「恵比寿ガーデンプレイス」は、JR恵比寿駅から恵比寿スカイウォークで5分程の場所にあります。駐車場があるから車の利用も可能。多数備えられている広場では、開催されるイベントに参加したり、子供を走り回らせたりするのも良いでしょう。カフェやレストラン、映画館、エビスビール記念館等も備えているから、カップルから家族連れまで楽しめること間違い無し。ベビールームや親子トイレがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいです。
「武蔵野森公園」は、西武多摩川線の多磨駅から徒歩5分の所にあります。サッカー場、テニスコート、ラグビー場等の運動施設が充実しています。他にも、外国産の樹種を中心とした花とコニファー園、都道県から寄贈された石が並び、眺めの良い場所にあるふるさとの丘、戦争の記憶を残す証拠として掩体壕を保存してある場所があります。道幅が広いのでベビーカーや車椅子でも安心して利用出来る公園です。
「ぐんまフラワーパーク」は、伊勢崎ICより車で30分程の場所にあります。温室エリア、四季のエリア、日本庭園、パークタワー、太陽の広場等から構成されます。じゃぶじゃぶ池、フィールドアスチック、ふわふわドーム、緑の迷路、遊具広場等もあるので子供が喜ぶ事間違いなしです。中学生までは入場無料なのでお財布にも優しいです。
旧碓氷線の歴史を学びながら小さな子供から大人の鉄道ファンまで楽しめる鉄道テーマパークです。ディーゼル機関車DD51 1や操重車ソ300など、ここでしか見ることのできない貴重な鉄道が30車両以上展示されており、見ごたえ十分。鉄道資料館で歴史を学んだり、EF63を運転できる体験コース、ミニSLに乗って周遊できる体験コースなど子供も喜ぶ施設がいっぱい。トロッコ列車に乗って天然温泉のあるとうげの湯駅まで旅することもでき、旅行のいい思い出になります。
トロッコ列車で、山道を往復して、とても風が気持ちよかったです。また、ミニSLが予想以上に大人も楽しめました!
女の子でも、半日は思い切り楽しめました。電車好きのお子様なら、もっと楽しめそうです!
四季折々の植物を楽しむことができる植物園。ハナショウブや梅の花などを楽しむことができ、園内のあちこちにある花壇では、年6回植え替えを行い、季節の花を楽しむことができます。子どもたちの大好きな遊具のある広場や動物と触れ合うことができる広場もあります。園芸教室などの教室やコンサートも開催されており、幅広い年代の方が楽しむことができます。自然あふれる園内でのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
自然の中でいっぱい遊べる、蜂ヶ峯総合公園。大人気のすべり台は、ゴンドラに乗って登り、255mをすべり降ります。観覧車や一周743mのミニSL、恐竜すべり台、フィールドアスレチックや大型遊具など、面白い遊具は子供達に大人気。ウサギの抱っこや、ポニーの乗馬(期間限定)もできて、キャンプ場やテニスコートなどのスポーツ施設も充実しています。4000株のバラ園など、季節の植物が楽しめるのも嬉しいですね。
遊具もあり、SLや観覧車もあります。また、アスレチックもあるので、家族みんなで楽しめる施設です。場所によってはBBQもできますし、時期によってはバラが満開です。うさぎや猿もいます。
標高1400mの高原にある牧場。東京ドーム45個分の広さの牧場では、200頭の乳牛を飼育しており、新鮮なミルクを搾ることができます。レストハウスでは、自家製のミルクを使ったチーズやヨーグルトを販売しており、濃厚なソフトクリームは一番人気です。バター作りやチーズ作り、乗馬体験をすることができ、冬の期間はソリ遊び、クロスカントリー・スキーをすることもできるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
お盆休みに行きました。
羊、アルパカ等が放牧されており牛をかなり間近で見ることができます。
色んな動物と触れ合えて子供はとても楽しそうでした。
親の私も結構ワクワクしました。
名物のソフトクリームは絶品です。
レストハウスは混むので早めに並んだほうが良いです。
国道49号線亀田バイパス沿いにあるショッピングモール。とても広い店内にはたくさんのショップがあります。映画館や室内遊園地、900席のフードコートやレストランも豊富。キッズやファミリー向けファッションのお店も数多く入っているので、一日中買い物を楽しむことができますね。ライブや造形教室などのイベントも行われているので、HPでチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
