海遊館
- 動物・自然とふれ合う
- 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南西部) 大阪南港・南区・大正区
- 行った
- 216
- 行きたい
- 153
大阪市営地下鉄中央線大阪港駅から徒歩5分、又はUSJからシャトル船キャプテンラインで16分の場所にある世界最大級の水族館。ジンベエザメをはじめとして620種30000点の海の生き物を見ることができます。アザラシやペンギンを間近で見ることができたり、サメやエイなどを触ることができる水槽があるので、子供達だけでなく大人も楽しめます。ぜひ1度訪れて生き物たちの姿を近くで見てみてはいかがでしょうか。
海遊館からのお知らせ
海遊館に関する口コミ
saya0713さんの投稿
1歳の子連れでも楽しめました!眠ってしまった時はベビーカーで移動することも可能で、スタッフさんがエレベーターへの案内をしてくださいました。
かおりさんの投稿
子供が出来る前から大好きですが、子連れで行っての感想は「もう少し空いていればな~」でした?
平日でも団体のお客さんが多い時もあるので子供があんまり小さいとそれなりに大変です?
人気なんで仕方ない事ですけど。。pechicoさんの投稿
週末お昼過ぎに行きましたが入場までに
30分程並びました。
1歳の息子を連れていきましたが
暑さで少しぐずっていました。
ハンディファンや飲み物、失くしてもかまわないような、おもちゃは必須かと思います。
館内は照明が暗いので自分で歩ける年齢の子は迷子になっていることも。
何か目印になるようなものを持たせるといいかもしれません。
館内は涼しくて子供だけでなく
大人も楽しめます!あやみやびさんの投稿
2歳の子どもを連れて行きましたが海外からの観光客も多く、土日とあって混んでいました。一通り見るには結構距離があり、低年齢児はずっと歩くのは辛いかもしれないので抱っこ必須です。ベビーカーは混雑時、移動が大変だと思います。
途中、椅子がいくつもあるので休憩は可能です。
やはり大きな水槽は迫力があり、ガラス近くで見るエイやジンベエザメには驚いていましたが、喜んでもいました。
海遊館の子連れママ・パパ向け設備・特徴
- たばこ
- 個室
- ベビーカー入店
- オムツ替え施設
- 授乳室
- 対象年齢
- 特になし
海遊館の施設詳細
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
施設名 | 海遊館 |
---|---|
ジャンル |
|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~20:00(季節によって変更あり、入館は閉館の1時間前まで) |
定休日 | 不定休(1・2月に年間4日間の休館日あり) |
アクセス | 電車:地下鉄中央線大阪港駅より徒歩約5分車の場合:阪神高速道路大阪港線・湾岸線天保山ICよりすぐ |
住所 | 大阪府 大阪市港区 海岸通1大きな地図 |
駐車場 | あり 周辺の駐車場を調べる |
電話番号 | 06-6576-5501 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kaiyukan.com/index.html |