので、安心してお楽しみいただけます。美味しいお弁当をいただきながら乗ることもできるので、素敵な思い出に是非どうぞ。
海鮮浜焼きバーベキューとマリンスポーツが楽しめる施設。老舗旅館がプロデュースしたレストランでは、目利きの料理人厳選の海鮮がリーズナブルに味わえます。レストランの前の海では。パラセーリングやバナナボートなどマリンスポーツが充実。大人だけでなく子供向けもあり、親子で楽しめます。シーアイガ海月では宿泊も可能。レストラン利用だけでなく、宿泊やマリンスポーツと合わせて楽しめる魅力的な施設に出かけてみませんか。
子連れで気軽に行くことができる大人気のパンケーキカフェです。スタッフも子ども慣れしているので子連れ歓迎の雰囲気があり、海辺にあるので開放的です。夏季は定休日なしで毎日営業しているので、海で遊んだ帰りや休憩で利用するのもおすすめですよ。