伊勢参拝に欠かせない猿田彦神社はここから全国への開拓を始めたとされており大変歴史のある神社です。芸事の神様もいると言う事で芸の人の方の参拝も多い事で知られています。境内にある古殿地という干支が刻まれた石があり刻まれた干支が手のひらに跡が付くほど押しつけるとご利益があると言われています。開拓の神様と言う事で、道開きの神様とも言われ縁結びや仕事運など後押ししてくれると言われています。
大王埼灯台は海岸段丘の景勝地として知られる大王崎に建つ灯台。熊野灘と遠州灘の境目を表す灯台として、昭和2年に、当時としては最先端の円形白塗りの灯台が建てられました。入口から階段を上ると展望台へ行くことができ、景色を眺めることができます。周辺には大王埼灯台ミュージアムがあり、灯台のしくみや役割について、ジオラマ模型や壁面図鑑、実験装置などの参加型展示で理解することができます。親子で行くのもおすすめ!
江戸末期に紀州藩士20人が松坂城警護のために家族と移り住んだ武家屋敷。JR近鉄・松阪駅からバスで約5分の距離にあり、10時から16時まで営業しています。松坂御城番が住居していた長屋敷は全国的にも大変珍しく、現存する住居で今でも多くの人々の暮らしが営まれ、西棟北端の一軒は内部も一般公開しています。周辺には松坂城跡などもあるので、松阪の当時の歴史と文化を感じに家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
18世紀最大の日本古典研究家・本居宣長が12歳から72歳の没年まで暮らした家を復元公開した施設。大人400円・大学生300円・小学4年生から高校生200円で入館することができます。鈴と桜をこよなく愛した宣長が、鈴屋と呼んだ建物の2階の書斎は、保存の為直接入ることはできませんが、石垣の上の見学場所から見ることができます。当時の松坂の歴史や町民の文化を学びに、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
松本峠は熊野古道伊勢路の最後の峠。標高135mと低めで歩きやすく、峠道には美しい石畳が残っています。竹林に囲まれた峠では、大きなお地蔵さまが出迎えてくれます。峠から約10分程東へ歩くと、熊野速玉大社がある新宮まで続く七里御浜と山並みが一望でき、とても美しいです。「日本最古の神社」といわれる花の窟に手を合わせるのが峠を旅する人の定番。峠の中では歩きやすいといわれているので、歩くのが苦手な方やすぐ疲れるという方にもおすすめですよ。
桜・藤の名所としても親しまれる平成23年2月に国史跡に指定された松阪市街を一望できる城跡。JR松阪駅から徒歩15分の距離にあり、有料の駐車場が完備されています。豪壮な石垣は松阪のシンボル的存在で、毎年3月下旬から4月上旬の桜の時期には多くの観光客で賑わいます。敷地内には本居宣長記念館や歴史民族資料館・武家長屋の御城番屋敷などもあるので、松阪の歴史・文化を感じに家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
荒波によって削られた大小無数の海食洞が階段状に並んだ熊野灘に面して延々1㎞続く海岸景勝地。JR紀勢本線・熊野市駅からバスで約5分の距離にあり、72台分の有料駐車場が完備されています。鬼の見晴らし台と言われる展望台からは、目の前一面に広がる熊野灘の絶景を楽しむことができます。熊野古道・松本峠と直結するハイキングコースがあり、春には4種類の美しい桜が咲くので散策に出かけてみてはいかがでしょうか。
大馬神社の狛犬として隣の神仙洞と共に位置づけられている国道42号線沿いにある獅子の形をした岩山。JR紀勢本線・熊野市駅から徒歩10分の距離にあり、高さ25mの奇岩は世界遺産・国の天然記念物に指定されています。毎年8月17日に行われる熊野大花火大会では、獅子巌と花火を一緒に撮れる絶景の撮影スポットになり多くのカメラマンが集まります。周辺は温泉の名所なので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
神々の母イザナミノミコトが火神カグツチノミコトを産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵。全国から多くの参拝者が来る古くからの聖地で、平成16年7月には世界遺産に登録されました。年に2回例大祭が行われ、日本一長いとされる約170mの圧巻の大綱を岩上約45mの高さの御神体から松の御神木へ渡します。三重県無形文化財に指定される御網掛け神事を見に、神々が眠る日本最古の地を訪れてみてはいかがでしょうか。
馬越峠は、紀北町と尾鷲市の境をなす峠で、約2キロも石畳道が続いています。一面にシダを敷き詰めた尾鷲桧の林はとても美しく、癒しのスポットでもあります。石畳道を歩いていると、夜泣き地蔵や馬越一里塚、峠の可涼園桃乙句碑などの史跡も多々あり、見どころの一つ。また、峠の東には頂上からの景色が素晴らしい天狗倉山へのハイキングルートがあるので、余力が残っている方におすすめ。峠を下ったところにある馬越公園は、春は桜やつつじがとてもきれいですよ。
ヤマハ音楽教室やカルチャー教室、英語教室などの開催場所になる建物です。ピアノやバイオリン、ギターなどの楽器の演奏や、カラオケやダンス、インド舞踊などのレッスンが受けられます。親子で学べる教室もあるので、一緒に行ってみてはいかがでしょうか。
「おかげ横丁」は、伊勢神宮の横にあります。様々な三重の美味しいを代表するお店が軒を連ね、初詣の時期は多くの人でごったがえしています。そんな中にある「だんご屋」は、おかげ横丁で唯一の団子専門店です。種類豊富なお団子が揃っていますよ。お持ち帰りもできますし、店舗裏側には、五十鈴川カフェとの共用スペースがあり、椅子とテーブルが用意されているので、テイクアウトしたお団子を食べながら、清流五十鈴川を眺め、ゆったりした時間を過ごすことができます。
近鉄桔梗が丘駅から徒歩19分にあるサンドウィッチとカフェのお店。地元の新鮮な野菜や果物で作った、サンドイッチ、ジャーサラダ、スムージーが頂けます。閑静な住宅街にある白い建物のお店は広々して、とってもオシャレ。WORLD COFFEE から仕入れたコーヒー豆で挽きたての薫り豊かな珈琲を味わえたり、エスプレッソをアレンジしたラテ・カプチーノなども人気です。 サンドイッチはお持ち帰りもできるので、お土産にもいいですね。
古民家カフェ。店内はまるで田舎の家に遊びに行ったかのような雰囲気で、畳に座ってくつろぐことができます。カジュアルな空間なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。メニューはワンプレートランチ、うどんなどしっカリとお腹を満たすことができるものから、パンケーキやプリンといったスイーツまで豊富に揃えられています。子ども用のメニューもありますよ。ママ友とのランチに、家族での休日のお出かけに、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
エースバーガーカフェは、ボリューム満点の手づくりハンバーガーが人気のハンバーガーカフェ。木目を基調とした店内には、カウンター席とテーブル席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。バーガーメニューはチーズ・ベーコン・アボカド・ポパイ・テリヤキエッグ・マッシュルームなど種類豊富。全てフレンチフライ付き。他にもサンドウィッチやホイップたっぷりのパンケーキ・フレンチトーストなどもあるので、小腹が空いたときやティータイムにもおすすめ。