東京にある子供に人気の滑り台のあるプール20選。都内でおすすめのスライダー付きプールも。
毎日少しずつ気温が上がってきて、そろそろ夏休みの計画を考え出す頃ですね。家族の夏の思い出に遠くへ旅に行けるといいのですが、働いているお父さんお母さんの中には長期の休みを取るのが難しい人もいるでしょう。そんな時は日帰りで行ける近場のレジャー施設がオススメ。その中でも夏はやっぱりプールが一番です。
水遊びって、いざとなると何をしたらいいのか迷うときありませんか?滑り台のあるプールなら迷うことなく遊び始めることができますし、水に慣れていないお子さまも、遊び慣れた滑り台だったらやってみよう、という気になるかも。
お手頃価格で入場できる公営のプールから、1日遊んでも飽きないほど沢山のプールや大型滑り台のある民営のプールまで、バラエティ豊かな都内のプールを20カ所、厳選して紹介します。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1としまえん
- おすすめポイント!
- 誰もが知る有名な遊園地。夏は屋外のプール営業があります。深さ25〜50cmの幼児用プールには数種類の滑り台がついた遊具があります。身長110cm以上になったら大型スライダー「ハイドロポリス」に挑戦しても。
- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 練馬・江古田・田無 練馬
としまえんは遊園地やプールがあり冬はスケートもできる一大娯楽施設です。プールの『ハイドロポリス』には、様々なタイプのスライダーが勢揃い。丸いパイプの中を滑り落ちて行く「アクアチューブスライダー」、 樋のようなスライダーの中を滑って行くジャイアントスライダー、インナーチューブに乗って右に左に揺れながら滑り降りて行く『リバーランスライダー』等、バラエティに富んでおり、まさに巨大な「水の絶叫マシン」です。こどものプールもあるので小さな子供も楽しむ事が出来ます。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ウォータースライダー
- 都営大江戸線
- お花見スポット
- ベビーカーレンタル
- フードコートあり
- 子どもの誕生日に
- 親も童心に戻れる
- 離乳食持込可
- 行った
- 94
- 行きたい
- 107
としまえんの口コミ
Misato Ogasawaraさんの投稿
プールを利用したが、テント持ち込み可、ベビーカーのままプールサイドまで行けるので、子供が小さく寝てしまっても安心して寝かせられる。 うちは子供が双子なので、ベビーカーのまま入れるのはすごく助かった。
Shuuka Kaiさんの投稿
プールで遊びましたが、小さい子でも十分あそべます滑り台などもあり喜んでいました。 また、遊園地でも遊べて メリーゴーランドなど小さい子が遊びやすいです
としまえんの詳細情報
施設名 | としまえん |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 【入園料】 子供(3歳~小学生)500円、3歳未満は入園・のりものとも無料 【のりもの1日券】 のりもの1日券(身長110cm以上)3,200円キッズのりもの1日券(乗り物限定、入園料込み)2,200円 ※料金は変更になる場合があります。 【大人料金】 【入園料】 大人(中学生以上)1,000円 【のりもの1日券】 のりもの1日券(中学生以上) 4,200円キッズのりもの1日券(付き添い用)2,700円 ※料金は変更になる場合があります。 |
営業時間 | 10:00 ~17:00 (季節により変動あり) |
定休日 | 火曜日 / 水曜日 / 元日 (2月~3月は火~木曜日)※祝日・学校休み期間は営業 |
アクセス | 電車の場合:西武池袋線「豊島園駅」から徒歩1分。都営大江戸線「豊島園駅」から徒歩2分。車の場合:関越道練馬IC又は外環道大泉ICより、目白通り経由約20分 |
住所 | 東京都練馬区向山3-25-1 |
電話番号 | 03-3990-8800 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.toshimaen.co.jp/pool/index.html |
2北区立元気ぷらざ
- おすすめポイント!
- 屋内の公営プールには珍しく、長さ72メートルの大型スライダーがあります。利用料金が大人500円子供100円(2時間)とお手頃価格ですが、入場制限がかかることもあるので、比較的空いている午後の早い時間の利用がおすすめ。
- 体を動かす
- 東京 板橋・成増・赤羽 赤羽
東京都北区志茂にある温水プール、ホール、和室を備えた区の施設。健康維持増進と地域のコミュニティ活動の拠点。清掃工場の焼却熱を利用した温水プールはリゾート感たっぷり。長さ72mのウォータースライダーは変化に富んでおりスリル満点。他にも25mプール、流水プール、すべり台のある子ども用プール、ジャグジー、サウナまで充実の設備。大人400円、子ども100円で利用できるとあって、家族連れや年配の方が多く訪れます。
- 室内・屋内
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- ママと娘で
- ウォータースライダー
- 温水プール
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 7
- 行きたい
- 41
北区立元気ぷらざの口コミ
Katsuyoshi Nishizawaさんの投稿
北区の公共施設で、年間を通して利用できるプールで、大人も楽しめるウオータースライダーも設置されている。
puniniさんの投稿
4歳児と行きました。子供用の滑り台もあるし、流れるプールがすごく楽しいみたいで浮き輪につかまりながら流れていました。二時間セットなので途中休憩をして丁度良かったです。着替えるところでも飲食禁止なので、どこで休むか悩みますが。シャワー室でのシャンプーは禁止されてます。90サイズまでの浮き輪はOKです。
親として楽でした。
北区立元気ぷらざの詳細情報
施設名 | 北区立元気ぷらざ |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
<3歳以上中学生以下>基本料金(2時間以内):100円,超過料金:20円/30分 【大人料金】 基本料金(2時間以内):500円,超過料金:120円/30分 |
営業時間 | 9:00~21:00 ※入場は20:30まで |
定休日 | 月曜、施設点検日 |
アクセス | 志茂駅 徒歩8分 |
住所 | 東京都北区志茂1-2-22 |
電話番号 | 03-5249-2214 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://genkiplaza.tokyo.jp/ |
備考 | 3歳未満プール内立ち入り不可
おむつを使用している子はプールの利用不可 水遊び用おむつも利用不可 |
3東京サマーランド
- おすすめポイント!
