0-3歳児コーナー、小さい遊具や、おままごとなどのおもちゃも充実しており、子供が遊ぶ場所としては大変よい環境です。屋内施設なので雨の日でも安心して子どもが体を動かすことができます。1日フリーパスで目一杯楽しめます。
遊具に止まる巨大なトンボが出迎える大規模公園。デートスポットとしても人気の「バラ園」や「花木園」では、紫陽花や水仙の他にも四季折々の花や木が次々と見頃を迎えます。大池に面した「水と緑の音楽広場」では一面に芝生の絨毯が敷き詰められているので、ピクニックにはもってこい。バドミントンをしたり、お弁当を食べたり、読書をしたり・・・思い思いの時間を過ごせそうですね。タケノコ掘りやリース作りなど、子どもと楽しめるイベントも定期的に開催。
淡路島の北側国道28号線沿いにある国営公園。風・花・水をイメージした大型遊具がある「夢っこランド」や迷路のようなユニバーサルデザインの大型遊具「こどもの森」、他にもじゃぶじゃぶ池やとても広い芝生広場などたくさん遊べる公園です。花の中海での「スワンボート」や園内を走る「夢ハッチ号」に乗ってのんびりと景色を楽しむのもよいですね。親子でたっぷり自然の中での遊びを満喫してみてはいかがでしょうか。
「安城産業文化公園デンパーク」は、愛知県安城市にあります。木製遊具、長さ55mのローラー滑り台、100円で楽しめる電動遊具、カラフルな遊具や砂場等が備わった子ども広場があるので、子供が大喜びする事間違い無しです。事前に予約をすれば、パン教室、粘土キャンドルや木のおもちゃ作り等の工作体験等も出来るので、子供から大人まで楽しめる公園です。
入園料無料、駐車場無料の自然公園。青い海が一望できる公園は緑や花で彩られています。どこまでも広がる大きな芝生の広場や、水で遊ぶ水遊び場、木の遊具が並ぶ木の遊び場、石が並ぶ石の遊び場などがあり広い公園内は1日いても遊びきれないほど。夏場は急流スライダーが子供達に大人気。小さい子用のスライダーもあるのでみんなで遊べます。近くには食事やショッピングを楽しむ事ができる淡路ハイウェイオアシスもあるので、沢山遊んだ後はゆっくり食事をとることもできますよ。
「都立東伏見公園」は、西武新宿線の西武柳沢駅、東伏見駅から徒歩10分の所にあります。段階的に整備している公園で、現在は体を動かせる多目的広場、展望の良い休憩施設が利用出来ます。キンモクセイやソメイヨシノ等の植栽があるので、一年を通して季節の花々を楽しむ事が出来ます。子供のスポーツ教室、愛犬のしつけ教室等のイベントが開催されるので、多くの人が楽しめる公園です。
広々とした原っぱの、見通しの良い公園です。
長~い滑り台もあり、好きな子は楽しめそうです。
線路沿いにあり、電車がよく見えます?
