芝生広場やピクニック広場などがある四日市市最大の総合公園。梅、桜、ばらなどの四季折々の植物を見ながらの散策や、大型遊具のある広場で、子どもたちが思い切り体を動かすことができます。無料開放している小動物園があり、ひつじやヤギ、うさぎを抱くことなどができます。無料のデイキャンプ場もあり、家族や友人と楽しく自然と触れ合ったり、池の周りでは色々な種類のトンボを見ることもでき、昆虫観察にもおすすめです。
中勢北部サイエンスシティ内の大きな噴水が目印の公園。 緑が多く、芝生公園は広々としていて子どもと一緒に遊べる広場に整備されています。また歩道がカラー舗装され歩きやすいので、近隣住民やお年寄りなどウォーキングをする人も多いです。公園から500m程離れている津市地域情報センターは、設置されているパソコンは、自由に使えてインターネットもできる津市の施設で、こちらも誰でも利用することができます。
遊具がとても充実している
芝生もきれい
日陰で休むスペースもある
トイレあり
駐車場あり
遊具は幼稚園児向けな感じだけど、もっと大きい子も小さい子も遊べる。
こどもの城、芝生広場、野球場、テニスコート、プール、体育館を備えた総合運動公園。無料の駐車場にはSLが展示。自然に囲まれた広大な芝生ではボール遊びやバドミントンなど体を使って思いっきり遊ぶことができます。また、芝生のそばで猿や鳥が飼育されています。遊具やアスレチックも充実しており、こどもの城ではプラネタリウムや映画の上演や、ふわふわ遊具やクライミング、粘土遊びなど盛りだくさん。イベントも多く開催されており、家族で一日存分に楽しめる公園です。
広い芝生の広場では、時々催しものがあります。ボールの使用は禁止されていて、公園内はペットも入場禁止です。
小さいお子さんも安心して利用できるように配慮されています。
芝生の奥には、広くはありませんが遊具のエリアがあって、小さい子どもから小学生くらいの子どもがよく遊んでいます。
道をはさんでアスレチッ…
東名阪自動車道の亀山パーキングエリア・亀山ハイウェイオアシスから直接入れる広大な公園です。とても広くて清潔です。池の中を渡れる橋や、子供用のお城型の巨大な遊具もたくさんあり、子供たちも大喜びです。バーベキュー場やウォーキングロードもあり、家族で楽しむことができます。また、併設のサービスエリアでショッピングもできますので、便利です。子供だけでなく、大人もワクワクするような公園です。
松坂の広大な自然を満喫できる農業公園。遊具のある広場やイングリッシュガーデン、のんびりと散策ができる散歩道、ブルーベリーの収穫体験ができる学びの広場などがあります。地元農産物の直売所や、松坂牛やブランド豚を使った料理を堪能できるレストランがあり、松坂市の魅力をたっぷりと知ることができます。お菓子作りやフィットネスなどのイベントもやっているので、家族や友人と出かけてみてはいかがでしょうか。
バイキングレストランがあります。広い芝生スペースがあるので、天気のいい日はピクニックもおすすめです。
アスレチックスペースや、頻繁にイベントもしているので、家族で休日を過ごすにはぴったりの場所です。
三重県東員町にある複合公園。健康増進やレクリエーション、文化交流のための設備が多数揃っています。ピクニックが出来る河川広場や、芝生広場の他に、子ども達が元気に走り回ることの出来る「遊びの広場」も。傾斜も高く、52mの長さから滑り下りるローラー滑り台はスリル満点。植物や昆虫が多く生息する自然生態園では生物観察が出来、理科の学習にもぴったり。バーベキューの出来る場所もあるので、家族で足を運んでみては。
広大な広場があり小さいお子さんでも遊べる遊具があり遊び道具とお弁当を持ってゆっくり過ごせます。子供の自転車の練習にも最適。
美しい景観が魅力の公園。君ケ野ダムの湖畔にあり、春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色が楽しめる名所としてもお馴染みです。特に春の桜シーズンには毎年「君ケ野ダム公園桜まつり」が開催され、多くの見物客で賑わいます。遊園地やハイキングコースなどもあり、周辺散策を楽しんでみるのもおすすめ。紅葉のシーズンには、ダム湖と紅葉のコントラストが素晴らしいですよ。ぜひ、春の花見や秋の紅葉の時期に訪れてみてはいかがでしょうか。
東青山駅前にある広大な公園。例年4月には約300本もの桜が咲き誇り、多くの見物客で賑わいます。つつじは約3万本も植えられており、昔からつつじの名所としてもお馴染みです。季節に合わせた花々や木々の移ろいを感じることができる美しい景観は魅力で、森林浴を楽しみながら園内散策するのもおすすめです。ハイキングコースなども整備されており、バードウォッチングや昆虫観察しながら進んでみるのも面白いですよ。美しい芝生が広がるピクニック広場には、ローラー滑り台などもあり、子どもの遊び場としても人気のある公園です。