- 大人向けの大型スライダーが多い施設ですが、小学生以下の子供たちにはプールの中に公園の遊具がそのまま入ったようなエリアや、ちびっこ向けの小型スライダーが屋内外の両方のプールにあります。日本最長の流れるプールに親子でのんびり揺られるのもいいですね。
- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 立川・八王子 あきる野
プール・遊園地・キャンプ場などたくさんの遊べる施設が集まったレジャーランド。屋外にあるプールは7月から9月末までの営業ですが、屋内にあるプールは1年中楽しめます。また遊園地には観覧車やメリーゴーランドなどお子さんも乗ることができますね。ファミリーパーク・スポーツエリアではフリーマーケットが開催されていたり、デイキャンプも楽しめるので家族との思い出をたくさん作りに訪れてみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- ウォータースライダー
- 温水プール
- フードコートあり
- じゃぶじゃぶ池
- 観覧車
- シャワーあり
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 42
- 行きたい
- 79
東京サマーランドの口コミ
asahitoさんの投稿
水遊び用のオムツを履けば赤ちゃんも一緒にプールで遊べます。
オムツ交換台はもちろんのこと、着替えスペースが大人用とは別にも用意されており、気づかいを感じます。
また、室内プールもあるので紫外線対策にも良いでしょう。
プールサイドまでベビーカーを持って行けるところも便利です。
子供用の滑り台や、浅くて暖かい温泉プールなどもあり少し時期をずらして混雑しない時期に行けばとても楽しめます。Kiyona Koyamaさんの投稿
1歳の双子を連れて初めて大きなプールへいってきました。混雑はしていたのですが、1歳の息子は大喜び。 フルーツをモチーフにした幼児プールは可愛くて、ウォータースライダーもありとてもたのしんでくれました。 サマーランドなら何歳でも楽しめますし、お昼寝のときに使える無料の和室の休憩所もあり子供も大人も楽しめます。
東京サマーランドの詳細情報
施設名 | 東京サマーランド |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 ・入園券 小学生1,000円夏季期間2,500円 幼児1,000円夏季期間1,800円 ・フリーパス券 小学生2,000円夏季期間3,000円 幼児1,500円夏季期間2,000円 【大人料金】 ・入園券 2,000円夏季期間3,500円 ・フリーパス券 3,000円夏季期間4,500円 |
定休日 | 木曜日(季節により変動) |
アクセス | 電車:JR中央線八王子駅・京王線京王八王子駅からバスで約35分、車:圏央道あきる野ICから国道411号経由0.5km |
住所 | 東京都あきる野市上代継600 |
電話番号 | 042-558-6511 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.summerland.co.jp/index.html |
4千歳温水プール
- おすすめポイント!
- 天井が高く開放感のある屋内プールです。世田谷区立の施設なので利用料金もお手頃価格。流水プールに1本あるウォータースライダーは身長120cmから利用可能です。小さな子向けには水深60cmの幼児用プールがあります。
- 体を動かす
- 東京 京王・小田急沿線 明大前〜千歳烏山
千歳温水プールは区立プールでありながら、流れるプール、ウォータースライダー、ジャグジーや浅い幼児用プールまである、ちょっとしたプールの遊園地のような場所です☆25mのプールは6コース分あり、本格的に泳ぎたい人のコースとフリーコースと別れているので、自由に楽しめます。広い施設を存分に使った、高い天井で開放感を感じながらのんびり。区立のプールの大きな魅力であるお手頃料金で思いっきり遊べる温水プールです。
- 室内・屋内
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- ウォータースライダー
- 温水プール
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 6
- 行きたい
- 30
千歳温水プールの口コミ
Koto Kawaharaさんの投稿
大人も子供もリーズナブルな料金でプールを楽しむことが出来る施設です。
また、幼児までは無料なのが嬉しいポイント!
beee-chanさんの投稿
小1の娘とよく行っています。
お安いのに、施設がしっかりしていて、とてもありがたいです。
娘は、流れるプールが大好きで、いつもぐるぐるとおいかけっこをしながら、楽しんでいます。
夏季は2時間制なので、ロッカーやシャワーがこみ合うことも少なく、水着の脱水器もあり、大変便利です。
プール後は、いつも地下レストランで、ラーメンを食べて帰ります。
千歳温水プールの詳細情報
施設名 | 千歳温水プール |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 <幼児><障害者とその介助者>無料 <小中学生><通年1時間券>80円,<夏季(6月~9月)以外1回券>150円,<夏季(6月~9月)2時間券>150円,<超過料金(30分毎)>40円 【大人料金】 <通年1時間券>240円,<夏季(6月~9月)以外1回券>480円,<夏季(6月~9月)2時間券>480円,<超過料金(30分毎)>120円 |
営業時間 | <通常>9:00~21:00,<年始3日間>9:00~17:00 |
定休日 | 毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日,8月・2月は無休),年末年始,臨時休館あり |
アクセス | 千歳船橋駅 車10分 |
住所 | 東京都世田谷区船橋7-9-1 |
電話番号 | 03-3789-3911 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.se-sports.or.jp/chitose/index.php |
備考 | おむつを使用している子はプールの利用不可 |