温水プール・スポーツ広場・スケーティング場・わんぱく広場・ジャブジャブ池など、子どもが喜ぶ施設がたくさんある公園です。特に浅いジャブジャブ池は夏は子どもに人気だとか。プール棟には授乳ができる鍵付きの部屋もあり、赤ちゃん連れでも安心。駐車場からプール棟は少し離れているとのことで、ベビーカーがあると便利かもしれません。
橿原市昆虫館は、、『見て・聞いて・触って・感じる昆虫館』として平成22年6月にリニューアル。1,000点以上の昆虫や化石の標本や、沖縄八重山地方の蝶などが展示されていて、楽しみながら学習できます。特におすすめは標本展示室!壁面には本物の化石を地層の中に年代別に埋め込み実物に触れることができます。また、カイコのオス成虫の触角や脳を活用し、メスのフェロモンのもとを探し出すサイボーグ昆虫のレプリカも展示してあり、いつも見られるのは橿原市昆虫館だけです。
蝶々がたくさん。小さい子供向け。
子連れならば、フラワートレインに乗ってわんぱく広場で下車。「ふわふわドーム」や大きな滑り台や遊具など、思い切り体を動かして遊ぶことができる施設です。少し大きめの子どもには「冒険砦」もおススメ。ターザンロープで遊んだり、冒険砦の頂上から東京スカイツリーを眺めたりすることができます。庭園や展望台もあり、ハイキングにもピッタリです。晴れた日にはぜひ、お弁当を持って遊びにでかけてはいかがでしょうか。
広い公園で思い切り遊ばせたかったので行きました 公園が広いので一部しか行けませんでしたが、それでも1日中遊べました
高槻市内で桜の名所として知られる公園です。春にはたくさんの花見客が訪れます。園内にはハイキングコースもあり、健康づくりや散策に最適です。子どもたちの大好きなローラーすべり台やターザンロープもあります。遊具で遊んだり、夏には川遊びを楽しむこともできます。トイレ数も充実しているので安心。季節ごとにイベントも行われているので、お休みの日に家族でお弁当を持って遊びに出かけてみては?
京都市伏見区にあり春の天皇賞や秋華賞、菊花賞などが開催される競馬場です。競馬開催日と土日には馬との触れ合いイベントも開催されており、競馬だけではなく他のことでも楽しむことができます。触れ合いイベントとしてはポニーがお出迎えしていたり馬車を見られたり、乗馬体験やポニー試乗体験、ポニーとのお散歩、ミニチュアポニーの場内ウォーキング、馬の展示、お見送りがあります。その他、アスレチック施設があったりふわふわドームがあり思いっきり子どもも遊ぶことができます。
垂水の小高い丘の上にあり、眺めの良い垂水健康公園。季節には、桜や桃の花を楽しむことができます。各種スポーツ広場の他、広くて子供達が走り回ることのできる芝生広場や疎林広場、子供達に大人気の大型遊具やどんぐりの森があります。ジョギングやウォーキングに人気の1.8kmの園路、健康足踏園路があり、大人も健康づくりに公園を楽しむことができます。動物もOKで、子供から大人まで、みんなが楽しめる公園です。
公園の周りは坂道が多いので車じゃないと行けませんが、広々としていて子連れで遊ぶにはとても良いです。
福岡県にある総合複合施設です。館内は様々なジャンルを体験することができ、図書館や音楽イベントなどの芸術から、プラネタリウムなどの科学、プールや屋外施設でのフィットネスなど、その用途は多岐にわたります。大人からこどもまで楽しめる要素が満載です。特にアクアドームは温水プールで通年楽しめるとあり、老若問わず様々な人が訪れ、スイミングや健康づくりを楽しんでいます。最近健康が気になるパパママはこどもを連れて行けば、自身の健康づくりにもなりますし子どもも喜ぶこと間違いありません。
図書館やプラネタリウム、プールやテニス、思い出ばかりです。
名古屋駅から電車で12分のところにあるナゴヤドームは中日ドラゴンズの本拠地でもあります。また歌手のコンサートを始めとして様々なイベントを実施するイベント会場にもなっています。嬉しいことに試合中は事前申し込みをすると生後3カ月から小学校入学前までの子どもを預かってくれる託児所まで完備されており、その他ベビールームにはベッドは勿論のこと調乳用給水機もあります。また、ドームの周囲を歩けるようにコースも設定されています。
清潔感があり、授乳室も設備されていました。またオムツ交換やミルクを作るためのお湯などもあり、とても良かったです。休憩室と繋がっており、休憩室に荷物を置いてオムツ交換やミルクをあげることができて楽でした。休憩室に、キッズスペースがあるといいなと思いました。休憩室の椅子から転げ落ちる子が多かったので、野…
日本3名橋の1つで「美しい日本の歴史的風土100選」にも選定されています。錦帯橋の四季の景色はとても綺麗でお花見をしたり散策をしたりするのも良いですね。暑い日には錦川で水遊びができるので、子供達の人気スポットです。橋を渡ってからロープウェイまで行く途中の公園も水遊びができるので、子供達は嬉しいですね。ぜひ着替えを持ってお出かけしてみてはいかがでしょうか。
お花見シーズンに是非行ってもらいたい場所です!橋を渡った先にあるソフトクリーム屋さんの種類が豊富!ソフトクリーム激選区で変わりダネもあって楽しめます。ベビーカーで橋を渡るのはガタガタなので難しいです。渡らず遠回りしてもいいかも!
