伊那インターから約30分の場所にある高遠城址公園は、高遠城を中心に整備された桜の名所として知られるスポット。園内には約1500本ものタカトオコヒガンザクラが植えられ、美しく咲き誇る様は「さくら名所100選」にも選ばれています。満開のころには公園全体が薄紅色に染まり、多くの花見j客でにぎわいます。桜の季節になると高遠さくら祭りが開催され、ライトアップやプロジェクター投影で夜桜をより一層楽しめるのでおすすめ。
「大浜公園」は、静岡県掛川市にあります。大浜海岸からは美しい駿河湾を眺めることが出来ます。また、こちらの公園は夏季に開催されるプールがメインとなっており、たくさんの方々が訪れています。プールは、流水プールや噴水プール、幼児プールやウォータースライダーもありますよ。売店もあり、一日楽しめます。料金は大人220円、小人150円となっています。時間は9時半から18時、保護者の付き添わない中学生以下は17時までとなっています。
静岡県浜松市にある公園です。天竜奥三河国定公園の中にあり、天竜川の流れや遠州平野を見渡すことのできる長めの良さが自慢の公園です。長いローラー滑り台があり、子どもたちから高い人気を誇っています。桜や紅葉も楽しめるので、ハイキングスポットとしてもおすすめです。休日に家族で出かかてみてはいかがでしょうか。
峠ならではの奥行があり、水遊びや、バーベキュー、眺望などを楽しめる公園。春は約2000本植えられた桜や、秋には紅葉を見られ、南アルプス山脈や八ヶ岳などの眺望は抜群。また、園内には緩やかな小川が流れ、小さな子どもも水遊びができます。バーベキューができるので、釣り堀で釣りあげた魚をその場で味わうのもおすすめ。さくらの名所として知られている公園ですが、春だけでなく、夏も楽しめますので、ぜひ行ってみてはいかがですか。
南アルプスのパノラマビューを楽しめるスパ&レストランホテル。温泉の泉質は肌に良い塩化物・炭酸水素塩泉。季節で変わる花のお風呂では、一年を通して様々な香りを楽しむことができます。キッズスペースではアニメ「アルプスの少女ハイジ」を見ながらハイジのぬいぐるみなどで遊ぶことができ、また、ハイジとペーターの衣装を着て記念撮影も。大自然に囲まれて、ハイジの気分を味わってみてはいかがですか。
季節によって様々なお花見を楽しむことができる、美しい公園です。この公園には大きな池があり、その池にかかっている橋の上からお花見を楽しむことができます。上を見上げれば美しい花々。そして池にもその花が映っており、2度楽しむことができるというのが、人気の秘密です。子どもも、初めて見る池に映るお花見に感動してくれることでしょう。是非桜の花やアジサイの花を見に来てみてください。心が洗われるような景色に出会えます。
スキー板もスノーボードもレンタルすることができる、とっても便利なスキー場です。スキーとスノーボードの学校もあるので、初心者の方も大歓迎。いちから丁寧に教えてもらえるので、安心して教わることができます。また、駄菓子コーナーやお土産コーナーもあるので、スキー場からのお土産を買って帰ることができます。こども広場ではそり滑りを楽しむことができるようになっているので、安心してそり滑りを満喫してみてください。
最寄駅から無料送迎バスで10分の場所にある記念公園です。小学生以下の子どもは無料で入ることができるので、家族の皆様で遊びに来てください。秩父宮両殿下が実施にお住まいになられていた別邸が、平成15年に今のような形で開園されました。季節には美しい花々が咲き乱れ、広い庭園は素晴らしい美しさです。午前10時からオープンの喫茶スペースもあるので、甘いものや軽食もお楽しみいただけます。是非一度遊びに来てみてください。
松川インターから約15分の場所にある千人塚公園は、アルプスの山々と千本桜の眺望を楽しめるスポット。広々とした園内には約700本のソメイヨシノとサトザクラなどが植えられています。4月中旬~下旬には桜が美しく咲き誇り、雪が残るアルプスの山々と同時に楽しめておすすめ。湖面に映るアルプスと桜は記念撮影にも◎。33000㎡の広さの城ケ池では釣りもOK。周辺にはキャンプ場やマレットゴルフ施設もあるので、1日中自然を満喫できます。
修善寺駅からバスで約15分の場所にある修善寺自然公園は、桜や紅葉をはじめとした四季折々の自然を楽しめるスポット。約80ヘクタールもの広大な敷地には、イロハカエデやトウカエデ・オオモミジなど約1000本が植えられていて、隣接する修善寺虹の郷のモミジと合わせて約2000本にもなります。見ごろを迎える11月中旬~12月上旬にかけて、修善寺もみじまつりを開催。園内には梅林や桜の木もあるので、1年を通して自然を楽しめます。
山梨県南都留郡山中湖村のマリンハウス。貸きりのドーム船で気軽にワカサギ釣りを楽しむことができるプランや、富士山を眺めながらマリンスポーツを楽しむことができます。季節によって様々な楽しみ方ができるのが自慢で、春夏はウェイクボードなどのマリンスポーツ・森林浴やバーベキュー、秋冬は紅葉やダイヤモンド富士など自然の中で四季を感じながら過ごすことができます。家族でやアマナ過去の自然を体験してみてはいかがでしょうか。
「南八ヶ岳花の森公園」は、山梨県北杜市にあります。広い公園内には「サクランボ狩り」や「ブルーベリー狩り」をしたり、「押し花体験」や「石窯手作りピザ体験」などをすることができ、子どもたちにも大人気となっています。ほかにも、「サツマイモ狩り」や「ほうとう作り体験」など、様々なことを体験することができますよ。また、わんぱく広場や遊歩道もあり、四季折々の植物を楽しみながら散策したり、身体を動かすことができます。多くの方が訪れる人気の公園です。
御殿場インターから約15分の場所にあるふれあいプール玉穂は、子どもからお年寄りまで気軽にプールを利用できるスポット。スポーツゾーンには25mプールと水深の浅い子どもプール、ふれあいゾーンにはウォータースライダーと歩行浴・流水浴・ふれあいプール・ジャグジー・すべり台や噴水のあるひまわりプールなどを完備。親子水泳教室やキッズ・ジュニア・一般を対象としたコースも開催。初心者の方でも丁寧に指導してくれるので安心。
安曇野インターから約40分の場所にある大町公園は、北アルプスと桜を同時に楽しめるスポット。一面に芝生が広がる園内にはソメイヨシノやオオヤマザクラが植えられていて、4月中旬~4月下旬に見ごろを迎えます。雄大な北アルプスの山々を眺めながらのお花見は絶景!芝生なのでレジャーシートを敷いてピクニックなどにも◎。隣接する山岳博物館には動植物園も入っているので、北アルプスの自然や生き物を学ぶこともできますよ。
広大な芝生と種類豊富かつユニークな遊具が自慢の公園です。休憩スペースも多くあるので、お母さん達も手軽に休めます。松本空港のそばにあるので、公園からは飛行機も見られますよ!屋内ゲートボール場やサッカー場もある珍しい公園でもあります。
広くて走り回れます。
自転車の練習しによく来ます。
遊具もあって時間をつぶせます。