海遊館の口コミ

海遊館 の写真
  • 動物・自然とふれ合う
  • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南西部) 大阪南港・南区・大正区
  • 4.0 / 216件の評価
行った
216
行きたい
153

大阪市営地下鉄中央線大阪港駅から徒歩5分、又はUSJからシャトル船キャプテンラインで16分の場所にある世界最大級の水族館。ジンベエザメをはじめとして620種30000点の海の生き物を見ることができます。アザラシやペンギンを間近で見ることができたり、サメやエイなどを触ることができる水槽があるので、子供達だけでなく大人も楽しめます。ぜひ1度訪れて生き物たちの姿を近くで見てみてはいかがでしょうか。

161件中 111 〜 120件を表示

  • こまいぬ

    こまいぬ

    混み具合を考えて平日に行きましたが平日でも、たまたまなのか遠足の子供達と遭遇して、ゆっくり楽しめませんでした。人気のラッコやペンギンも見せてあげたかったですが結局見れずです。施設内は綺麗ですが、エリアごとのスタッフさんの配置がされておらず1人で連れていくなら自己防衛が大切な場所です。

  • Somarina

    Somarina

    家族で行きました!
    とても楽しめました♪
    また行きたいです

  • s0808ginn

    s0808ginn

    主人が休みの平日に行ってきました。
    平日でもまぁまぁ人がいてました。
    海遊館はショーごなく大水槽の周りをグルグル下って鑑賞する形式なのでコストパフォーマンスはよくないなぁと感じました。

  • Yukimi Ogata

    Yukimi Ogata

    家族で水族館にひさびさにでかけたので子供たちは大喜びでした。おっきいジンベイザメがいてて楽しかったです。お土産にジンベイザメのぬいぐるみをかいました

  • Shima Fujii

    Shima Fujii

    大きな水槽をゆっくり見ながら、通路に沿って歩きます。休日だったためか、人が多く、前半は子どもには見えにくかったようでした。大きな水槽なので、ゆったりした気持ちになれます。途中ベンチなどの休憩コーナーがあるのもありがたかったです。

  • みしゃしゃ

    みしゃしゃ

    夏休みほぼ最終日行ったら、臨時駐車場に入るのに1時間以上待ち。こんなに混んでるとは!すごい人だったのであんまりじっくりは見れなかったけど、子供はそんなこと気にせず、大きな水槽に泳いでる魚達を見ながら楽しんでました♪

    みしゃしゃ
  • Miwako Yamagishi

    Miwako Yamagishi

    はじめは怖がっていたが、慣れてくると食い入るように見ていた。

  • Yukie Miyazawa

    Yukie Miyazawa

    子どもにお魚を見せたくて行きました。最初はキョロキョロとしていましたが、慣れた頃には水槽に手を置いて嬉しそうにしてました。また行きたいです。