スパニストを務めるオーナーの完全プライベートサロン♪ヘッドスパはヘアチェンジとともにお手入れするのが◎完全ひと席サロン◎癒しの空間へお気軽におこしください♪ (提供:ホットペッパービューティー)
2011年7月にオープンした「bills お台場」は、デックス東京ビーチ内にあるカジュアルダイニング。リコッタパンケーキ、シュリンプバーガー、イエローフィッシュカレー等が頂けます。ジュースやスムージー、カフェメニューが充実しているから喫茶だけでも楽しめますよ。キッズメニューの用意があり全席禁煙なので、小さな子供連れでも安心して利用できるのが嬉しい。
「ニコニコ・ガーデン 上尾店」は、バリュープラザ上尾愛宕店内2階FESTA内にある0-8歳の子供を対象にした屋内アスレチック空間です。ボールプール、滑り台等の安全な遊具や、おままごと、オモチャが揃っています。飲食や持ち込みもOKです。子供はフリータイム500円、大人は一律200円で利用出来るのでお財布にも優しいです。
施設の大きさが、幼稚園児位までの小さい子にはぴったりで、親も目が届き安心して遊ばせることができます。
平日はとても空いているので、のびのびできますが、長期休みや休日は小学校低学年の子供もたくさんいるので、小さい子は注意が必要です。
大型の空気のトランポリンや、ボールプール、風船コーナーや、室内砂遊…
雑貨やインテリア、ファッションなど品揃え豊富なショッピングモール。各ショップでは、季節や期間ごとに限定セールや、子供向けのイベントなどを多数開催。レストランやカフェもあるので、お買い物の途中に休憩出来るのもいいですね。1階から3階までの広い店内はバリアフリーになっており、小さなお子様向けのトイレ、オムツ替えや授乳が出来るベビールーム、屋内外にキッズパークなど設備が充実しているので、家族でゆっくりと買い物が楽しめそうです。
子連れに配慮した店内は、各階に多目的トイレがあり、ベビーカーごとお手洗いに入れます。
エレベーターも広く、一階には赤ちゃん休憩室、二階のアカチャンホンポ内にも授乳室と、非常に便利です。
店舗数はショッピングモールとしては多くはないですが、コンパクトにまとまっているので、逆に子連れでも時短で買い物が楽…
環八道路沿いにある都立公園。公園と庭園があり、公園エリアではアスレチック広場や、ローラー滑り台のある児童遊園、芝生の多目的広場など、子供の遊べる場所がたくさんあります。週末にはフリマが行われることも。またドッグランがあるので、ワンちゃん連れのファミリーには嬉しいですね。併設する庭園の恒春園では子供向けの工作教室などのイベントや、コンサートなどが開催されています。駐車場(有料)有り。
芹ヶ谷公園はジャブジャブ池や遊具、土俵まである自然いっぱいの公園です。園内のところどころにはオブジェがあり、芸術的な一面も。虹と水の広場では浅く水が張っていて、水遊びに最適。暑くなると子どもたちでいっぱいになります。浅いので小さな子どもでも安心。自然保護林やカキツバタ園の中をお散歩するのもおすすめ。池には大きな鯉が泳いでいて涼しげ。園内には国際版画美術館があるので、中を見学したり、夏にはかき氷を買って食べたりするのも◎
散歩コースがあります。
大きな噴水があり、夏はそこで沢山の子供たちが水浴びしています。
また4月には桜が満開になり、花見ができますし、
山の上には子供の遊べる遊具があります。
京都御所、仙洞御所を囲む、歴史的価値の高い公園。苑内にはテニスコート、運動広場、ゲートボール場といった運動施設もあります。四季折々の花が植えられているほか、季節に応じて自然教室も開催されていて、豊かな自然と触れ合ういい機会がもてそうですね。
今出川通側の公園に行きました。いろいろな遊具があり、小さい子どもでも楽しむことができました。すぐそばに休憩ができる屋根のある小屋?もあります。ただ、御苑の中はほとんど砂利道なのでベビーカーの移動は大変です。子どもも歩くのが大変そうでした。公園以外にも、散歩にちょうど良さそうな芝生の場所もあるようなの…
広大な敷地に広がる動物と触れ合えるサファリランドです。人気のサファリゾーンでは、クマやチーター、ライオンなどを専用車に乗って間近に見ることができます。動物ふれあい広場では、乗馬をしたりうさぎやロバに餌をあげることも。キッズサファリでは、様々な遊具で環境体験をすることができます。レストランでは、レッサーパンダを眺めながら食事ができる貴重な体験も。週末はバイキング形式なので、家族でそれぞれ好みのものをいただけるのも魅力ですね。