四日市市にある緑地公園。美しい緑に囲まれた園内には、スポーツ施設なども充実しており、練習や試合なども開催されています。ジョギングコースなどもあり、運動を楽しむ方も多いですよ。芝生広場や遊具エリアもあり、週末や休日には多くの家族連れで賑わいます。大型複合遊具などもあり、子ども達に人気があります。気候の良い時にはピクニックなどにも最適で、春には桜をはじめ美しい新緑を見ることができますよ。週末や休日のお出かけ先にいかがでしょうか。
伊賀上野城跡地の公園。筒井定次が平楽寺・薬師寺のあった台地に近世城郭として築いた城跡で、現在は当時の城を再現したものが復興されています。広大な敷地内には天守閣以外にお堀もあり、日本一の高石垣を見ることもできます。一部石畳や階段等の場所もありますが、園周辺を散策するのにはベビーカーの使用もできますよ。入り口案内所隣のトイレにベビーシートもあるのでで赤ちゃん連れでも安心。駅前のビルには授乳室もあるので済ませてからの来園なら安心ですね。
三重県大台町の宮川沿いにある公園。キャンプ、sup、カヤック、釣り客、散歩などシーズン中は様々なアクティビティに訪れる人の多い川沿いの自然公園です。駐車場は整備されていませんが、道沿いに広くなっているので車は停めることができます。秋には紅葉の名所としても知られ、近くに建つ「ふるさとプラザもみじ館」では食事をしたり、お土産を購入することもできますよ。また、テラスでは、ヤマガラを手に乗せて餌やりをすることもできます。思い出つくりにもおすすめな公園です。
子どもがのびのび遊べる新設のとても綺麗な公園です!子どものために、たくさんの遊具が置いてある遊具広場と小さい子どもと遊べるちびっこ広場があります。その他にも、野球場や健康遊具、花見広場があり子ども・大人を問わず楽しめます。
新しく出来た公園でとても綺麗です!3歳〜6歳向けの遊具があり、周りが柵で囲われているので安心です。1歳半の子供でも楽しんで遊んでいました。小学生からでも遊べる遊具や、大人向けの運動器具もあります。奥に行くと桜の木がたくさんあり、桜の季節になればここでお花見も楽しめます。
富田浜駅から徒歩15分!霞★ゆめくじらは、ダイナミックな遊具で楽しく遊べる公園。「たからじま」をイメージした園内は、ビーチゾーン・オーシャンゾーン・ハーバーゾーン・マウンテンゾーンに分かれています。ちびっこが安全に遊べる遊具から大きい子が思いっきり遊べる遊具までさまざま。マウンテンゾーンのロングローラーすべり台は特に人気!他にも特大ハンモックやジグザグやぐら・岩場のぼりなど楽しい遊びがいっぱい!家族でのお出かけにいかがでしょうか。
大型遊具もあり、ヨチヨチ歩きの子どもから小学生くらいまで充分に楽しめます!
広い芝生のスペースもあり、サッカーやバトミントン、自転車などしている人も見かけます。
土日にはレジャーシートやテントを広げてる人が沢山います。
木曽三川公園 カルチャービレッジは、大型遊具や多目的運動場、霧の園路を散策できる場所など、自然の中で楽しめる公園です。北の芝生広場にある「海の遊具」は、ターザンロープやクライミングホールドのついた壁、ボールが半分埋まったような遊具などがあり、体を動かして遊べます。また、山のゾーンには龍神をイメージして造られた大型遊具があり、大人気のローラーすべり台や見晴らし展望台で楽しめます。家族でのお出かけにいかがでしょうか。
大型アスレチックや芝生広場がある公園。子どもたちに人気なのは水遊びができる噴水です。平らな地面に設置された噴水から水がランダムに飛び出します。噴き上がる水の中を歩いてみたり、寝そべってみたりと子どもは大はしゃぎ。広い芝生やアスレチック遊具では、思い切り体を動かして遊ぶこともできます。子どもと一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
夏場は噴水で水遊びができるのでよく行きます!沢山の子供達がびしょ濡れになって遊んでいますよ!着替え必須です!
大型の公園で、動物側のエリアと、遊具側のエリアで分かれています!
動物エリアは、坂道が少し多いので、歩き疲れたお子様の為にベビーカーがあっても良いと思います!
動物は、くじゃく、ニワトリ、鹿、山羊など、たくさんいます。
また、日によってはウサギやモルモットも見られるみたいです。
また、動物側は駐車場…