2階にはレストランも完備。おしゃれな店内で広々とショッピングを楽しんでみてはいかがですか?子供用の遊びスペース「スモーランド」もあります☆
北九州随一のテーマパーク「スペースワールド」に隣接した、イオンと多彩な専門店が入るショッピングモールです。最新のファッションから、こだわりのグルメ、カルチャー、各種サービスなど魅力あるショップがいっぱい。トイザらス、ベビーザらス、スタジオアリス、英会話学院など子育てファミリーご用達のショップも充実。ペットショップでは、フードやグッズなどペット好きも大満足のアイテムが数多く取りそろえてあります。
春には桜・秋には紅葉などの四季折々の花木が楽しめる入園料無料の公園。吉野町駅から徒歩4分・南太田駅から徒歩5分の距離にあり、トイレが完備されているので安心して利用することができます。子どもが思い切り走り回れる芝生広場や、すべり台付きの大型複合遊具、小さな子でも遊べる砂場などがあり、親子で一日楽しむことができます。毎年夏には横浜市南区の南まつりが開催されるので、出かけてみてはいかがでしょうか。
JR中央線「豊田」駅から徒歩3分のところにある「イオンモール多摩平の森店」。子連れでも安心して買い物ができるように各階に授乳室が用意されています。また、建物の3階にはやわらかいクッションマットの上で子供が遊べる「こどものひろば」、屋外には滑り台や木のぼりクライミングができる遊具が設置された「キッズパーク」も新設されました。お買物のついでに、子供も大人も大満足できちゃいますよ。
見て・学んで・触れて・・・博多・福島の観光と楽しみを体験できるテーマパーク。館内は5つのゾーンに分かれ、ミュージアムゾーンでは映像で博多の祭りや歴史について学び、体験工房ではオリジナルのmy明太子を作ることができます。カフェ、ショップには、限定の明太フランスなどオリジナルのメニューやレアでおもしろいお土産があります。工場見学ゾーンでは、明太子の作り方や歴史を見ることができ、大人から子どもまで楽しめます。
明太子の工場見学ができる。マスコットキャラクターがお出迎えしてくれ、子供も大喜び。子供は入館料無料、大人も300円と安いです。明太子の製造ラインもガイド付で見学できました。
市民に安らぎと潤いを与え、自然と触れ合える公園です。約34,000㎡の園内では春から夏にかけてサクラやフジ、バラ、ハーブなど季節の花が見ごろを迎え、池には藤沢市の鳥「カワセミ」がしばしば飛来します。駐車場があるので車での利用が便利です。駅からは徒歩15分程のところにあるので電車でも便利です。長久保公園では、快適に過ごすことができるように、車椅子や傘の無料貸し出しを行っています。日傘も雨傘もあるので、日差しがきつい日、急な雨の日にはぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル。客室はポップながらモダンなテイストでまとめられ、最大6名まで宿泊可能です。また、館内にはキャラクターグッズを集めたショップやコンビニ、フィットネスクラブやリラクゼーションサロンなどが入っており、充実のホテルステイを送ることも可能です。夏季にはガーデンプールもオープンしているので、小さな子どもを連れてのお出かけにも最適。アジア料理や地中海料理が提供されるレストランが揃っています。親子で、友人同士で、利用されてはいかがでしょうか。
子供用のアメニティが豊富。 フロント前に遊べる場所があり子供が退屈しない。 スタッフの方が子供に声をかけてくれることが多く、興味がありそうな話を教えてくれてとても喜んでいた。
「横浜スタジアム」は、関内駅から徒歩2分の好立地にある野球場。ここでは野球観戦はもちろんのこと、草野球やキックベース、フットサル、運動会、コンサートなどさまざまな目的で利用することができます。なかでも特徴的なのが、グラウンドでの挙式。野球に思い入れのある方にとっては、最高の晴れ舞台となりますね。おむつ替えシート付きトイレが多くあるなど子連れでも安心して行けるスタジアムなので、ぜひご自身にあった目的で利用されてみてはいかがですか。
ダイナミックに遊べるアスレチックがあり、大自然を楽しめる公園。春には桜、夏には川遊びを楽しむことができ、バーベキュー場も完備されています。食堂や浴場、図書館など、誰でも気軽に楽しめます。イベントも開催しており、工作体験や昆虫採集などの体験もでるので、子どもの夏休みの自由研究などに役立ててみてはどうでしょうか。
BBQもできるから夏休みなどにとてもおすすめです!