カンガルーのえさやりはここでしかやったことがありません。カンガルーがたくさんいる檻の中へ入るのは大人でも面白い体験でした。
名古屋城に面した総合公園です。公園の一画には季節ごとの花が植えられ、自然豊か。春は桜、フジを見ることができ、たくさんの人が花見に訪れます。広い園内はレンタサイクルを利用して散策すると気持ちよさそうです。サイクリングコースの途中には遊具のある公園もありますので、体を動かしたいこどもにはぴったりです。園周辺には名城公園フラワープラザがあり、たくさんの花の展示や園芸知識・技術の情報を発信しています。
兵庫県伊丹市の北部と宝塚市との境にあるバラ園。整備された南欧風の園内には250種1万本のバラが私たちをお出迎え。多目的広場ではコンサートなどの開催も。芝生広場では小さなお子さんが遊べる遊具あり。夏場は噴水前でたくさんの子ども達が水遊びを楽しんでいます。「みどりのプラザ」内はバラの相談以外にも休憩コーナー、展示・図書コーナー、トイレなどの設備があります。この充実した内容で入場無料というのには驚き。ファミリーでお弁当持参しておでかけするのもいいですね
約7千品種3万株のバラが咲誇るバラ園。広大な敷地内に様々な世界のバラが集まり、豊かなバラの香りが一面に広がります。期間限定の18,000球のLEDを使ったお昼に楽しめるイルミネーションや、童話をテーマにしたガーデンショーなどのイベントがあり、美しいバラの世界を見ることができます。子どもたちが遊べるちびっこ広場やバラソフトクリームが食べられるレストラン、日本庭園などもあり、幅広い年代の方が楽しむことができます。
5年連続、関東人気NO.1の道の駅、田園プラザ川場。直売所で新鮮な地元の食材が手に入るだけでなく、レストランやピザ、蕎麦、パン、何を食べてもリーズナブルで美味しいと評判です。広大な自然の中には他にも、ブルーベリー摘み放題(無料)、ミート工房のソーセージ作り、など様々な施設があります。陶芸体験やSLの体験乗車、遊具広場もあり、子供達も楽しむことができるので、ご家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。
奈良県宇陀市にある複合公園。遊具場では2頭の恐竜がお出迎え。広い敷地内にある大型コンビネーション遊具は、子どもが喜ぶこと間違いなしですね。少年サッカーや野球のグラウンドを格安で借りれる他に、キャンプ場やバーベキュー場が併設されており、夏休みにはもってこいの遊び場になりそう。木工教室やハーブ教室、シイタケ収穫体験など、季節に合わせた様々なイベントを開催。家族で体験してみてはいかがでしょうか。
恐竜の大型アスレチックで、子どもが夢中で遊んでいました。自然の中の大きな公園で水遊びもでき、とても気持ちが良いです。アスレチックで子どもとうっかりはぐれそうになったことも…。仲良しのお友達と行ったのでとても楽しそうでした。
駐車場から少し歩いたので、0〜1歳くらいの子はベビーカーがあった方が安心かも…
国宝でもある松本城は、400年以上も昔の戦国時代に建てられ、現存する天守のなかで最も古い城として知られています。北アルプスを背景に漆黒の外観が映え、威厳に満ちた佇まいは、国内の戦国ファンのみならず、外国人にも人気があります。天守閣に登ることもでき、小学生未満は無料で観覧できます。城の周囲は公園が整備され、四季折々の景色を楽しみながらの散策がおすすめ。お祭りやイベントも多数開催されているのでお出かけ前にぜひチェックしたいですね。
南スペインの様な雰囲気を持つリゾートホテルです。パルケエスパーニャやひまわりの湯に直結していて便利。キャラクタールームやファミリールームがあり、泊まるだけでもわくわくします。レストランにはスペイン料理のバイキングなどがあり、キッズメニューも充実しているので嬉しいですね。ぜひ志摩スペイン村での観光拠点に家族で利用してみてはいかがでしょうか。
旅行で遊びに行きました。空いていて、アトラクションにいっぱいのれました。小2と年長の子はおおよろこびでした。
妊婦の時に行ったときには、ソファーの席に通してくれたりブランケットを貸してくれたりと心遣いが優しいお店でした。
お料理も美味しくて、リコッタパンケーキはかかさず頼んでいます!!
テラス席はワンちゃんがオッケーみたいでよくワンちゃん連れの方も多いです。