横浜で山下公園に次ぐ歴史を誇り、横浜スタジアムがある公園として有名です。スタジアム周辺はもちろん、遊具のあるエリアや日本庭園もありお散歩にぴったり。春には市民の手によって植えられた16万本のチューリップが咲き誇り、訪れた人を楽しませてくれます。散策や横浜観光のルートに取り入れてみてはいかがでしょうか。
子供とよく遊びに行きます。
遊具は年齢別に大、中、小とあり、その子の年齢に合わせて遊ばせることが出来ます。
石を足で踏むと水が出たり、子供が喜ぶ仕掛けがあります。
椅子もあり、親は座って様子を見ることが出来ます。
地下1F~屋上まで3000台停められる駐車場を完備。駐車場よりなるべく近くに店舗出入り口を設置。カートでお買いものしたものもスイスイ運べます。普通充電であれば無料の電気自動車専用駐車場も完備。地球にも優しいです。子供専門美容室やスタジオアリス、幼児教室、ゲームセンター、プレイランド、室内遊園地、託児所&保育士さんがいる英語教室などがあります。子供服も充実しておりマザウェイズはイオンの中でも人気ショップ。新商品を毎週展開しているのでいつも新しい商品でいっぱいです。
赤ちゃんからお年寄りまで楽しめます!
県内を流れるの一級河川、小貝川の水辺を生かし整備された公園です。季節ごとの花が多数植えられており、多くの人が見物に訪れます。春はポピー、秋はコスモスと一面に咲き誇る姿は圧巻ですよ。また別のエリアにはこどもが体を動かして遊べる大型遊具やアウトドアが楽しめるバーベキュー場など、目的にあった利用ができます。蝶の形をしたネイチャーセンターでは小貝川の水生生物のミニミニ水族館や蝶の標本の展示コーナーも。夏休みの自由研究にも最適な施設です。
地元では有名な公園スポットです。
遊具も老朽化から最近新しいものに
新調されて安全ですし併設してある
建物の中には昆虫模型やお魚さんの
水槽もあり見学出来ます!
無料で楽しめるので是非お勧めです。
2023スタイルアワード受賞 【口コミ2000件超&高評価4.8の大満足サロン】顔まわりカットくびれヘア/ピンクカラー/グレージュが大HIT!「結んでも可愛い~!」と嬉しいお声多数♪大人可愛い顔まわりになれるオーダーメイドな似合わせカット×艶カラー×通いやすい価格ならALLUREが一番◎Aujua・酸熱TR・髪質改善TRもご用意♪ (提供:ホットペッパービューティー)
2023年3月、ASANTENIは、移転致しました! 店名もこの度、【MIZUIRO】という名前に変更しております◎ご来店の際はご注意ください!【新住所】神戸市東灘区本山北町3丁目7-17 オリヴィエ岡本101お子様連れでもゆったりと過ごして頂けるキッズスペース完備◎ (提供:ホットペッパービューティー)
東静岡人気サロン☆ネットご予約×の場合1度お電話でお問い合わせください♪人気の理由は「丁寧」な施術♪「親身なってお客様のご要望を叶える」「お客様の満足のために」一定のクオリティーと寛げるサービスを保つ為なるべくご予約は重ねません♪背伸びしないライフスタイルに合わせた上質な技術と寛げるサロンタイムを♪ (提供:ホットペッパービューティー)
たくさんの種類の滑り台や、色々な遊具があって楽しく遊べました。小さい滑り台もあるので小さい子も遊べます。噴水の広場や川があるので今度は水遊びもしたいです。売店でおやつが買えて助かりました。