家族で行ってもとても楽しめると思います!
ファッション、グルメ、ホビーをはじめ、各種専門店の揃うデパートです。8階には授乳室や、ベビーベッド、プレイゾーンのあるコーナーがあります。また屋上には、すべり台やちびっ子鉄道などの遊具があり、天気の良い日にはぜひとも立ち寄りたくなるスポット。ベビーレストランでは月齢に合わせたメニューの提供や、栄養相談・健康相談を行っています。
屋内・屋外の子供の遊び場があり、とてもにぎわっている。子供の授乳室などはもちろんあり、ベビーレストランがあって離乳食が食べられる。大人も一緒にご飯を食べることもできる。
新千歳空港にある、6つのエリアからなるどらえもんのテーマパークです。有料のパークゾーンと無料のコーナーとからなります。キッズゾーンは無料で、どら焼きの形の滑り台など、子供が喜ぶ遊具がおいてあり、搭乗までの間、子供を遊ばせるのに十分な施設です。併設のレストランにもドラえもんメニューがたくさんありますし、最後はどらえもんと会うことができるので、子供も大喜びです。
まだドラえもんの話の内容のがわからない子供でも充分に楽しめた。有料エリア自体は3〜40分で回れるくらいですが、無料の遊び場や買い物、カフェなどでもかなり楽しめます。
ボウリング、カラオケ、ボールプール、プラネタリウムなど、たくさんの遊べる施設・アイテムが揃ったアミューズメントパークです。他にもビリヤード、マッサージチェアなど、300以上の施設・アイテムがあるので、家族みんなで1日たっぷり楽しめること間違いなし。展望台からは瀬戸内海が見下ろせてとてもきれいです。オムツ交換スペース、授乳室完備で、ベビーカーの無料貸し出しもあるので赤ちゃんを連れて行っても安心ですよ。
赤ちゃんや小さい子供連れにもやさしい、いたれりつくせりの施設でオムツや着替えを忘れてもそこで購入できる。屋内型施設で天候をきにせずにあそべる。体を思い切りつかって遊べる。
大阪モノレール彩都西駅から歩いてすぐ、無料駐車場完備とアクセス抜群。自然を活かした市民の憩いの場として親しまれています。災害時の広域避難地にも指定されており、管理棟には備蓄倉庫も入っています。広々と緑豊かな園内には長さ70mのローラー滑り台、その先には大きなバッタの滑り台がありどちらも子どもたちに大人気。芝生広場では小さな子ども連れがピクニックを楽しんでいます。展望広場から眺める彩都の街は一見の価値あり。
広い敷地に大きなローラー滑り台とカマキリのような滑り台兼遊具があります。シートを敷いてお弁当やオヤツを食べたりできます。土日はローラー滑り台は並ぶので、小学生になる前の子供は、親もローラー滑り台へ着いて行ってあげた方がいいと思います。そして地味に体力を使います٩(ˊᗜˋ*)وダンボールかお尻に敷くパ…
駐車場は165台分全て無料。入場料大人200円、中学生以下100円、4歳未満は無料となっています。中にはふれあい牧場があり、ポニーに試乗することもできます(別途料金)。バーベキューのかまど+バーベキューテーブルは4時間未満1000円。調理器具の貸出1000円も行っているので荷物も少なくすんで便利です。もっと長く楽しみたい方には宿泊もオススメ。大人は3000円からとかなりリーズナブル。3歳以下は無料、4歳から中学生までは1500円から。日帰り温泉は大人500円、子供300円で楽しめます。
お盆シーズンなので混んでました。
前日に電話したところ、コロナもあるので、200台の駐車場が満車になった時点で入場制限をします。とのこと。
急いで行きました!
ポニー乗馬→川遊び→昼ごはん→クラフト体験→動物に餌やり
で子供3人、力つきました。
千葉市中央区にある百貨店です。地下一階、地上十階建ての建物で、立体駐車場があります。本館、オーロラモールジュンヌ館からなり、B1Fと4Fの連絡通路で繋がっています。
6階の赤ちゃん休憩室には、おむつ交換台、授乳室があります。ミルク用の給湯器もあり、赤ちゃんの時は大変お世話になりました。
子ども服の整理をしにAKIRAへ♡ラルフローレンやGAP、ミキハウスなどは値段をつけてもらえ臨時収入になりました(*^^*)♡
子どもが遊べる場所がいっぱいなので娘も喜びます♫リニューアルしたみたいで有料で遊べる場所も出来ていたりしていました!