セール時期はめちゃくちゃ混んでますが、駐車場が広いので安心です。とにかくテナント数が多くて、一つ一つ回って1日楽しめました。家族5人、小学生低学年から中学生と親でそれぞれが興味のあるテナントが必ずあり、ファッションの好みがバラバラでもみんなが楽しめました。
食品館の方はお惣菜の種類がたくさんあって、…
志木駅のすぐ近くにある8階建ての大きなショッピングモール。2~4階は婦人服、5階は紳士服となっており普段のカジュアルな服装から結婚式の2次会用のドレスなどをはじめとしたフォーマルな洋服も揃えることができます。授乳やおむつ替えの設備も完備されているため、小さな子供連れでも楽しくお買い物をすることができます。
子供服(ベビー・キッズ)も充実しており、お買い物も楽しくできます。飲食店でもベビーカーへの対応が優しかったので安心して過ごせました。
東日本大震災を教訓に建設された安全・安心を第一に「災害に強い施設」として誕生した地域最大規模のショッピングモール。被災時の復興拠点としての機能も万全。LED器具、節水機能など環境にも配慮。また地場産業の「天童木工」の家具を施設全体に導入し地域の振興にも協力。訪れる人みんながくつろぎ、楽しめるようにと細かな配慮が随所に施されています。キャンペーンやイベントにも力を入れており、何度訪れても新鮮な魅力でいっぱいのスポットです。
山形県東根市にある、幅広い世代の人々が利用できる総合保健福祉施設。室内遊びセンター「けやきホール」には3階から1階へとすべり降りることのできる超大型すべり台(3歳児以上)、1階まで吹き抜けの天井部分につり下げられた天井ネットなど子どもたちが夢中になって遊べる遊具がたくさん。スロープの途中には赤ちゃんルームや動物のオブジェなどがあり、小さな子どもも楽しめます。子どもからお年寄りまでを対象としたイベントも定期的に開催。
子供達が自由に走り回れる場所です。メインは螺旋状の通路と、その先にある滑り台です。
私は超!高所恐怖症なのですが、高い場所が苦手な人にはかなり辛い場所です。
一階にはボールプール等、二階には小さな滑り台と赤ちゃんのスペースもあります。
一階の別のコーナーには小・中学生が作った絵本のコーナーもあり、こ…
関西最大規模の広さを誇る大レジャープール。スリル満点のスライダー、流水プールから幼児用プールまで揃っており、子どもから大人まで家族みんなで楽しめます。人工的に波を発生させる「造波プール」もあり、油断すると大人でも、水を飲んでしまいそうな大迫力。おもちゃ王国の入園とセットのプランもあり、プール後におもちゃ王国で遊んでもいいかもしれません。
流れるプールが楽しかったらしく、ひたすらぐるぐる回って遊んでいました。
波のプールもあって子供には楽しいプールだと思います。
大型家具店で有名なIKEA。ただ家具を買うだけではもったいないです。IKEAはリビングや子供部屋など多数のルームセットがあり、ベッドに寝てみたり扉を開けてみたり、子どもの好奇心を大いにくすぐる造りになっています。またスモーランドというプレイスペースでの一時預かりもあるのでママたちがゆっくりお買い物を楽しんでいる間に、子どもたちも思いっきり遊ぶことができるのが嬉しいところ。お腹が空いたらレストランで休憩も。おまけつきのキッズメニューも豊富なので家族みんなが満足できます。
0才の子どもから大人まで楽しめる自遊空間。渋谷ピカリエでは、貸切で他のお客様を気にせず、自由に子どもたちが遊べるスペースです。通年通してBBQができ、室内なので天候の心配も無し。もちろんBBQ以外のパーティーコースもあります。駅近でベビーカーのまま入店も可能。離乳食持ち込みOK、未就学児は無料でジュース飲み放題。おもちゃ、Youtube、ゲームも自由に使うことができます。
息子の卒園祝いに保育園の皆さんと利用しました。
貸切だと横断幕が無料ということで卒園おめでとうメッセージを横断幕にしたところ子供達もとても喜んでいました。
子供は料金半額、未就学児は無料だったので子供を大人数連れての会でしたがとても楽しく過ごすことが出来ました。
とても楽しかったのでまた集まる時は利…
0才の子どもから大人まで楽しめる自遊空間。渋谷ガーデンルーム3Fでは、貸切で他のお客様を気にせず、自由に子どもたちが遊べるスペースです。通年通してBBQができ、室内なので天候の心配も無し。もちろんBBQ以外のパーティーコースもあります。駅近でベビーカーのまま入店も可能。離乳食持ち込みOK、未就学児は無料でジュース飲み放題。おもちゃ、Youtube、ゲームも自由に使うことができます。
週末のお昼に子供を連れてバーベキューをしました。
天気予報が雨だったので近くに室内バーベキューが出来るところがあって助かりました。
友人家族と貸切で使えたのでまわりを気にせず有意義な時間を過ごせました。
駅から近くて部屋も綺麗だったので大満足です。
公園で遊びながら調布飛行場の飛行機が見えるので子どもは大興奮でした。
春は桜が咲いてお花見にもオススメです。