「掛川市22世紀の丘公園」は、22世紀の丘公園停留所から徒歩20分程の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。22世紀の森、約8,000平方メートルを有する芝生広場、多目的広場、大型遊具を備えた遊びの里、様々な農業体験が出来る実りの里等があるので、子供から大人まで楽しめる公園です。幼児向けのスポーツ教室、小・中学生向けの卓球教室等も開催しています。
「石ヶ谷公園」は、明石中央体育会館停留所から徒歩10分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車での利用も可能です。バスケットボール・バレーボールコート・柔道場等がある競技場、卓球コーナー、トレーニングルーム、ラウンジ等があります。オムツ交換台、授乳室、プレイコーナーを備えているので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
子どもが全力で走り回れる広場があり、乗馬クラブがあるので柵から馬の姿が見えます。遊具が大きくて、休日には子どもたちでにぎわっています。なにより駐車料無料が嬉しいです。
お弁当を持っていくと、1日楽しく過ごせそうです。
スピード感満点の全長140mのローラースライダーがあるスポーツ公園。広い園内には、桜や山つつじなどを楽しむことができる散策コースや、レンタサイクルを利用してのサイクリングを楽しむことができます。アスレチックや小さな子どもでも遊べる水遊び場もあります。レストランや宿泊施設なども併設されており、泊りがけで遊ぶことができます。冬には、イルミネーションのイベントが開催されており、ロマンチックな時間を過ごすことができます。
大島小松川公園には長いローラーすべり台やアスレチックがあり、子どもも飽きずに楽しめる人気の公園となっています。さらに広い芝生の上では子どもたちが走り回って遊ぶことができ、テニスや野球ができる施設も充実しています。夏場には体験イベントを開催することもあり、バーベキューをすることもできます。スカイツリーが見えるところもこの公園のポイントです。
他の公園ではない遊具が多く、一日中遊べます。
駐車場もあるのでテントなど沢山持って家族で時々利用しています。
河川敷を整備されて作られた公園で芝生が広がり、スポーツ施設、大型遊具、水遊びできる広場や小川などがあり、体を動かして遊ぶこともできるのでピクニックに利用する親子連れにも人気です。大型遊具は長い滑り台や吊り橋、ハンモック、ウォールクライムなどがあり子供達は大はしゃぎ!パークゴルフは子供コースは保護者も無料で遊べます。季節の花が綺麗に咲き、蝶やとんぼが飛び穏やかな時間が流れます。是非お子さんとお散歩に出かけてみてくださいね。
敷地が広い大きな公園!
幼児が遊べる
芝生がある
大型複合遊具
無料駐車場アリ
宇都宮市中心部に位置する公園。市内を一望できる宇都宮タワー、大型複合遊具とゴーカートが楽しめる「アドベンチャーU」、動物舎など、大人から子どもまで楽しめる施設があります。つつじやさくらなど季節ごとに美しく咲き誇る花木が植えられ、お散歩やピクニックにうってつけの公園です。子ども連れには「アドベンチャーU」がおすすめ。大きな滑り台や見晴台があり、力いっぱい心行くまで遊んでいただけます。家族みんなでぜひ足をお運びください。
息子が3歳になったのでゴーカートに乗りに行きました。土曜日が無料というのは当日知ってまた行こうと思います。
10ヘクタールの広大な敷地でスポーツやキャンプをすることができる公園。野球やサッカーが楽しめるグラウンドやサイクリングロード、キャンプ場があります。大型の複合遊具やブランコ、小さな子どもでも滑ることができる緩やかなローラー滑り台があり、親子で思い切り体を動かすことができます。全長2.5キロメートルのサイクリングロードや散策の森があり、木曽川からやってくる野鳥を見ることもできます。
遊具が充実している。
茨城県笠間市にある伝統工芸と新しい造形美術をテーマとした県営都市公園。自然の地形を活かした「陶の杜」には、29人の陶造形作家の作品が展示されており、自然の中で芸術品を楽しめ、実際に作品に触ることも。「あそびの杜」ではローラー滑り台やふわふわ遊具があり、子どもも一緒に楽しめますね。園内にある茨城県陶芸美術館では泥団子作りや陶風鈴作りなど子ども向けのイベントも開催している他、陶炎祭(ひまつり)が行われるイベント広場もあります。
公園内施設には多目的トイレ、オムツ台があります。
乳児なら公園を散歩したりシャボン玉を吹いて遊べます。
広い公園内には遊びの杜もあり、遊具で遊ぶ子どももいます。
有明海に面し、干潟が一望できる展望台の他、芝生広場やアスレチック施設もある公園。大型滑り台やじゃぶじゃぶ池の他、幼児用遊具もあるので小さい子どもから楽しめる公園になっています。
佐賀最大級の公園と思います。基本無料で、幼稚園児の心をくすぐる遊び心のある噴水やプール、併設の遊具には小学生のお子さんでも度胸を試されるようなジャイアント滑り台で遊ぶことができます。また有料ではありますが、自作のオモシロ自転車や草スキーなども楽しめるようになってます。春~秋の土日には出店が出ているこ…
とても広く、滑り台などの身体を動かす遊具のほか、おままごとや積み木などもあり、一日中あそべます。2歳までの赤ちゃん専用スペースもあるので安心です。